
![]() |
御館山に春の目覚め
源為朝ゆかりの「御館山稲荷神社」。
諫早随一の名社では、2月の幕があがると、可憐な梅が主役に躍り出ます。一足早い春を告げる「御館山稲荷神社の梅園」。その
• 見頃
• フォト集
• 御朱印
をお伝えします。公式サイト 公式Twitter
例年の見頃は?
2月上旬~下旬
※気候条件などにより、見頃が大幅にずれる場合があります。
【2022】3月5日(土)現地確認!

ややピーク過ぎ
紅梅が見頃です!
所在地【駐車場付きマップ】
![]() |
住所 諫早市宇都町61−1 |
梅園:駐車場上部の台地。
梅の限定御朱印【2022】

梅のイラストに、小令史田氏肥人に詠まれた歌が描かれています。
期間:2月1日~梅が散るまで
時間:9:00~17:00頃まで
初穂料:800円
観梅【フォト集】

駐車場から短い登坂を踏破した先が梅園です。
![]() |
![]() |
テントやベンチで、初春の暖気に包まれながら花見を楽しめます。




雲仙岳やトランスコスモススタジアム長崎をパノラマ状に望めるビュースポット。






最初に見頃を迎える「白梅」。



3月上旬から中旬にかけて、「紅梅」が主役に躍り出ます。


手を伸ばせば春に届きそうなうららかさ。穏やかな日差しを浴びながら、ミツバチさんがせっせと蜜を運んでいました。


以上になります。
諫早では
貴重な観梅SPOT。
ご参拝後に鑑賞し、記念の御朱印を拝受されてください。








長崎県【梅の名所5選】
• 「島原城」
• 「虎馬園」
• 「梅園身代り天満宮」etc
梅の名所をコンプリ!【 画像をクリック】
【長崎トレンド情報、速報中!】( ゚∀゚)o彡フォローォ!Follow @RnIl0GmXaS4l1dP
~春の目覚め~長崎県の梅園 BIG5
霊長類史上最高スケールで、大・大・大特集
...
【長崎トレンド情報、速報中!】( ゚∀゚)o彡フォローォ!Follow @RnIl0GmXaS4l1dP
1. 味や店への評価は、個人的見解です。
2. 当記事における掲載情報は、時間の経過とともに変化する場合があります。事前に店舗か公式サイトでご確認ください。
3. 写真の盗用、特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログに対しては、断固とした対応をとります。