
「茂助どん=親子丼」なんてペラッペラな固定観念は、式見の彼方までポイーーーッッだ!!!
そんな石頭じゃ、アフターコロナの荒波をサーフィンできないゼ!(キリィィ)
「唐揚げ」、「地鶏100%ハンバーグ」、「チキン南蛮」、「おぉぉ!天丼」、「鶏肉の石焼」、「ジャンボ茶碗蒸し」、「寿司」、そして「707円ランチ」。
「コイツ浮くんじゃね?」ぐらい軽くなった財布と引き換えに得たもの。それは、茂助どんのゴールデンメニューを食べ尽くした至福の日々っ……!!
我が家のように通った茂助どん。その食レポヒストリーが幕を開くYOー
茂助どんのメニュー数は、そんじょそこらの居酒屋を余裕でブっちぎるほど豊富。 読了に時間がかかるため、メニュー表は、本稿末尾に掲載しています。目を通す際は【目次の「19.メニュー表(テイクアウト含)」をクリック】してください。 目次 場所は?
住所:長崎県長崎市小江原5丁目10-8
電話番号:095-846-5651
駐車場あり
店の前に18台分ほど。
※スペース広めだけど、人気店なのでランチピーク時には満車になる場合あり。
内観チェック
カウンターなしの人気店なので、ぼっち入店は難易度高し。最終奥義 天翔龍閃(あまかけるピークタイム外し)を駆使するのです!
接客◎
超デカい元気玉をつくれそうなハツラツ従業員onlyです。「いらっしゃいませ」、「ありがとうございました」の挨拶が店内中にこだまする声量で気分爽快。
「営業時間」・「定休日」
【昼】11:00~14:00
【夜】17:00~23:00(LO 22:00)
/ 木曜日
メニュー構成
茂助どんでは「博多地どり」を使用 |
夜は居酒屋形態となりますが、本気飯目的でも何ら問題ありません。
以上、メニュー構成と内装から主に、昼は本気飯、夜は居酒屋・本気飯に向いています。
【茂助どんに通った】「筆者推し飯」
※手っ取り早くおすすめメニューを知りたい方向けに、プロローグでまとめます。「噂の親子丼」 | 「唐揚げ定食」 |
「石焼き四点盛り合わせ」 | 「707円ランチ」 |
✔以下、「噂の親子丼」を筆頭に、「ランチメニュー」、「鶏肉メニュー」、「その他」の順でレポしていきます。
【1】「噂の親子丼 944円」〈レジェンドメニュー)
「さてさて、モニター越しでガン見している食いしん坊の皆様が方、よーござんすか?よーござんすね?
蓋を開けますよ!」
パッカーーー!
ウホォォォーーーオ!後光が射しとる。ありがたや、ありがたや(合掌)
興奮冷めやらぬなか、細部を観察していくと……、
卵、とろとろ~~♪♪(IKKO風)
つゆだく~~♪♪
地鶏、ごろごろ~~♪♪
説明、完(ほとばしる満足感)ほとばしる満足感!じゃネーヨ。ちゃんと説明しろよ!ってホラ、文才ナイチンゲールだから写真で誤魔化そうかなって(テヘ♡)。
こんなしょぼい解説より、実際に食うべしッ!食うぅべしぃッッッ!!(魂の咆哮)
【2】「ランチセット 707円」〈平日・数量限定〉
この日のメインデッシュは「サバのあんかけ」。
![]() |
![]() |

【3】「唐揚げ定食 1065円」〈筆者鬼推し〉


![]() |
![]() |
![]() |
「唐揚げ定食」が、噂の親子丼に匹敵するか、それ以上にウマかったッッ!!!
「薄い衣のサクッ感」、「鶏肉の細胞レベルにまでキリッと染みわたった塩味(塩麴使用?)」、「地鶏独特のコリプリッな食感」、「ぶつ切り6個のボリューム」。つまり……、全人類にこの唐揚げを捧ぐッッ!!(語彙力枯渇)
✔冗談抜きにオススメ№1です。
【4】「地どり100%ハンバーグ定食 1,297円」

![]() |
![]() |
特上のつくね!(ドヤァ)
「おい!もっと他に表現あるやろ」とモニター越しから呆れる読者の表情が浮かぶけど、きっと気のせいだよね?そうだよね??だよね???(しつこい) この特上のつくね(引っ張る)のハンバーグにかかるソースは、デミグラスソースにケチャップをハイブリッドした味わい。酢が結構キまっていて、友人から延髄切りをくらった小学生時代が走馬灯のように思い浮かびました。 このソースと付け合わせの太うどんが絡まってつるうまー。 「ミニサラダ」、「ご飯」、「味噌汁」、「漬物」付き。
【5】「地どり南蛮定食 1,236円」

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【6】「石焼き 四点盛り合わせ 1,685円」


![]() |
![]() |
![]() |
【7】「トリゴロ(鶏炊き込みご飯) 393円」

地鶏のウマ味と和風だしが米のDNAレベルまで染みた逸品。
ふっくらな鶏肉に、ごぼう、にんじんが加わり、上品だけどコク豊かな味わいに仕上がっています。 夜飲み時での飯ものは、寿司かトリゴロの2択でよかよか音頭2020!
【8】「オォ~ウ!えび天丼 1,727円」

![]() |
![]() |
![]() |
5(ファーーーイブッッッ)!!!
とっ、5尾も屹立した、そりゃ雄たけびをあげるわ天丼。他に茄子、山菜の天ぷらが花を添えます。
茂助どん名物「丼には断固!つゆだく」は天丼にも該当。
✔「ドリンク」、「味噌汁」、「漬物」付き。
【9・10】「串カツ三兄弟」、「うまいっ手羽」
![]() |
![]() |
「串カツ三兄弟」 | 「うまいっ手羽」 |
「串カツ三兄弟」:チー坊(チーズ入)、ナー坊(ナンコツ入)、ももちゃん(モモ串)そろい踏み。
「うまいっ手羽 562円」:クリスピー感◎。ニンニクが効くゼ~~。
【11・12】「カクテル寿司」、「い~なり」
![]() |
![]() |
「カクテル寿司(サーモン)」 | 「僕のい~なり・私のい~なり」 |
「カクテル寿司(サーモン) 406円」:通常の握りもあるけど、写真映えならカクテルズッシー。
他に「マグロ」、「鯛」、「ホタテ」、「甘エビ」あり。「僕のい~なり・私のい~なり」:甘めの薄揚げに、酢がキまったシャリ。「私のい~なり」はシャリの代わりにトリゴロ入り。
【13・14】「ササミチーズカツ」、「大茶碗蒸し」
![]() |
![]() |
「ササミチーズカツ」 | 「大茶碗蒸し」 |
「ササミチーズカツ 584円」:ささみの淡泊さはチーズでリカバリーした一品。
「大茶碗蒸し 763円」:吉宗には及ばないけど、驚き桃の木ジャンボツリーな茶碗蒸し。
単品の他、ミニ親子丼やトリゴロとのセットメニューもあります。
【15】「豆乳プリン 314円」

茂助どんの甘味といえば、そう豆乳プリン。そのお味は、
濃厚プリュン☆プリュン
地どり屋 茂助どん まとめ
以上となります。やや強気の価格設定ですが、「ALL個室完備」、「メニューの豊富さとクオリティ」、「スタッフの接客姿勢」からすれば十分元はとれます。
ぼっち客以外のあらゆる客層に対応した使い勝手良好の万能店です。
店舗情報
店名 | 地どり屋 茂助どん(じどりや もすけどん) |
住所 | 長崎県長崎市小江原5丁目10-8 |
ジャンル | 鳥料理、親子丼、定食・食堂 |
備考 | クレジットカード不可 |
予約・問い合わせ | 095-846-5651 |
メニュー表(テイクアウト含)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |





テイクアウトメニュー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
壁にからられたオモシロメニューをニヤニヤ眺めるのも乙です |
- 味や店への評価は、個人的見解です。
- 当サイトでの掲載情報は、時間の経過とともに変化する場合があります。
- 写真の盗用、特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログに対しては、断固とした対応をとります。