
なんだゼ、兄弟!
長崎県下でそうめん流しといえば、ほぼ島原半島一極状態で、県北は神がかり的な過疎地。ペンペン草さえ生えない過疎地。森きららのペンギンは過疎地、違ったカワユス。
だがしかーし、安心なされよ、県北人。そうめん流しに勝るとも劣らない涼そうめんSPOTが佐世保に控えているでござるから。それが、我らの「海軍洞窟たらいそうめん!」ハイ、もう一度 「海軍洞窟たらいそうめんッッ!!!」
太平洋戦争末期に掘削された全長26mの洞窟は、夏場でも気温17~20℃を保つパラダイス銀河。そこでズルズルいただく島原産の高級そうめん。つまり……、圧倒的じゃないかぁ、海軍そうめんは(感嘆)
場所は?
「九十九島パールシーリゾートそば」にある「九十九島シーサイドテラス ホテル&スパ花みずき敷地内の奥」、「いろり屋の対面」に洞窟が伸びています。
住所:長崎県佐世保市鹿子前(かしまえ)町1129
電話番号:0956-28-5151
駐車場あり
場所は九十九島温泉 花みずきSASPA手前です。
ガチ洞窟だって!
ドウクツゥゥゥーーーーーウン!!!(アカペラ独唱)
席数はおよそ7席。夏休み期間中は満席御礼状態が続くでしょう。
「営業期間・時間【2020】」
夏季限定営業
公式ページに「営業日につきましてはお問い合わせください」、「悪天候の場合中止することがありますので、事前にお電話にてご確認ください」とのことです。
電話番号:0956-28-5151
営業期間・時間【2020】
7月23日、24日、25日、26日
8月1日、2日、8日~16日
8月22日(土)、23日(日)、29日(土)、30日(日)
11:00~14:30 (L.O. 14:00)
✔予約不可
参考記事
メニュー構成
次は食レポで~す。
「洞窟たらいそうめん 700円」
なんと、なんーと、九十九島にちなんだ9種類もの豪華な薬味がズラァァァァーーーと勢揃い。
そのメンバーは「エビ」・「ねぎ」・「生姜」・「わさび」・「シソ」・「みょうが」・「椎茸」・「薄焼き玉子」・「きゅうり」。
この薬味スターズに高級そうめんだ、と?
…
……圧倒的じゃないかぁ、海軍そうめんは(再登場)そもそも論でいえば、ヒンヤリ洞窟に高級そうめん、豪華薬味の暑気払い史上最強コンボですもの。そりゃ快適うまうま太政大臣っスよ。
「魚薬味 1,080円」
「洞窟たらいそうめんのお供」に最適なのが「魚薬味」。その日の仕入れで異なる鮮度夜露死苦な刺身を特製ダレにかけた逸品
そうめんの薬味に加えてもオーケーだし、ビールのアテにもドはまり。
洞窟たらいそうめん まとめ
半世紀以上にわたる夏の風物詩・洞窟たらいそうめんを知らない佐世保人はたぶん3人ぐらい(当社調べ)。ただ市外・県外の方はドーだろう?
九十九島パールシーリゾートからあ”っという間の至近距離だし、旧海軍が掘削し、戦艦・潜水艦の部品弾薬が保管されていた歴史も有している。 なので、観光客、艦これファン、軍オタさんにもゴリゴリにオススメできます!
ということで、〆の感想にイこーか!
「洞窟たらいそうめんさん、バリッ旨か!!ごちそうさんした」。
【通(つう)によるガチまとめ】~長崎県のそうめん流し10選~
- 味や店への評価は、個人的見解です。
- 当サイトでの掲載情報は、時間の経過とともに変化する場合があります。
- 写真の盗用、特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログに対しては、断固とした対応をとります。