そうめん流し食べ歩記:第7回

Hey, you!千々石展望台はじゃがちゃんだけじゃないゼ!
4月~9月まではそうめん流しも楽しめますYOー
雄大なロケーションを一望しながら頂くそうめんは、控えめにいってにサイコー。
メニュー表
✔そうめん流し系の定番メニューは一通り揃っている他、かき氷もラインナップ。
(ヤマメ・ニジマスなどの渓流漁はナシ。)
内観チェック
- 店内に入ったらまず席を決めましょう。座席数は150席、25テーブルと広大。
- テーブル席の他、畳の大部屋もあります。
- 次に注文する品を決めて、受付カウンターで注文⇒支払い。食券をもらいます。
- 料理ができたら、席まで持ってきてくれます。
「そうめん450円」、「おにカラ400円」、「ところてん300円」をオーダー
んごっ!
そうめん、鬼盛り!!!
つゆの薬味:「刻みネギ」、「生姜」、「柚子胡椒」。つゆはやや薄め。お替り用ポット付きです。



禁断の炭水化物on炭水化物だゼ~~。糖分が脳にキまって最高だゼ~~。おかずは「唐揚げ」・「かまぼこ」。内容・量的にそうめんのお供に最適でっす。
おっ!ところてん、喉ごしさっっっっっっっっっっっっっっぱりでンマーイ!コレ、当たり!
〆の「じゃがちゃん」で、トリプル炭水化物をキめるのです!
✔じゃがちゃんの売り場はそうめん流し店とは別です。
じゃがちゃん顔ハメで記念撮影するのが長崎県人としてのたしなみ。
店玄関脇にはガチ水車がギュルンギュルン回ってますし、池には錦鯉が優雅に泳いでいます。
とはいえ、最強の涼POINTは超スプラッシュ☆スーパーロケーション!
コシ抜群でうまうまーーーー!
それに特A級のロケーションが極上の調味料です(キリリッ
爽涼POINT
駐車場
あり(広大)
千々石観光センター そうめん流しの「営業期間」と「営業時間」
4月25日頃~9月20日頃まで/
9:00~17:00まで
新型コロナ等の影響で営業時間・定休日が異なる場合があります。
以上になります。景観◎、車でのアクセス◎の良そうめん流しSPOTでっす!
【通(つう)によるガチまとめ】~長崎県のそうめん流し10選~
長崎県本土のそうめん流しをコンプリ!食べた者にはしか分からない特選情報満載。【 画像をクリック】
【全実食のガチまとめ!】
店舗情報(駐車場etc)
店名 | 千々石観光センター |
住所 | 長崎県雲仙市千々石町丙160 |
ジャンル | そうめん流し、から揚げ、焼き鳥、ビール、カキ氷(その他) |
問い合わせ | 0957-37-2254 |
1. 味や店への評価は、個人的見解です。
2. 当記事における掲載情報は、時間の経過とともに変化する場合があります。事前に公式サイトでご確認ください。
3. 写真の盗用、特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログに対しては、断固とした対応をとります。