
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アクティビティ施設がアッチョンブリケ!!(Google翻訳:驚愕ッッ!!!)
その充実度に刮目せよ!
• キャンプ場 • アスレチック広場 • サイクリングロード• 釣り • 広大な広場 • 水遊びのできる水辺 とっ、怒涛のラインナップ!
さらにさらに、春は桜、秋は紅葉で目の保養となーる。公園周辺にはグルメSPOTが山盛りと至れり尽くせり。
東京ドームの約7倍と銀河系のような広さを誇るアウトドア公園。
多良岳県立自然公園のなかで、お子様を思う存分遊ばせることができます。
場所は?
![]() |
大村市と東彼杵郡の境にある国道34号線沿いの「JR松原駅」。 その松原駅そばの「野岳入口信号交差点」から東へハンドルを切り「県道6号大村嬉野線」へ入ります。そのまま道なりに距離3.5km、車で6分走れば着きます。道路から右手に見える「鯨のバス停」が「第1駐車場の目印」です(駐車場は6か所あります)。 |
住所:長崎県大村市東野岳町1097-1
電話番号:0957-55-8254 (野岳湖公園管理事務局)
野岳湖公園 特製マップ
![]() | ![]() | ![]() |
「レンタル自転車・釣り受付」(左写真の田川商店)、「アスレチック広場」利用なら、鯨のバス停がある【第1駐車場へ】へ |
![]() | ![]() | ![]() |
「多目的広場」(ロザ・モタ広場)、水遊びができる「親水広場」は、【第6駐車場】へ停めてください。 |
![]() | ![]() | ![]() |
「キャンプ場管理事務所」(左写真)へは【第2駐車場】へ。 受付後は、「中央サイトキャンプ場」はそのまま【第2駐車場】、バンガローのある「東サイトキャンプ場」へは【第4駐車場】へ移動してください。 |
全て網羅【地図】
✔以下、個別解説です。
「アスレチック広場」(トリム広場)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「レンタル自転車」、「釣り」の受付は田川商店で

第1駐車場内・鯨のバス停そばにあります。
- レンタル自転車:1人乗り、1時間 300円
- 〃 :2人乗り、1時間 500円
- 釣りの日券:300円
野岳湖をグルっとチャリ走!
![]() |
![]() |
![]() |
大感動不可欠ッッ!!!
ヤバヤバヤバヌーンが渋滞するーん!
【2】「中央サイトキャンプ」、「バーベキュー」 de 遊ぶ〈キャンプ場管理事務所最寄り〉
最寄りは「第2駐車場」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
✔キャンプ場の利用は基本的に2か月前から3日前までに要予約
- バンガロー 4,500円
- 常設テント:1区画3,000円
- 持込テント:5人用以下400円、6人以上600円、10人以上1,000円、2ルームテント600円
- タープ:一張600円
- 温水シャワー(300円/3分)、トイレ、炊事棟
- BBQセット(コンロ大・網・鉄板):2,000円
【3】「東サイトキャンプ場」、「吊り橋」de 遊ぶ
最寄りは「第4駐車場」です。
![]() |
![]() |


【4】「広大なロザ・モタ広場」 & 「水遊びができる親水広場」
「第6駐車場」が最寄りです

「複数の広ーーーーい広場」

![]() |
![]() |
周辺のグルメSPOTが豊富

![]() |
![]() |
![]() |
おおむら夢ファームシュシュ「ぶどう畑のれすとらん」 のバイキング。
住所: 大村市弥勒寺町486
営業時間: 10:00~18:00
[12月~2月] 10:00~17:00
定休日: 年末年始または1・2・6・7・11月の第3水曜日
食レポはコチラ!
![]() |
![]() |
「大又農園 野の実」 。名物のアップルバイとラムカレー。
住所: 大村市東野岳町1054
営業時間: 10:00~17:00
定休日: 元旦のみ
食レポはコチラ!
![]() |
![]() |
住所: 大村市野岳町1901-2
営業時間: 10:00~16:00
定休日: 火・水・木・金
食レポはコチラ!
![]() |
![]() |
「カレーハウス シェ・てつお」
住所: 大村市草場町41-13
営業時間: [平日] 11:30~15:30(L.O)
[土・日・祝] 11:30~20:00(L.O)
定休日: 水・木曜日
と、キラ星のごとく名店がひしめいています。
その多くが地産地消か、天然素材を用いているのが特徴。全店実食済だけど、どこもウマーーーシィです(太鼓判)。
紹介した全店のマップです。
夕景がウルトラギガ素晴らしいぃ

野岳湖公園から距離1.5kmの「鉢巻山展望台」からの夕景もキレイですが……、

![]() |
![]() |
![]() |
「千綿駅」、「鉢巻山展望台」の場所【マップ】
以上となります。withキッズファミリー、カップル、アウトドア好きにフルスロットルにおすすめします!
本稿の執筆、すべての写真撮影(マイマップの写真含):当管理人 画像・文章の無断転載を固くお断りします。 (観賞価値・作品性を有する写真の引用は、著作権法によりできません。行えば損害賠償の対象となります)。 特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログによる画像の盗用については、断固とした対応をとります。 詳しくは「転載、引用について」をお読みください。