
5万本の牡丹?!
金閣寺?!

5万本の牡丹?!

金閣……
うん、違う。分かってる。
ココどこ?
佐世保花園(させぼかえん)だよ☆
約12,000坪もの広大な敷地に、四季折々の花を鑑賞できる「佐世保花園」。
4月を迎えると、5万本もの牡丹が大輪の花を開かせ、甘い香りとともに春を訪れを告げます。
たっっっっだ!
牡丹だけじゃナイって!(咆哮)
ツツジ、八重桜、芝桜、シャクナゲ、竹林。春の花が一同に会した百花繚乱状態で、園内がフラワー☆フェスティバル!
太陽系最強「佐世保花園」をご紹ー介!
牡丹の見頃
4月上旬~下旬
※気候条件などにより、見頃が大幅にずれる場合があります。
【2022年】4月10日(日)現地確認!
6部咲き!
その他
• 梅 (2~3月頃)
• つつじ・さつき(4~6月頃)
• 桜 (3月下旬~5月上旬頃)
• バラ (5~12月頃)
• しゃくやく (4月中旬~5月上旬頃)
• 菖蒲 (5月中旬~7月中旬)
• 百日紅 (7月中旬~10月上旬)
• ベゴニア・ブーケンビリア(通年)
参考:長崎観光/旅行ポータルサイト ながさき旅ネット
場所は?
住所:長崎県佐世保市八の久保町20
アクセス解説【ちょい難所】
相浦川沿いを通る「国道204号線」から「下本山の信号交差点を北側に進みます」
※画像はGoogleストリートビューの埋め込みです。



「備考」(入園料etc)
「入園料」
牡丹シーズンのみ:500円 ※中学生以下は無料
備考
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 無休 |
問合せ | 0956-59-8711(佐世保花園) |
※ペットの同伴不可。 |
佐世保花園を散策【究極のガーデニング】


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |





こ、こりは……?
七福神ッッッ?!!なにやら後光が射しておる。ありがたや、ありがたや。
![]() |
![]() |
温室(憩いの館)

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「万葉の小径」が素晴らしすぎて、全俺が雄たけびを上げた!
![]() |
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

眼福MAX!!!!




個人の園芸花園は、「松本ツツジ園」を最高峰に認定してましたが、「佐世保花園」は一ミクロンも劣らず。 未訪な方は即刻!直ちに!躊躇なく!お出かけするのです!!
【長崎トレンド情報、速報中!】( ゚∀゚)o彡フォローォ!Follow @RnIl0GmXaS4l1dP
本稿の執筆、すべての写真撮影:当管理人 画像・文章の無断転載を固くお断りします。 (観賞価値・作品性を有する写真の引用は、著作権法によりできません。行えば損害賠償の対象となります)。 特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログによる画像の盗用については、断固とした対応をとります。 詳しくは「転載、引用について」をお読みください。