
新コロナウイルス感染リスクの低い花見方法。
それが、キャンプ場でテントを張っての花見となります。
参考:
そこで、長崎県下で「キャンプ場を兼ねた花見SPOT」をまとめました。
- 桜が見頃の時期に、すべてのキャンプ場を訪れています(※写真キレイです!)。
- ただし、いずれのキャンプ場での利用経験はありません。そのため、あくまで花見SPOTとしての概略に留めます(キャンプ場については概要、施設使用料に限定して記します)。
- 2020年は新型コロナウイルス感染対策として、個々のキャンプ場で独自のキャンプ利用規制を敷いている可能性があります。そのため、事前に必ず利用規定を公式サイトなどで確認してください。
目次
サクラ開花速報【2023】
- 長崎県 〈開花〉予想 3月21日(火)
- 〃 〈満開〉予想 3月31日(金)
見頃前後の土日は?【2023】(※予想に基づく)
- 3月25日(土)
- 3月26日(日)
- 【ベスト】4月1日(土)
- 【ベスト】4月2日(日)
- 4月8日(土)
- 4月9日(日)
キャンプができる花見SPOTの位置【マップ】
【1】「伊佐ノ浦公園」

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
それが西海市の山中にある「伊佐ノ浦公園」。
桜の総数もさることながら、注目すべきはレジャー施設の充実度。バンガローの宿泊施設をはじめ、サイクリングロード(レンタル自転車)、ペダルボート、手漕ぎボート、バスフィッシング、そしてバーベキュー!
「伊佐ノ浦公園」では、大自然に囲まれた公園内を余すところなく活用しており、澄んだ空気と雄大な湖を眺めながら一日中遊びつくせます。
| 住所 | 長崎県西海市西海町中浦南郷1133-48 | |
| 桜の本数 | 1,500本 ★★★★★ | |
| 駐車場 / 入場料 | [無料]あり / 有料一人100円 | |
| 宴会オススメ度 | 【新型コロナウイルス対策のため2020年は非推奨です】★★ 夜間ライトアップ:なし 出店:なし | |
| 子供連れオススメ度 | ★★★★ 大自然の下で存分に遊び倒せる。 | |
| ロケーション | ★★★ 伊佐ノ浦ダム湖と1,500本の桜とのコラボ。 | |
| 穴場度 | ★★★★ 花見SPOTでならスーパー穴場。 | |
| 問い合わせ | 体験交流センター(電話/FAX 0959-32-9087) | |
施設利用料一覧
| 内容 | 料金(円) | ||
| 美化協力金(公園利用料) | 小学生以上 | 1名 | 100 |
| 釣利用料 | 竿持ち込み | 1名 | 220 |
| レンタル釣竿 | 竿 | 3時間 | 1,100 |
| ルアー | 550 | ||
| 竿 | 宿泊 | 1,100 | |
| ルアー | 550 | ||
| レンタルボート | 手漕ぎ(2人乗り) | 30分~ | 880~ |
| ペダル小(2~3名) | 880~ | ||
| ペダル大(4~6名) | 1,100~ | ||
| レンタサイクル | 大人 | 1時間 | 440~ |
| 小人 | 330~ | ||
| 大人 | 宿泊 | 660~ | |
| 小人 | 440~ | ||
| バーベキュー・薪 | バーベキュー台 | 1台 | 550 |
| 木炭 | 3kg | 550 | |
| 着火剤 | 1個 | 220 | |
| ライター | 1本 | 220 | |
| 薪 | 3kg | 220 | |
| 5kg | 330 | ||
| キャンプ持ち込みテント | テント1張 | 1泊 | 1,100 |
| タープ | 880 | ||
| テント1張 | デイキャンプ (日帰り) | 550 | |
| タープ | 550 | ||
| レンタルテント | 1張 | 1泊 | 2,200 |
| デイキャンプ | 1,650 | ||
| シャワー | 小学生以上 | 1名 | 330 |
| 交流館使用料 | 大人 | 4時間 | 220 |
| 小人 | 110 | ||
✔コテージは要予約/キャンプ場でのフリーサイトは予約不要。
【2】「野岳湖公園」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
周囲3キロの湖周辺に広がる31haの野岳湖公園。その公園内に余すところなく花開く450本の桜たち。
そして何より、サイクリングロード、アスレチック広場、釣り、広大な広場、キャンプ場(テント、バンガロー)、バーベキューと鬼充実なアクティビティ施設。
花見シーズンでの人手が半端ナイので、穴場度はギガ低いけど、それでもファミリーへのオススメ度は天を突き破るほど高いです!
| 住所 | 長崎県大村市東野岳町1097-1 | |
| 桜の本数 | 450本 ★★★ | |
| 駐車場 / 入場料 | [無料]あり / 無料 | |
| 宴会オススメ度 | 【新型コロナウイルス対策のため2020年は非推奨です】★★ 夜間ライトアップ:なし 出店:なし | |
| 子供連れオススメ度 | ★★★★★ スーパームーンおすすめ! | |
| ロケーション | ★★★ 周囲4キロの野岳湖と450本の桜との協奏曲。 | |
| 穴場度 | ★★★★ 花見SPOTとしてはほぼ無名の存在。 | |
| 問い合わせ | 0957-55-8254 (野岳湖公園管理事務局) | |
施設利用料一覧
✔キャンプ場の利用は基本的に2か月前から3日前までに要予約- バンガロー 4,500円
- 常設テント:1区画3,000円
- 持込テント:5人用以下400円、6人以上600円、10人以上1,000円、2ルームテント600円
- タープ:一張600円
- 温水シャワー(300円/3分)、トイレ、炊事棟
- BBQセット(コンロ大・網・鉄板):2,000円
【3】「四本堂公園」

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特に、ご家族での花見をお考えなら。それじゃ、さっそく理由を羅列します。 桜の本数は、500本と中規模クラスですが、
- 芝生の広場が広大。かつ遊具場あり。
- 近くの「西海橋公園」と比べ、花見客がはるかに少ない。
- 駐車場は無料。入場も当然TADA。
- キャンプ場あり。かつバーベキューできます(有料)!
- お弁当ランチができ、レジャーシートを敷けるスペースが広い。
もう一点、土日に「西海橋公園」に駐車できなかった場合のサブとしても活用できます。
西海橋から距離15キロ、車で20分の距離。それでいて、駐車場が満車となることはまずありません。
| 住所 | 長崎県西海市西彼町白崎郷 | |
| 桜の本数 | 50本 ★★★ | |
| 駐車場 / 入場料 | [無料]あり / 無料 | |
| 宴会オススメ度 | 【新型コロナウイルス対策のため2020年は非推奨です】★★ 夜間ライトアップ:なし 出店:なし | |
| 子供連れオススメ度 | ★★★★ 遊具豊富、広大な芝生広場、キャンプ場、バーベキュー施設あり | |
| ロケーション | ★★★ 展望台の他、公園一帯がビュースポットの宝庫です。 | |
| 穴場度 | ★★★ 高め。 | |
| 問い合わせ | 0959-37-0225(四本堂公園) | |
施設利用料一覧
| 料金(1サイト当り、1泊 ・ デイキャンプ) | |
| オートキャンプ場 | 3,080円 |
| 一般キャンプ場 | 1,020円 |
| レンタル料金など | |
| テント | 2,000円 |
| バーベキュー台セット | 1,000円 |
| バーベキュー(1人) | 100円 |
- ✔前日までに要予約
- 予約受付時間 9:00~16:00
- 連絡先 電話 0959-37-0225(四本堂公園)
【4】「元宮公園」

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なぜなら、遊具がしこたま充実しているので、withキッズにはどストライクだから!
ただーし遊具が充実しているのは、公園の「高所エリア」なので、そこは要注意です(衣笠球場がある「低地エリア」ではありません)。一方で、「低地エリア」にはバーベキュー施設があるので、利用するならそちらで(✔要予約)。
| 住所 | 長崎県長崎市布巻町215 | |
| 桜の本数 | 推定200本 ★★ | |
| 駐車場 / 入場料 | [無料]あり / 無料 | |
| イベント | なし | |
| 宴会オススメ度 | 【新型コロナウイルス対策のため2020年は非推奨です】★★ 夜間ライトアップ:なし 出店:なし | |
| 子供連れオススメ度 | ★★★★ 高地エリアは遊具充実。低地エリアにはバーベキュー施設あり。 | |
| ロケーション | ★★ 展望台から野母半島を一望できます。 | |
| 穴場度 | ★★★★ 花見SPOTとしてはボリ高! | |
| 問い合わせ | 095-892-1114(南総合事務所 地域整備課) | |
施設利用料一覧
詳細不明。
以上となります。 穴場度が高いのは桜の本数1,500本を誇る「伊佐ノ浦公園」です。
【花見40スポット!長崎県 総まとめ】
「2023満開日」
「花見おすすめlevel」
「イベント開催の有無」まで網羅。
【 画像をクリック】
ただし、
参考URLなしの無断転載
SNS、YouTubeへの転載
画像の直リンク、リンクにrel=”nofollow”を記載
商用ポスターへの転載
(商用でなければ、相談に応じさせていただきます。)
以上は固くお断ります。
悪質な無断転載については、断固とした法的措置をとらさせていただきます。
(掲載している写真は全て筆者撮影です。特に表記がない限り、写真などの著作権は筆者に帰属します。)
長崎ブログーッ! | ||
![]() |
| 長崎県の観光・お出かけ・グルメ情報を発信する個人ブロガー【月間30万PV達成】。モットーは「行く・撮る・食べる」。 |
〈主な経歴〉 ■Yahoo! JAPANクリエイターズ トレンド/カルチャー部門 長崎市ライター【コンテンツ一覧】(1記事最高PV13,041 / 平均PV4,443[2022年12月5日時点]) ■長崎ケーブルメディア「なんでんカフェ」で、長崎ランタンフェスティバルの達人として出演(2020年2月3日放送)。 ■「ながさきプレス」2022年12月号のインフルエンサー特集で紹介される。 ■各種公的機関などに画像を提供。 ( ゚∀゚)o彡フォローォ!Follow @RnIl0GmXaS4l1dP | ||

















