![]() |
癒し王コージィー。
筆者は風の森Cozyをそう呼んでいる。
東野幸治と被っているが、そこはスルー願いたい。
でっ、結局、何が言いたいかというと……、
「緑に囲まれたグリーンオアシス」、「アトリエのような非日常空間」、「お香とBGMでめちゃヒーリング」。
【完全かつ不可逆的な結論】:究極の癒しを求めるなら「風の森Cozy」でキまり☆
我が家のように「風の森Cozy」通い、人気メニュー5品を爆食したから、オススメ大紹ー介!
【〈メニュー表〉を掲載しています。】
風の森Cozyの所在地は、やや分かりにくいです。
車でのアクセス方法については、【目次の〈6.「風の森Cozyのアクセス方法」〉をクリック】してください。
電話番号:0957-36-7025
【営業時間】 | 11:30~18:00 |
【定休日】 | 水曜日 |
公式Instagram
場所は?
![]() |
住所:長崎県諫早市森山町唐比北341-1
電話番号:0957-36-7025
✔詳細なアクセス方法は、末尾にまとめています(写真付き)。
駐車場あり
![]() |
![]() |
6台分 + 満車の場合は下の駐車場へ。
内観チェック【オシャレ怪獣】

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
うっっっっっっわ!
めちゃモダン(凶悪な語彙力)。店内は、 • ALLテーブル席 × 6卓 の構成(※コロナの影響で席数を制限してます)。 お香と幻想的なBGMで、キまりまくりだゼー。
![]() |
ワンちゃん同伴可能な「テラス席」もR。 |
メニュー表

「テイクアウト」
![]() |
【推し飯!】
コロッケ入りの「まぜまぜごはんプレート 900円」と「自家製コロッケとカレー 900円」がヤバうまーっ


![]() |
![]() |
「まぜまぜごはんプレート 900円」
メインデッシュをハンバーグとコロッケから選べるけど、スタッフさんのおすすめはコロッケ。
「衣のサクサク感」と「じゃがいものホクホク感」とのトーンが絶妙。甘酸っぱいマヨソースとの相性◎。うん、ウマース!
ごはんは、ゆかり風味の雑穀米どす。

「自家製コロッケとカレー 900円」
カレーメニューは他に「シーフードカレー 1,100円」もあるけど、「風の森Cozyでコロッケ外れナシ」の格言に従い「自家製コロッケとカレー 」をオーダー。
フルーツがたっぷり含まれたカレーは、スパイスの調合が絶妙。滋味に溢れた辛さで毎分毎秒美味しい。
「パンバーグプレート 1,050円」でパンをチョイスしてみたら
![]() |
![]() |

大正解!
分厚くカットされた食パンがシルクような口当たり。それに良質バターをたっぷり塗ってあって、これだけでも金取れるレベル。つまりレベチ、超レベチ(ライスも選べます)。肉密集度が高い、こねこねハンバーグはスパイスがほど良く効いた大人なテイスト。
「チーズオムレツのサンドイッチセット 1,000円」が笑っちゃうほどボリューミー

![]() |
![]() |
カフェメニューは「紅茶」でふぁいなるあんさー
![]() |
![]() |

人気の「きなことバナナのパフェ 750円」で〆
![]() |
インスタ風に撮ったけどイマイチでござるw
きなことバナナの相性って、さながらおすぎとピーコ。高い支持率も納得。
「風の森Cozy」(コージィー) まとめ
国道251号線を走るドライブ先でのグルメSPOTに最適。 基本、女性同士かカップル向けだけど、スタッフが気さくで、ボリュームも充分だから男性同士でも全然オケーっ!
「風の森Cozyのアクセス方法」





以上です。