
諫早のレトロカフェ「リンデン」。 【雰囲気が神以上に神】だったので、長文の説明は無粋。 まずは、その極上の雰囲気を、とびきりの写真とともに、最低限の説明でお届けします。
リンデンの所在地は分かりにくいです。
車でのアクセス方法については、【目次の「16.リンデンへのアクセス方法」をクリック】してください。
目次
- 1 駐車場からリンデンまで
- 2 リンデンへ【ファンタスティックモンスター】
- 3 内観チェック
- 4 リンデンの「営業時間」・「定休日」
- 5 【1】ワッフルランチ「ドライカレーをベーコンと半熟卵とともに」 デザート・紅茶付きで1,400円
- 6 【2】期間限定ワッフル「いちごのワッフル 850円」
- 7 【3】「ふわふわ卵のオープンサンド 750円」
- 8 【4】「チョコレートワッフル 700円」アイストッピング+α
- 9 【5】「クラシックワッフル 600円」
- 10 【6】「バナナワッフル 700円」
- 11 【7】「ベリーワッフル 700円」
- 12 【8】「天の紅茶 500円」
- 13 【9】「リンデンミルクティー 550円」
- 14 【10】「青森県産ふじりんごジュース」
- 15 〆は「乙女の屋根裏部屋」へ
- 16 【リンデンへのアクセス方法】
- 17 店舗情報
駐車場からリンデンまで
駐車場からの橘湾と雲仙岳を望む超絶ロケーション。この時点で感動指数が臨界点を突破!
リンデンへ【ファンタスティックモンスター】
ハイ!女子会・デート先に決定!!(悩み不要)
ココは南仏プロヴァンス?目の前は地中海?と錯覚するぐらい、雰囲気が、百 千 万 億 兆 京 垓 秭 壌 溝 澗 正 載 極 恒河沙 阿僧祇 那由他 不可思議 無量大数 いい いいとにかくいい。100年の年月を刻んだ納屋を、スタイリッシュモンスターにアップデートした内装はクラシック&リノベーション&アンティーーークッッ!!!店内で流れるケルト調のBGMがスペシャル心地よい。これ以上の説明は無用!ご自身の目で確かめるのじゃ。 文才がないんじゃナイんだからね
✔ではでは、食べて良かったリンデンのメニュー10品を紹介します!
最初に結論を述べれば、早めの時間、可能なら開店直後に訪店し、
• 「食事」としてなら「ワッフルランチ 1,400円」(限定20食)を • 「デザート」として楽しむなら「季節のワッフル」(限定10食)を
あとドリンクは、コーヒーより断固紅茶で!(ワッフルと並ぶリンデン名物です)
※「ワッフルランチ」と「季節のワッフル」の内容は、公式Facebookで確認ください。
内観チェック
晴天だったら窓際のカウンターがべスポジ。空いていたら、速攻かまして確保するのです!
店内は、- カウンター 8席
- テーブル 4卓
店内スペースと反比例する爆人気店なので、予約しての訪店をオススメします。
✔「予約状況」と「予約リクエスト」は公式Facebook で。
接客は?
完全かつ不可逆的に感じ良好。女子会の聖地へオッサンぼっち入店(またかい!)、それも2度という悪夢にも親切に対応してもらいました。
オーナーの方かな?気品と透明感に満ちていて、リンデンの雰囲気に史上最強にベストマッチ。 ぶっちゃけ、「ワッフル???? 張り切ること?(それハッスル!)、筋肉?(それマッスル!)、お城?(それキャッスル!お前いい加減にしろよ!!)」ぐらい無知蒙昧だけど、丁寧にメニュー内容を教えていただきました。
リンデンの「営業時間」・「定休日」
11:00~17:00
/ 木曜日(祝日の場合営業)
✔以下、個別のメニュー解説です!
【1】ワッフルランチ「ドライカレーをベーコンと半熟卵とともに」 デザート・紅茶付きで1,400円
ワッフルランチとは、「ワッフルはデザート」との固定観念をインダス川の彼方までポィーーーーーーッと放り投げた「食事のためのNEWジェネレーションワッフル」。
口にする前は、「カリカリベーコン・半熟卵・ドライカレー?ワッフルより白飯の方が3億倍合うやろ!」と、そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。
んがしかーし、「カリカリベーコン・半熟卵・ドライカレーとワッフル」って、合う、合う、相性バッチリ左衛門。めちゃウマい!
ガツガツと3分で平らげたゼ~~。
弾けるような「サクッッッ!」感ではなく、
さくっ♪
と優しい口当たり。一口口に入れた後は、芳醇なバターの香りがふわぁぁと広がります。
「じゃがいもは北海道」のイメージが強烈すぎてほとんど知られていないけど、「長崎県はじゃがいも生産量が全国2位」。つまり銀メダル獲得県。
その主要生産地は、島原半島、そしてリンデンの周囲に広がる飯盛地区。
その特選品を使用した冷製スープは、良質なデンプンの香りとコクが広がる逸品。
地元諫早産のたまねぎをふんだんに使用した自家製ドレッシングはまろやかな酸味が特徴で、お野菜のウマ味をキュキューーーーッと引き上げます。
サラダの頂(いただき)に穀物を散らすのがリンデン流。
【2】期間限定ワッフル「いちごのワッフル 850円」
一言で例えれば「王道ワッフルど真ん中」。
ワッフルに、いちご、いちご、いちご、いちごジャム、アイス、生クリーム、いちご、いちご、粉砂糖、いちご、いちご、カスタードをトッピング。筆者のイメージするワッフルそのもの。事実、いちごワッフルが提供される時期だと人気№1だそうです(オーナーさん談)。 地元産のいちごを鬼のように使ったワッフル。こんなんウマいに決まってるじゃん!何この食レポ殺し。 食後は、糖が脳内をグルングルン巡りってめちゃめちゃKO☆FUKU になれたゼ~~。✔季節限定ワッフルは「1日10食限定」。
以下、グランド(固定)メニューの紹介です。
「食事系のミートワッフル」と「王道系のデザートワッフル」のうち、前者から解説します。
【3】「ふわふわ卵のオープンサンド 750円」
- 「ベーコンときのこのクリームソース 750円」
- 「ふわふわ卵のオープンサンド 750円」
おぉーーーーっ!デリシャスうまーーーーー!!
へと変貌。マスタードが、ふわふわ卵のオープンサンドに不可欠な「最後のピース」だったのね。
続いて、「デザートワッフル」をご紹ー介。
メニュー:
- 「クラシックワッフル」 600円
- 「紅茶のワッフル」 600円
- 「バナナワッフル」 700円
- 「ベリーワッフル」 700円
- 「塩キャメルワッフル」 700円
- 「季節限定いちごのワッフル」 850円
【4】「チョコレートワッフル 700円」アイストッピング+α
ビターッと、
ビターーッと、
ビッッターーーーーーッッッッ!!!
とビター感半端ないワッフルです。
にわかでも光速で理解できる高級チョコレート感。その高級チョコが、ホットソースとしてこれでもかとかかっています。 チョコソースの甘ったるさは、クリームソースとトッピングアイスでほど良く緩和。 ※トッピングの各種アイスは+100円~となります。
【5】「クラシックワッフル 600円」
知人のリクエストに応えて、三度(みたび)ご来ー店。
「クラシックワッフル」は、自家製メープルシロップと生クリームが添えられたベーシックなワッフル。 リンデンのワッフルをシンプルに味わい方向け。
【6】「バナナワッフル 700円」
インスタ映えだゼ~~
甘味が詰まった上質バナナに、自家製シロップ、生クリームが添えられ、その表面に砕いたナッツが散らされていました。 定番メニューだからこそ、上質な素材、丁寧な調理が際立ちます。
【7】「ベリーワッフル 700円」
ラストは、ロイヤルパープルが鮮やかなベリーワッフル。ベリーの酸味がキュキューーーッと味覚を刺激します
✔ラストは、紅茶他のドリンクメニューでっす。
【8】「天の紅茶 500円」
和紅茶はポット付きで思う存分いただけます。
【9】「リンデンミルクティー 550円」
ミルクティ(伊勢紅茶使用)は、容積半端ナイカップに並々とそそがれます。
リンデンミルクティーは、ミルクティーの表面に癒し効果のあるリンデンがぷっか~~と浮かんでいます。
一口口に含むと…、あぁ~脳にキまる~~~。めっちゃヒィーリング
【10】「青森県産ふじりんごジュース」
特産りんごをギュギューーーーーッと搾った100%濃縮ジュース。
テイクアウトできーるー
![]() |
メニューはコチラ。
※ワッフルが焼き上がるまで時間を要するので、早めに注文しておくのが吉。
〆は「乙女の屋根裏部屋」へ
![]() |
レジで食事の会計を済ませたら、目の間にそびえる螺旋状の階段をのぼって2FへGO!

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

以上となります。女子会・デートには最っ高にもってこい!即刻予約するのです!
【リンデンへのアクセス方法】
リンデンの場所:諫早市飯盛町の東隣にある早見町内。国道251号線から海側へ数百メートル入り込んだ、やや分かりにくい場所です。
※リンデンへの交通手段は乗用車一択です!
ルート付きマップ【地図】
注意ポイントを写真付きで解説していので【絶対に迷いません】。

- 島原半島愛野方面から:「農協の有喜ガソリンスタンド」の「先にある信号交差点を左折」。
- 長崎市方面から:「農協の有喜ガソリンスタンド」の「手前にある信号交差点を右折」。


リンデンの駐車場







店舗情報
店名 | リンデン (Linden) |
公式Facebook | Linden リンデン – ホーム Facebook |
住所 | 長崎県諫早市早見町622 |
ジャンル | カフェ、紅茶専門店 |
予約・問い合わせ | 0957-51-6028 |
- 味や店への評価は、個人的見解です。
- 当サイトでの掲載情報は、時間の経過とともに変化する場合があります。
- 写真の盗用、特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログに対しては、断固とした対応をとります。