
鳴滝の名刹「七面山妙光寺」で春の訪れを告げる【啓翁桜】
早咲き桜での穴場度では☆5つレベルの「七面山妙光寺」(しちめんさんみょうこうじ)。地元長崎でも、同寺の啓翁桜については案外知られていません。
その原因は、お寺前の車道が鬼狭いため。ソメイヨシノに先立って開花する「啓翁桜(けいおうざくら)」は、まっこと素晴らしいのですが……。
マイカーではオススメしかねますが、バイク、路面電車、路線バス、徒歩でのアクセスでなら百押しです!
例年の見頃は?
3月中旬~下旬
※気候、気温条件などにより、見頃が大幅にずれる場合があります。
アクセス
「七面山妙光寺」の所在地は、鳴滝の山の奥になります。
住所:長崎県長崎市鳴滝3丁目420
参拝客用の駐車場はあるけれど

駐車場までの数百メートルの車道幅が、車一台がギリッギリ通過できるだけの鬼狭さなんス。だから、壁に擦る確率高しですし、対向車とランデブーすれば、地獄のバック走行を強いれられます。
バイク所持者なら、それをアクセス手段とするのがベストです。
最寄りのコインパーキング【30分/100円】
「Top24パーキング中川1丁目」
住所:長崎県長崎市中川1丁目3「妙光寺」まで距離1.5キロ、徒歩30分
タクシー予想料金:820円
最寄りの路面電車 電停
「新中川町」
「妙光寺」まで距離1.5キロ、徒歩30分
タクシー予想料金:870円
タクシー料金は、「タクシー料金検索 – JapanTaxi」 で調査したもので、目安の一つに過ぎません。
七面山妙光寺の啓翁桜フォト集
![]() |
見頃を迎えると、鳴滝の歩道に看板が立ちます。ネット全盛だからこそ、昔ながらの告知方法に、古き良き時代の風情を感じます。


![]() |
烽火山ふもとにある妙光寺駐車場から、桃色の衣をまとった啓翁桜が参拝客を出迎えます。














【妙光寺は、紅葉も心底オススメ!】

〈1~3月まで花見三昧〉【早咲きの寒桜 長崎の名所11選】
見頃情報もしっかりカバー!【 画像をクリック】
【ソメイヨシノ前に咲く桜】総まとめ!桜の代名詞ソメイヨシノ。3月下旬~4月上旬に見頃を迎える実質的な...
基本情報
住所 | 長崎県長崎市鳴滝3丁目420 | |
桜の本数 | 50本程 | |
夜間ライトアップ | なし |
本稿の執筆、すべての写真撮影:当管理人
画像・文章の無断転載を固くお断りします(観賞価値・作品性を有する写真の引用は、著作権法によりできません。行えば損害賠償の対象となります)。詳しくは「転載、引用について」をお読みください。 特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログによる画像の盗用については、断固とした対応をとります。