
時期を逸するにもほどがある、夏のサクラ便り。夜景で有名な鍋冠山公園に咲く桜をご紹介します。
「サクラ開花〈予想〉」【2021】
- 長崎県の「開花予想」:3月15日(月)
- 〃 の「満開」予想:3月27日(土)
見頃前後の土日はいつ?【2021】(※予想に基づく)
- 3月27日(土)
- 3月28日(日)
- 4月3日(土)
- 4月4日(日)
🌸 桜の本数は約10本。花見客は地元住民ぐらい
桜の穴場と評価するにも、「それドーヨ?」な鍋冠山公園。筆者が訪れた時は充分に見頃だったけど、花見客は5~6人ぐらい。おそらく地元住民でしょう。
ココは、できるだけ花見客のいない秘境を所望する方向け。
公園の施設
- 「東屋」、「ベンチ」、「遊具類」、「TOILET」あり。子供連れでもOk。
- 「売店」はナシ。「自販」は、公園正面の自動車整備工場敷地内にあります。
- 「最寄りのコンビニ」:「ローソン長崎椎の木町店」 (鍋冠山公園より約2.5キロ、自動車で約10分) 地図上の位置
無料駐車場あり
公園専用用の無料駐車場を完備。これはPOINT高し。
場所は展望台へ登る坂道前。
花見ができるのは公園エリアです。展望台エリアではありません。
鍋冠山は、展望台と公園のエリアが完全分離されています。ですので、展望台に行っても桜は拝めません(※展望台のリニューアルに伴い伐採されました)。
展望台からの景色は、宇宙一ィィィィーーーー!
コチラへも是非どうぞ。なお展望台に隣接して、別の無料駐車場が設けられています。
同じ穴場なら「出雲近隣公園」がオススメ
無料駐車場を完備という括りなら、鍋冠山公園より「出雲近隣公園」を押します。鍋冠山公園より車で5分。ココは正真正銘、花見の穴場です。
- 「桜の本数」、「遊具・東屋」など花見SPOTとしての充実度が、鍋冠山公園より数段上。
- 外灯もあるので夜桜も可能。ただし、売店はありません。
詳細はコチラ!
桜の名所をご所望なら「風頭公園」
- 桜の本数が350本と豊富
- 「宴会スペース」、「ロケーション」、「近くにコンビニ」、「夜桜」とオールOk。ただし遊具が乏しいので子供連れは不向き
- 有料ですが、時間貸し駐車場が複数あります!
詳細はコチラ! • 長崎でトップクラスのロケーション。 • 無料駐車場完備。 となります。正直花見SPOTとしての魅力には乏しいですが、展望台からの絶景は一見の価値ありまくり。「展望台からの絶景鑑賞をメイン」、「花見をサブ」として訪れるのが最適です。
本稿の執筆、すべての写真撮影:当管理人 鍋冠山公園の桜 まとめ
鍋冠山公園 お花見情報
長崎県長崎市出雲2丁目144-1 なし/24時間※外灯なし&周辺は民家なので、夜桜鑑賞不可 無料 なし ごく少数 [無料] あり 中央総合事務所 地域整備2課 095-829-1184
鍋冠山公園へのアクセスはコチラ
「車でのアクセス」と「駐車場」は?
徒歩でのアクセス【片道20分】
【長崎県下の花見50か所 総まとめ】~リーマンショック級の衝撃!