【長崎ランタンフェスティバル2022】各種イベントや出店中止!だけど…?
- 皇帝パレード、媽祖行列や中国雑技などの各種イベント、出店は中止とする。
- オブジェの設置は行わず提灯のみの装飾とする。
- 湊公園・中央公園などの会場は密防止の観点から装飾しない。
- 新地中華街・浜の町アーケードについては密防止の観点から一部装飾を間引きする。
- 2023長崎ランタンフェスティバル開催に向け、オンラインなどを活用したPRを行う。
ランタン(提灯)点灯予定期間
2022年〈2月1日(火)~15日(火)〉
引用
※ランタンは最っっっ高キレイ※
眼鏡橋が架かる中島川、銅座川は、ランタンだけでも超絶キレイ。
写真映えSSS級。
2022年2月1日(火)~15日(火)は、コロナ対策を万全にして長崎へお越しください。
長崎ランタンフェスティバルの「会場」と「その場所」を超ガイド!
ランタンフェスティバル【2021】の日程
2月12日(金)~2月26日(金)
✔ランタン消灯時間:22時
豪華絢爛な「中華街」のランタンオブジェは、20:30以降で | イベントは、観衆の少ない「中央公園」で |
長崎ランタンフェスティバルの会場は、
の2か所が主会場となります。 この2会場の地図上の位置を、まずは完璧に把握してください。なぜなら、 • 「高頻度のイベント開催」 • 「充実しまくりな露店数」 • 「観覧席・総合案内所あり」 と重要性がすこぶる高いので。
そして、この2会場では、 • 「中央公園でイベント見物を」 • 「湊公園でのランタンオブジェ見物は20:30以後と」 とハッキリ分けて楽しむのが、怒涛の人込みを避けるコツです。
詳しくはココでっ!
次に「中華街」と「中央公園」を核会場にして、その周囲に位置する
- 「新地中華街」エリア
- 「中央公園」エリア
• 「孔子廟」 「中華街」⇔「孔子廟」の歩き方【写真付き地図】 • 「唐人屋敷」 「中華街」⇔「唐人屋敷」の歩き方 • 「浜んまち」 「中華街」⇔「浜んまち」の歩き方
• 「中島川公園(眼鏡橋)」 「中央公園」⇔「中島川公園」の歩き方 • 「興福寺」 「中央公園」⇔「興福寺」の歩き方
「中華街」⇔「中央公園」のアクセス方法
ランフェス会場の場所【現地で要確認】
✔以下、「長崎中華街」(メイン会場)への各アクセス手段の解説です。 「該当するアクセス手段」を〈目次からクリック〉してください。
目次
【乗用車でのアクセス】
高速道路利用なら「ながさき出島道路経由」で。
このルートだと、終点からメイン会場の「長崎中華街」まで、200メートルの近距離です。このルートが断固オススメ!
「長崎多良見IC」⇒「長崎バイパス経由」⇒「西山町」経由だと、土日祝日は長崎市中心部で渋滞にハマります。通行料金は、「ながさき出島道路経由」なら普通車で130円高いだけ。
〈特報〉ランタンフェスティバル期間中【中華街は大渋滞を起こします】
|
実際の写真 |
ランフェス会場への「路面電車のアクセス方法」【全網羅】
路面電車を利用の際、
• 「ランフェス会場 最寄りの電停」と「目的会場までの乗り方」
を一覧にまとめした。確実にお役に立てます!
✔【乗用車でのアクセス編】はこれにて終了です。
【JR長崎駅からのアクセス】(新地中華街まで)
![]() |
![]() |
「路面電車」利用
「路線電車」が安価かつ便利です。マシンガンのような便数でなので、待ち時間ナーシ。(料金:大人130円[固定])。
「長崎駅前 電停」で「1号系統 崇福寺行き」路面電車に乗車⇒ 「新地中華街 電停」で降車
「タクシー」利用
「長崎駅」⇒「新地中華街」 予想片道運賃:1,080円[1]タクシー予想料金は、「タクシー料金検索 – JapanTaxi」 で調査したもので、一目安に過ぎません。
ランフェス会場への「路面電車のアクセス方法」【全網羅】

路面電車を利用の際、
• 「ランフェス会場 最寄りの電停」と「目的会場までの乗り方」
を一覧にまとめした。確実にお役に立てます!
✔【JR長崎駅からのアクセス編】はこれにて終了です。
【長崎空港からのアクセス】(新地中華街まで)
![]() |
![]() |
「高速バス」利用が特A級に便利です。
「出島道路経由の高速バス」に乗車し、「長崎新地ターミナル」で降車すれば、「中華街」まで徒歩1分!
【高速バス】「長崎空港」⇒「長崎新地ターミナル」まで
料金:大人1,000円/小人500円 時刻表
【レンタカー】でのアクセス
「長崎空港」⇒「新地中華街」まで距離35キロですので、高速道路利用を断然推奨します。長崎空港から最寄りの「大村IC」から「長崎IC」までは料金930円です。「長崎IC」から「新地中華街」までのアクセス方法・駐車場については『車でのアクセス』を熟読ください。
ランフェス会場への「路面電車のアクセス方法」【全網羅】

路面電車を利用の際、
• 「ランフェス会場 最寄りの電停」と「目的会場までの乗り方」
を一覧にまとめした。確実にお役に立てます!
✔【長崎空港からのアクセス編】はこれにて終了です。
以上となります。~満足度200%なランタン観光となりますように
「長崎ランタンフェスティバル2021」~達人が【見どころを神解説!】
【長崎トレンド情報、速報中!】( ゚∀゚)o彡フォローォ!Follow @RnIl0GmXaS4l1dP
本稿の執筆、すべての写真撮影(マイマップの写真含):当管理人 画像・文章の無断転載を固くお断りします。 (観賞価値・作品性を有する写真の引用は、著作権法によりできません。行えば損害賠償の対象となります)。 特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログによる画像の盗用については、断固とした対応をとります。 詳しくは「転載、引用について」をお読みください。
脚注・出典
↑ 1. | タクシー予想料金は、「タクシー料金検索 – JapanTaxi」 で調査したもので、一目安に過ぎません。 |