【平和公園の夜間ライトアップ】~世界平和への願いをともす灯り

平和公園(長崎市松山町)、平和祈念像、夜間ライトアップ
平和公園(長崎市松山町)、国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館の水盤、夜間ライトアップ 平和公園(長崎市松山町)、平和の泉、夜間ライトアップ

平和公園は原爆で犠牲になった方々を慰霊し、世界平和を祈念する場所です。

マナーを守りお静かに見学ください。

スポンサーリンク

要チェックPOINT

  1. 平和公園の所在地:長崎市中心街から約5キロ離れており、宿泊先や移動手段を考慮してください。
  2. ライトアップ時間:日没から夜22:00まで。入園無料。

    公園内では、「平和祈念像」、「原爆落下中心碑」など主要なモニュメント、建築物がライトアップされます。

    説明版が照明が灯され、平和学習も可能。

  3. 「長崎原爆資料館」の夜間入館:特別な日を除き不可。
  4. 東京ドームの約4倍の敷地面積があり、くまなく巡るには最低1時間は必要です。

そのため、見学には

「Aコース」 (公園内を隈なく巡るSPコース)

「Bコース」 (「平和祈念像」と「天主堂の見える丘」までの短縮コース)

とに分けて紹介。

お好みのコースを目次でクリックし、内容を確認ください。

まず「Aコース」からご案内します。

【Aコース】: 「平和公園内を隈なく巡るコース」

「Bコース」(短縮コース)希望の方:「目次」まで戻り、「Bコース」の項目をクリックしてください。

◇ Aコース:距離約1キロ、所要時間約1時間

コース案内

⇓ 『学びのゾーン』(追悼平和祈念館、屋上展望所からの夜景)

⇓ 『祈りのゾーン』(原子爆弾落下中心地碑、浦上天主堂遺壁)

⇓ 『願いのゾーン』(平和の泉、平和祈念像)

⇓ 『天主堂の見える丘』   (浦上天主堂を遠望)

地図上のコース【写真付き】

※現地を巡る際に活用ください。

【1】「長崎原爆死没者追悼平和祈念館 水盤」

平和公園内の国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館の水盤のライトアップ(長崎市)平和公園(長崎市松山町)、国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館の水盤、夜間ライトアップ

水盤のライトアップ時間は、

•「5月~8月 夜8時まで」

•「9月~4月 夜6時30分まで」

となります。

黒御影石製の直径29メートルの水盤と強化ガラスで建立された水盤は、夕暮れになると約7万個の光ファイバーが点灯し、厳かな雰囲気が辺りをつつみこむみます。

ライトアップされる夜の平和公園(長崎市松山町)

追悼平和祈念館の水盤を見学し終えたら左折し、そのまま「長崎原爆資料館地区・学びのゾーン内」を通過します。

そして、球体の建物(長崎原爆資料館)目印にして通路を進んでください。

原爆落下中心地地区・祈りのゾーンへ

ライトアップされる夜の平和公園(長崎市松山町)

そのまま階段を降り、「長崎原爆資料館地区・学びのゾーン内」から「原爆落下中心地地区・祈りのゾーン」へ入ります。

【2】「下の川」

ライトアップされる夜の長崎・平和公園(下の川)

「長崎原爆資料館地区・学びのゾーン内」に入ると目に映る「下の川」

原爆の熱線に焼かれた人々が、「水を」「水を」とうめきながら川に浸かり、猛烈な喉の渇きを癒すとそのまま絶命しました。

【3】「浦上天主堂遺壁」

平和公園内にある浦上天主堂遺壁(被爆遺構)

原爆落下中心碑に隣接する「旧浦上天主堂の遺壁」は、原爆で大破したロマネスク様式の大聖堂「旧浦上天主堂」の残された聖堂の南側の一部で、1958年に現在地に移築されたものです。

【4】「原爆落下中心碑」(グラウンド・ゼロ)

平和公園(長崎市松山町)、原爆落下中心碑、夜間ライトアップ 1968年に完成した現在の原爆落下中心碑は、原爆が炸裂した上空を指し示す長方形の石柱がそびえています。

原爆死没者名簿をマイクロフィルム化したものを、永久的に保存する原爆殉難者奉安箱が石柱前に設置。

ライトアップされる夜の長崎・平和公園

「原爆落下中心地地区・祈りのゾーン」を見学し終えたら、国道脇の歩道に出ます。そして北側の横断歩道を渡り、「平和祈念像地区・願いのゾーン」へ向かいましょう。

つぎは「Bコース」のご案内。Aコースの方は、ここからBコースと合流となります。

【Bコース】:「平和祈念像」と「天主堂の見える丘」を巡るコース

◇ Bコース:距離約500メートル、所要時間約30分

コース案内

⇓ 『平和の泉』

⇓ 『平和祈念像』

⇓ 『天主堂の見える丘』(浦上天主堂を遠望)

地図上のコース【Bコース】

※現地を巡る際に活用ください。

【5】「平和祈念像地区・願いのゾーン入口」

長崎・平和公園・願いのゾーン入口からの夜景

「願いのゾーン」入口には、階段と「平和の歩道」エスカレーターが設けられています。

平和公園・願いのゾーン入口からの夜景

エスカレーター利用が当然楽です。しかし、階段から展望できる「花壇と稲佐山への夜景」は心弾む美しさ。

運動がてらに階段をあがってはいかがしょう。

【6】「平和の泉」

平和公園のライトアップされた平和の泉

最大4,000度もの熱線と猛烈な放射線・爆風をあびた人々は、体中が焼け焦げ、皮膚は破れただれながら、「水を…」「水を…」とうめきながら息絶えていきました。

そうした苦悶のうちに命尽きた原爆犠牲者に清涼な水を捧げ、その霊の冥福を祈り、そして恒久世界平和を祈念するために「平和の泉」が建立されます。

平和公園(長崎市松山町)、平和祈念像、夜間ライトアップ

平和の泉を見学後は、「平和祈念像」へ向かいましょう。

【7】「平和祈念像」

平和公園(長崎市松山町)、平和祈念像、夜間ライトアップ

「平和祈念像」:

天を指さした右手は人類を滅亡へとみちびく原爆の脅威を、水平に力強く伸ばされた左手は恒久の世界平和を、まぶたを薄く閉じた表情は原爆犠牲者の冥福を祈っています。

この祈念像は、ときに神の愛、ときに仏の慈悲を示し、人種・宗教のかきねを超越した唯一無二の存在として、世界平和と原爆犠牲者の鎮魂を祈り続けています。

2019年7月8日に夜間ライトアップがリニューアルを遂げました。

光量がアップし、広場から祈念像に向かって、LED電球による柔らかな光の道が通じています。

【8】天主堂の見える丘から一望する「ライトアップされた浦上天主堂」

夜の天主堂の見える丘(浦上天主堂を遠望)

平和祈念像見学後は、「天主堂の見える丘」から浦上天主堂を遠望しましょう。

まず祈念像の正面右手の通路から平和公園を出ます。すると右手に小広場が視界に入ります。ここが「天主堂の見える丘」です。祈念像から数分で着く場所にも関わらず、案外知られていない穴場です。

天主堂の見える丘からの浦上天主堂

「浦上天主堂」は毎夜、日没から夜10:00までライトアップ。敷地内から見学可能ですが、観光客は駐車できません。

「夜の平和公園」 まとめ

夜間ライトアップされた平和公園について、ネット情報はほとんどありませんが、観光客、および市民に一般開放されています。

「平和祈念像」はもちろんのこと、「原爆落下中心碑」、「平和の泉」、「原爆死没者追悼平和祈念館の水盤」など主要なモニュメント・建築物がライトアップされており、観賞価値は高いです。

天主堂の見える丘から「浦上天主堂」を一望できますし、観光客はもとより、長崎市民にも訪れていただきたいライトアップSPOT。

最後に重ねて申し上げますが、静かに見学し、原爆死没者の鎮魂を祈ってください。そして、世界平和について考えていただければ幸いです。

以下、「交通アクセス」、「グルメ情報」、「基本情報」について追記します。

交通アクセス

有料駐車場

「Aコース」(平和公園内を隈なく巡る)の一押し「長崎西洋館 駐車場」

駐車場から追悼平和記念館までは、やや分かりにくいので、以下の「地図上の位置・原爆死没者追悼平和祈念館へのルート」リンクをよくご覧ください。

長崎西洋館 駐車場  収容台数210台

(長崎県長崎市川口町13-1)  

地図上の位置・原爆死没者追悼平和祈念館へのルート
 • 営業時間:8:00~23:00

 • 30分毎/100円(※西洋館の店を利用では、1時間無料) 

平日8時~20時 最大800円(土・日・祝を除く)

「Bコース」(短縮コース)の一押し「パークイン平和公園」

(長崎市松山町7-17)     

 地図上の位置・平和祈念像までの歩き方
 24時間営業

 • 8:00~22:00    ⇒   30分/100円

 • 22:00~翌8:00 ⇒   60分/100円

路面電車

「Aコース」(平和公園内を隈なく巡る)最寄りの電停 「原爆資料館」

「電停」⇒「長崎原爆死没者追悼平和祈念館」への歩き方

「Bコース」(短縮コース)
最寄りの電停 「平和公園」

「電停」⇒「平和祈念像」への歩き方

グルメ

寶來軒、旧宝来軒別館(長崎市平野町) 寶來軒、旧宝来軒別館(長崎市平野町)の海鮮ちゃんぽん(旧そぼろ)

平和公園周辺での有名店「宝来軒別館」を紹介します。「Aコース」のスタート地点、「追悼平和祈念館・水盤」のある学びのゾーン正面にあります。中国宮殿を模した巨大な建築物ですので、一目で分かります。

写真は、豪華絢爛な具材が自慢の「海鮮ちゃんぽん(旧ソボロ)」。鶏ガラのコク豊かなスープに、もっちりなちゃんぽん麺による本格派の味わい。

皿うどん、各中華料理も揃っており、メニューも豊富です。無料駐車場完備。

営業時間 昼:11:30 ~ 15:30(LO 15:00)

     夜:17:00 ~ 21:00(LO 20:30)

定休日:火曜日

基本情報

所在地長崎市松山町
ライトアップ期間/時間帯無休 / ライトアップは夜10:00まで
公式サイト長崎市│平和公園

長崎のライトアップSPOT全網羅!【ALL15選】

長崎のライトアップスポット(グラバー園・眼鏡橋・出島・平和公園・大浦天主堂)

「グラバー園」「眼鏡橋」「出島」「平和公園」etc。知ってました?長崎の観光名所のほとんどが夜間ライトアップされ、光のカーテンに包まれることを。

その「見どころ」をズバッとまとめました!

画像をクリック!】

「長崎のライトアップSPOTを網羅!」【感動保障の15選】グラバー園・眼鏡橋・出島・平和公園etc
この記事のPOINT【必見】 ご存じですか?「グラバー園」、「出島」、「眼鏡橋」、「...

1. 最新の情報とは異なる可能性があります。

必ず事前に、取材先の公式サイトか電話などで確認をとってください。

2. 写真の盗用、特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログに対しては、断固とした対応をとります。

この記事を書いた人

長崎ブログーッ!

 

長崎県の観光・お出かけ・グルメ情報を発信する個人ブロガー【月間30万PV達成】。モットーは「行く・撮る・食べる」。

〈主な経歴〉

■Yahoo! JAPANクリエイターズ トレンド/カルチャー部門 長崎市ライター【コンテンツ一覧】(1記事最高PV13,041 / 平均PV4,443[2022年12月5日現在])

■長崎ケーブルメディア「なんでんカフェ」で、長崎ランタンフェスティバルの達人として出演(2020年2月3日放送)。

■「ながさきプレス」2022年12月号のインフルエンサー特集で紹介される。

■各種公的機関などに画像を提供。

( ゚∀゚)o彡フォローォ!

スポンサーリンク

お役に立ちましたら、ぜひシェアしてください

フォローする

スポンサーリンク

トップへもどる