長崎五社に数えられる「中川八幡神社」。
その同神社が、ネットで熱い注目を浴びていることをご存じですか?
それは凶悪カワイイ「手書きイラスト入り御朱印」がSNSを通じて広まったから。
その他、 花手水 縁起物となるかえるの置物 など、話題に事欠かない「中川八幡神社」をたっぷりご紹介します!電話番号 095-825-0685
所在地【駐車場付きマップ】
国道34号線、蛍茶屋電停手前から参道が始まります。 |
住所:長崎市中川2丁目9−21
駐車場へは?
(1)【最寄りのコインパーキング】「Top24パーキング中川1丁目」
駐車場に通じる道路幅が大変狭いです。
車幅が広い乗用車は、コインパーキングへの駐車が賢明でしょう。
「Top24パーキング中川1丁目」 長崎県長崎市中川1丁目3 駐車台数8台 | • 8:00~20:00 ⇒ 30分/100円 昼間最大900円 |
「駐車場」から「中川八幡神社」の徒歩ルート (中川八幡神社まで300メートル、徒歩5分)
(2)【参拝者用駐車場】へのアクセス
①「国道34号線から曲がる」POINT | ②①から20m先で「右折」。「鳴滝高校への看板」が右折への目印。 |
③②から50m先を「右折」 | ④③から50m先を「左折」(左折後の道路幅が大変狭く、要注意です!) |
⑤④から50m先を「右折」すれば境内駐車場に着きます。 | ⑥「中川八幡神社の駐車場」 |
やや難解な参拝者用駐車場へのアクセスを写真付きでまとめました。 現地到着前にマップを開いてください【※迷わず着けます】。
住所:長崎市中川2丁目9-21
路面電車でのアクセス
最寄りの電停:「蛍茶屋」
※距離150m、徒歩2分。
ではでは、境内巡りへと案内します。
「一の鳥居」から「三の鳥居」まで
参道と直角に交差する小路は「長崎街道」。長崎街道沿いに鎮座した中川八幡神社は、200年以上の長きに亘って、長崎を往来する旅人を見守ってきたわけです。
「拝殿」から「本殿」
境内に鎮座する末社の「稲荷神社」。主に商売繁盛のご利益を担います。昭和57年(1984)の社殿改築の際に、白蛇と青蛇が見つかった霊験あらたかなお稲荷さまです。
ご神木
天を突き破らんばかりに伸びたご神木の前にはベンチが置かれ、降り注ぐ神効を一身に浴びることができます。
「狛犬に置かれたカエル」
もう一方の狛犬の足元に刻まれた彫刻は「恵比寿」と「お多福」でしょうか?カエルの置物は頻繁に取り上げられますが、二体の神さまについてはほぼレア情報。つぶさに観察し、その意味するところを考察してはいかがでしょう。
「花手水」
【必必必見!】「イラスト入りの御朱印」
令和5年新春Ver.
うさぎ年版。
令和4年新春Ver.
キュート過ぎ!
特別バージョン(初穂料1,200円)。
「一寸先は光」。コロナ禍だからこそ、心に深く響きます。
通常ニャンコVer.(限定版含む)
御朱印巡り愛好家には、垂涎の的である「中川八幡神社のイラスト入り御朱印」。「通常版」・「月替わり版」・「季節限定版」が用意されています。
筆者が訪れた時には宮司さまは不在で、写真のものは書き置きです。本来は、宮司さまがその場で描いていただける大変な労作。しかも見開きで丁寧な由緒書きが添えられます。それにしても「ゆず湯に浸かった&サンマを焼くニャンコ」と「ダンスを踊る丑さん」が可愛すぎます。ネットで評判が評判を呼ぶのも納得です。 ✔初穂料は500~800円(宮司さまが不在の際は、賽銭箱へ初穂料をお入れください)。
エピローグ
以上となります。
中川八幡神社。 その溢れる魅力をお伝えできたら幸いです。
沿革
長崎五社の一社に数えられる「中川八幡神社」は、正保3年(1646)幕府の命により創建。
寛延元年(1748)現在地に移転して以来、長崎最古そして唯一の八幡宮として根を下ろします。元大相撲力士「両国」が、例祭の相撲で腕を磨いたことでつとに有名。
ご祭神
• 武運:誉田別命(ホンダワケノミコト) • 学問:息長足姫命(オキナガタラシヒメノミコト) • 家内安全:武内宿祢命(タケノウチズクネノミコト) 特に、武運(勝運)長久にご利益を期待できます。
閑静をみだす行為は厳につつしみ、参拝作法とマナーをお守りください。
ただし、
参考URLなしの無断転載
SNS、YouTubeへの転載
画像の直リンク、リンクにrel=”nofollow”を記載
商用ポスターへの無断使用
(商用でなければ、相談に応じさせていただきます。)
以上は固くお断ります。
悪質な無断転載については、断固とした法的措置をとらさせていただきます。
(掲載している写真は全て筆者撮影です。特に表記がない限り、写真などの著作権は筆者に帰属します。)
長崎ブログーッ! | ||
| 長崎県の観光・お出かけ・グルメ情報を発信する個人ブロガー【月間30万PV達成】。モットーは「行く・撮る・食べる」。 | |
〈主な経歴〉 ■Yahoo! JAPANクリエイターズ トレンド/カルチャー部門 長崎市ライター【コンテンツ一覧】(1記事最高PV13,041 / 平均PV4,443[2022年12月5日時点]) ■長崎ケーブルメディア「なんでんカフェ」で、長崎ランタンフェスティバルの達人として出演(2020年2月3日放送)。 ■「ながさきプレス」2022年12月号のインフルエンサー特集で紹介される。 ■各種公的機関などに画像を提供。 ( ゚∀゚)o彡フォローォ!Follow @RnIl0GmXaS4l1dP |