【限定御朱印・カッパお守り】水神神社(長崎)で拝受いたしました

水神神社(長崎市本河内)の初詣
水神神社(長崎市本河内)、カッパ石(河童石) 水神神社(長崎市本河内)

カッパ愛好家は必訪!

城壁のようにそびえる本河内低部ダム前に鎮座する「水神神社」(すいじんじんじゃ)。

中島川上流のせせらぎが聞こえる境内は清涼感に包まれ、水神=カッパが宿る神域を創成しています。

カッパが描かれた珍しい御朱印とお守りを授与する「水神神社」。

じっくりと散策してみましょう。

境内は神域です。

閑静をみだす行為は厳につつしみ、参拝作法とマナーをお守りください。

スポンサーリンク

【新春の御朱印】を拝受いたしました

水神神社(長崎市本河内)、御朱印

カッパと干支の牛が描かれた限定品です。

※初穂料300円。

【黒札入りのお守り】~水難除け

水神神社(長崎市本河内)の黒札お守り 水神神社(長崎市本河内)の黒札お守り

河童文字が刻まれた黒札入のお守りです。

黒札の文字は解読不能ですが、水神神社の祭神 兵統良神(ひょうすべらかみ。俗称カッパ)のご加護により、川や海の水難を除いてくれるご利益があります。

※初穂料700円。

✔御朱印とお守りは社務所で授与されます。

 所在地【駐車場付きマップ】

住所長崎市本河内1丁目8-11

「国道34号線」から、「長崎電気軌道(路面電車) 蛍茶屋ガレージ」とマンション「ネオ・プレイス蛍茶屋」に挟まれた道路を進みます。

100mほど進んだら、「一の瀬橋(石橋)手前から左折」。そして、

水神神社(長崎市本河内)へのアクセス、駐車場 水神神社(長崎市本河内)へのアクセス、駐車場
①一の鳥居前で「左折」。 ①を数十m登り「右折」。すぐに駐車場になります。

水神神社(長崎市本河内)へのアクセス、駐車場
境内駐車場

路面電車でのアクセス

最寄りの電停「蛍茶屋」

※距離450m、徒歩10分。


それでは、境内を巡りましょう。


【1】「一の鳥居」

水神神社(長崎市本河内)

天まで届かんばかりにそびえる一の鳥居は、もともとは諏訪神社の二の鳥居。

正保2年(1645)創建の年代ものです(Wikipediaより)。

【2】「稲荷神社」

水神神社(長崎市本河内)

一の鳥居から短い階段を登り、社務所前を抜けると、末社には欠かせない「稲荷神社」が鎮座しています。

【3】「拝殿」

水神神社(長崎市本河内)水神神社(長崎市本河内)

参道橋の先に「拝殿」が控えています。神社の拝殿というより、仏閣の本殿な趣。

厳かに参拝を済ませ、カッパ伝説を今に伝える「かっぱ石」へと向かいましょう!

水神神社(長崎市本河内)

拝殿の脇から短い階段へと進みます。

【4】「かっぱ石」(どんく石)

水神神社(長崎市本河内)の初詣

水神神社(長崎市本河内)の初詣 水神神社(長崎市本河内)の初詣

水神神社(長崎市本河内)の初詣 水神神社(長崎市本河内)、カッパ石(河童石)

水神神社(長崎市本河内)、カッパ石(河童石)

『川立神の宿る宿る霊石として、銭屋川(銭屋橋あたり)の一隅より社とともに移転したもの』と記されています。

代々水神神社の神官を務める渋江氏は、カッパ族を統べていた栗隈王(くりくまおう)の末裔。カッパを招いて酒宴を開き、カッパたちには硬い筍を与え、自分には柔らかい筍を盛り、素知らぬ顔で食べてる姿を見せることで、カッパたちからの敬服を得ます。

それ以来、かっぱ石に「河童の献立」をのせておくと、翌朝には要求通りの品がカッパたちから供えられた、という伝承が伝えられています。

ちなみに石上のかっぱの置物は、配置が変わったり、小銭を抱えたり・枕にしたりと日々変化します。

川立神のいたずらかも?

【6】「本殿」

水神神社(長崎市本河内)水神神社(長崎市本河内)

本殿への参拝を済ませ、カッパが息づく神域を後にしました。

以上になります。

ユニークなカッパ御朱印と黒札お守りを、是非手元に置いてください。

>

沿革(歴史)

水神神社(長崎市本河内)

寛永年間(1624~1645)、出来大工町に祠を創建。その後紆余曲折の後に、大正9年(1920)に現在地に遷宮し今に至ります。

ご祭神

彌都波能賣大神

[相殿]天御中主命、国狭槌命、豊玉彦命、豊玉姫命、速秋津彦神、速秋津姫神、気吹戸主命、大海別姫命、大海別子命

参考サイト:

Nagasaki-ken’s Kappa Densetu

最新の情報とは異なる可能性があります。

必ず事前に、取材先の公式サイトか電話などで確認をとってください。

写真と文章は、【参考URLを貼れば】(出典明記)、【引用として転載自由】です。

ただし、

 参考URLなしの無断転載

 SNS、YouTubeへの転載

 画像の直リンクリンクにrel=”nofollow”を記載

 商用ポスターへの無断使用

(商用でなければ、相談に応じさせていただきます。)

以上は固くお断ります

悪質な無断転載については、断固とした法的措置をとらさせていただきます

(掲載している写真は全て筆者撮影です。特に表記がない限り、写真などの著作権は筆者に帰属します。)

この記事を書いた人

長崎ブログーッ!

 

長崎県の観光・お出かけ・グルメ情報を発信する個人ブロガー【月間30万PV達成】。モットーは「行く・撮る・食べる」。

〈主な経歴〉

■Yahoo! JAPANクリエイターズ トレンド/カルチャー部門 長崎市ライター【コンテンツ一覧】(1記事最高PV13,041 / 平均PV4,443[2022年12月5日時点])

■長崎ケーブルメディア「なんでんカフェ」で、長崎ランタンフェスティバルの達人として出演(2020年2月3日放送)。

■「ながさきプレス」2022年12月号のインフルエンサー特集で紹介される。

■各種公的機関などに画像を提供。

( ゚∀゚)o彡フォローォ!

スポンサーリンク

お役に立ちましたら、ぜひシェアしてください

フォローする

スポンサーリンク

トップへもどる