稲佐山のような煌びやかな夜景じゃない。
でも、灯りがともった船が埠頭に出入港するシーンをほけ~と眺める。すると「クリスマス氏ね!バレンタインは爆発しろ!!ハロウィンなんてあぺkぽべふぇj」なんて煩悩から解脱できて、ほんと癒される。
夜景スポットとしての概要
ショッピングセンターのテラスだからもち無料。3Fサービスカウンターの正面から、テラスに通じる通路があります。何度か撮影したけど、人がいたためしナシ。
単なるテラスだからベンチもないけど、そもそも夢彩都のなかに、各種飲食店からTOILETまで何でも揃っています。
夜景のメインとなるのが、ライトアップされる女神大橋と観光丸。それに出島ワーフ。
それと、ここは灯りを放ちながら航行する船舶がアクセントになり、心の琴線に優しくふれます。女神大橋から長崎港埠頭まで、頻繁に出たり入ったり。夜景に光の線をえがく光景は、長崎港に漂うホタルのよう。
夕刻からの光景
夕刻からの情緒のある風景をぼんやり眺めるのも、心洗われて程よい気分転換になります。
稲佐山、鍋冠山からの夜景は、そりゃ最高よ。でもそれだけじゃなく、ここのような癒し夜景スポットもガンガン紹介していくよ。それができるのが、地元民ブロガーの特権だから。
「長崎帆船まつり」では、鉄板POINT!
水辺の森公園 | 稲佐山山頂展望台 |
|
ゆめタウン夢彩都3Fテラス |
世界中から有名帆船が集結する一大イベント「長崎帆船まつり」。毎年4月下旬に開催されるこのイベントでは、参加した帆船が夜間ライトアップされ、長崎の夜景が一段と艶やかに。
その夜間ライトアップ時での、3大ビュー夜景ポイントをご紹介。- まずは「水辺の森公園の出島岸壁」。ここからだと間近で帆船を鑑賞できます。
- 次に、高所から俯瞰する「稲佐山展望台」。
- そしてラストを飾る「帆船までの距離」、「移動の手軽さ」、「高所からの展望」とすべて兼ね備えている「ゆめタウン夢彩都3Fテラス」。昼も夜もここはビューポイント!
夜景スポットとしてのつーしんぼ
所在地 | 長崎市元船町10番1号 ゆめタウン夢彩都3Fテラス | ||
美しさ | |||
営業時間 | 9:30~22:00。※閉店時間から余裕をもって退店しましょう。 | ||
アクセス | 乗用車 「ゆめタウン夢彩都専用駐車場」※場所・料金など [1]
路面電車 最寄りの電停:「大波止」(電停から270メートル、徒歩5分) ルート | ||
施設について | 施設の充実度・雰囲気 • 無料。営業時間は各階で異なる • ベンチなし。多目的式含むTOILET、各種飲食店が店内にあり。単なるテラスなのでムードなんぞは皆無ッ。 | ||
週末の込み具合 | 夜景観賞の人はほぼ皆無。 |