穴場というには、ちょいと足りない。ただし、駐車場アリは貴重
平地に乏しい長崎市内では、駐車場ナシの公園なんてゴロゴロあーる。
それはイルミネーションで飾られる公園でもガッツリ該当する。
例外は、伊王島の冬のきらきらイルミネーション。ただーし、伊王島イルミは駐車場から700メートルとやや距離があります。
んじゃ、駐車場からあ”という間に着く公園イルミSPOTはないの?
あるとも!
それが、本稿で紹介する「矢上団地近隣公園」だ!
イルミネーション開催期間
12月(詳細不明)
公園と駐車場の位置
肝心なイルミネーションを紹介するYO
公園入口のツリーイルミ。
アンパン的ななにか(意味深
ベンチに座ってまったり鑑賞可能。公園中央は広大なグラウンドとなっています。

そして、諫早市役所隣の「いさはや灯りファンタジア」とハシゴすると良かとです(イルミの種類が豊富なので、キッズはこちらを好むでしょう)。

総評
キレーです、キレーですけど、東長崎外から訪れるだけの価値がある?と問われたらう~んドーでしょう(困惑)。
(ディナーなど)東長崎での用事の帰路に寄るのであれば、バリバリおすすめできます。
長崎市内から駐車場付きイルミ公園で鬼推しなのは、諫早多良見の「のぞみ公園」!
イルミの規模はもちろんのこと、浴場、夜景と三連コンボで楽しめる贅沢空間。距離も市内からだとさほどではなく、夜のドライブがてらに最適。
「のぞみ公園のイルミネーション」の詳細はこちら!
大村湾を望む長与-諫早間207号線沿いにある「のぞみ公園」。ココが例年12月にイルミネーションでデコ...
- 開催期間:例年12月第1土曜日~12月25日(予定)
- 点灯時間:17:00~22:00
- 浴場利用時間:10:00~20:00(受付19:30迄/月曜日定休)
- 浴場利用料:250円(諫早市外在住)
「いさはや灯りファンタジア」についてはココ!
「諫早市役所前の中央交流広場」をメインに、、「アエル中央商店街周辺」、「JR諫早駅前ロータリー周辺」がイルミネーションで輝く『いさはや灯りファンタジア』。諫早№1のイルミネーションSPOTをとびっきりの写真とともにご紹介します。
- 開催期間:2019年11月23日(土)~2020年1月5日(日)
- 点灯時間:17:00~21:45
- 無料駐車場あり
「のぞみ公園」⇒「いさはや灯りファンタジア」のルート
長崎県のイルミネーション【怒涛の80スポット】大紹介ッ!
なーんと、長崎県下イルミネーション【80スポット】を巡り終えたので、絶景写真とともにぜーんぶ紹介!【銀河級のまとめ記事です】。
画像をポチッとな!
「矢上団地近隣公園のイルミネーション」基本情報
所在地 | 長崎県長崎市かき道2丁目45-20 |
電飾数 | [推定]約1万個(長崎県下での規模 ) |
料金 | 無料 |
点灯時間 | 不明 |
本稿の執筆、すべての写真撮影:当管理人
画像・文章の無断転載を固くお断りします。(観賞価値・作品性を有する写真の引用は、著作権法によりできません。行えば損害賠償の対象となります)。詳しくは「転載、引用について」をお読みください。