
4月からメニュー改変。速攻ALL完食!
それがオールウェイズ・マニアマニア超マニアの責務なのです。
メニューコンプリというオーマニ(略すな!)の崇高な勤めを果たしたところで、
おすすめ☆レビューッ!
【〈メニュー表〉を掲載】公式サイト 公式Twitter(本店) 公式Instagram(本店)
メニュー表
オーマニによる【3日寝ずに考え抜いた「推しメン(麺)」は?】
「らーめん 700円」 | 「レモンとんこつらーめん 800円」 |
「つけ麺 900円」 | 「辛つけ麺 950円」 |
全部です
(漢らしくキッパリと)。
ふざけんな!すっとこどっこいっ!!と罵詈雑言を浴びようと、
全部です
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
らーめん全4品だよ(お子さまらーめんを加えると5品)。
そんなん、全部ウマいに決まってとる。外れなんかあろうハズがない。
そのなかで、あえて、あーえて選定すれば…、
オールウェイズのリーサルウェポン
「レモンとんこつらーめん」しょ!器いっぱいに広がる輪切りレモン。その果肉をブッシューと潰しながらスープと絡めると、酸味が超スプラッシュに広がり、コッテリ豚骨が
「酸っぱコッテリ」
へと劇的ビフォーアフターを遂げます。この新感覚テイスト「酸っぱコッテリスープ」がエげつない。レンゲで掬って掬っても、胃袋が満足してくれない強中毒性に味覚がノックアウト!超ノックアウト!!
次点は「つけ麺」がエントリー!
スープにサバ・イワシを加えたつけ汁は、豚骨と魚介とのバランスが絶妙。太麺との相性も抜群っ。
行列デフォーの国民的人気店「麺也オールウェイズ」。
その真髄を堪能するなら「らーめん」で。
豚骨スープに、醤油・あさり・ナンプラーを加えた超超超うめぇスープ。希少品種「プライムハード小麦」使用した独自製麺。 狂気を感じるほどに、こだわり抜いた「らーめん」。ベーシックだからこそ、その魅力を心ゆくまで味わえます。
「辛つけ麺」は、つけ麺に辛味スパイスを加えた一品。
味チェン要員【0円】
「香油」 | 「辛味味噌」 |
コクが増す「香油」と、辛味が増す「辛味味噌」が用意されています。


ランチセット【平日のみ】
平日11:00~15:00限定。
アラカルト
「黒豚餃子 280円」 | 「ピリ辛野菜 150円」 |
「ねぎチャー 430円」 | 「唐揚げ」【長与店Only】 |
らーめんのお供に黒豚餃子。
「ご飯もの」
「チャーシュー丼 300円」 | 「ピリ辛たまご丼 300円」 |
「チーズチャーシュー丼 430円」 | 「明太ごはん 430円」 |
らーめんとの相性が最強なのは、ふっくらご飯に特製明太がonされた「明太ごはん」したっ。
各店舗の【場所・営業時間・定休日】
「万屋町本店」 | 「長与店」 |
【2/15オープン!】「時津店」 | 「ココウォーク店」 |
- 「万屋町本店」 :長崎市万屋町5-22 駐車場なしGoogleマップ 11:00〜24:00(23:45L.O.)/水曜日
- 「長与店」 :西彼杵郡長与町嬉里郷1170-3 駐車場ありGoogleマップ 11:00~22:00/水曜日
- 「時津店」:長崎県西彼杵郡時津町元村郷829-1 駐車場ありGoogleマップ 11:00~22:00/なし
- 「ココウォーク店」:長崎市茂里町1-55-4F(有料駐車場あり。1,000円以上の買い上げで60分無料など、各種の駐車サービスあり)Googleマップ 11:00~23:00/なし
新型コロナ等の影響で、営業時間・定休日が異なる場合があります。
内観チェック【本店】
• テーブル席 × 2(4人掛け)
• カウンター6席
と、一般的なラーメン店の構成。ただ昭和感は皆無で、清潔感に溢れます。
特筆すべきは「接客姿勢」。すべてのスタッフが覇気に富み、気が利き、退店時は玄関まで送り感謝を述べます(全店共通です!)。
長与店は狙い目
「専用駐車場」(約10台分)と「小上がり席 × 3卓」を完備。
withキッズなら、いの一番の候補にすべーき。
麺也(めんや)オールウェイズ まとめ
2021年3月で廃止されたメニューは、期間限定で再登場するって。 |
以上になります。 メニューを絞った分、提供スピードが劇的UPした麺也オールウェイズ。 長崎最強ラーメン店として、さらなる快進撃を期待します☆
1. 味や店への評価は、個人的見解です。
2. 当記事における掲載情報は、時間の経過とともに変化する場合があります。事前に店舗か公式サイトでご確認ください。
3. 写真の盗用、特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログに対しては、断固とした対応をとります。