長崎サクラ便り:第60回
御橋観音は桜も特別大吟醸イケる!
紅葉だけじゃナイって!!!(断言)
夜のとばりが降りるとぼんぼりが照らされるし、石橋を覆う新緑もまぶぃ、超まぶぃっス。 withキッズなら隣接する「牧の岳公園」で退屈知らずだし、なんやかんやで穴場度AAA級!
花見用の便利マップ【駐車場マーク済】
住所:長崎県佐世保市吉井町直谷94
(✔マイカーなら、マップ上の駐車場を目指してください)
ソメイヨシノ開花速報【2022】
- 長崎県 〈開花!〉 3月22日(火)
- 〃 〈満開〉予想 3月30日(水)
見頃前後の土日は?【2022】(※予想に基づく)
- 3月26日(土)
- 3月27日(日)
- 4月2日(土)
- 4月3日(日)
【正確な開花情報!】
✔「させぼの公園」⇒「お知らせ」⇒「開花情報(桜がある公園/ソメイヨシノ)」をクリック! 「牧の岳公園」として発信。
✔ 赤丸チェックPOINT!【一目瞭然】
今年のお花見選びは、これで勝つる!
地図上の位置 | 場所はココ |
入場料 | 無料 |
問合せ | 0956-22-6630(佐世保観光情報センター JR佐世保駅構内) |
![]() |
![]() |
日中は東屋でお弁当ランチ | 夜はぼんぼりの灯でお花見宴会! |
※で満点。
桜の本数
300本
• ロケーションの美しさ
新緑に染まった石橋はさながら名画のごとし。
イベント | 「お橋観音春まつり」 |
開催日:不明(例年4月上旬の日曜日)
宴会オススメ度 |
• 出店 なし
• 夜間のライトアップ(ぼんぼり) あり
子供は楽しめる? |
穴場度 |
総評:
日中は家族連れでお弁当ランチ、キッズは牧の岳公園で思う存分遊べて、平戸八景「御橋観音 石橋」で眼の保養。
夜はぼんぼりで宴会と「万能型の花見SPOT」です。
✔以下、御橋観音の花見巡りでっす。


駐車場の周囲が花見SPOTとなっており利便性◎

【1】「駐車場から東南がお弁当ランチ向きSPOT」(東屋アリ)

![]() |
![]() |
駐車場とは隣接しており、徒歩0分で到着。東屋が複数設置され、日差しを避けながら花見に興じれます。


メインはロングスライダー2基。子供連れなら赤丸✔












山門そばにある見事なしだれ桜が参拝者を出迎えます。


南へ降りれば「牧の岳公園」

「駐車場から北西がぼんぼりPOINT」(宴会向き)


池の前なのでマッハ瞭然です。夜は冷えそう。
平戸八景「御橋観音 石橋」へ詣でましょう!


駐車場からの参道がフォトジェニックPOINT!



![]() |
![]() |
お堂周辺のグリーンシャワー。


お堂から短い石段を登れば、新緑に彩られた石橋が威容を示します。


新緑もグレートですが、やっぱ本命は秋の紅葉!言語を尽くせない絶景が広がります。

本命はレベチで紅葉

現地レポはコチラ!
以上になります。
県北の名所として、花見候補入りで間違いナシです。
【花見50スポット!長崎県 総まとめ】
花見選び、後悔させません!(断言)【 画像をクリック】
【長崎トレンド情報、速報中!】( ゚∀゚)o彡フォローォ!Follow @RnIl0GmXaS4l1dP
宇宙一、花見SPOTを知る男(長崎県限定)サクラ☆大将軍、御出座ぁーー!!「おうおうおう!脳...
【長崎トレンド情報、速報中!】( ゚∀゚)o彡フォローォ!Follow @RnIl0GmXaS4l1dP
本稿の執筆、すべての写真撮影(マイマップの写真含):当管理人
画像・文章の無断転載を固くお断りします (観賞価値・作品性を有する写真の引用は、著作権法によりできません。行えば損害賠償の対象となります)。 特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログによる画像の盗用については、断固とした対応をとります。 詳しくは「転載、引用について」をお読みください。