※2022年3月現在。

長崎県の空の玄関口「長崎空港」。観光客にとっては、本場の長崎ちゃんぽんを口にできる最後の駆け込み寺となります。
そこで自信をもってオススメできる名店が「協和飯店」&「牡丹」。それぞれに「福山雅治さん」、「欅坂46」、「風間俊介さん」たち著名人を魅了した本物のクオリティ。 ということで、両店で実食済の筆者が、ガチ比較しちゃいます!
場所【空港内 vs 空港から3キロ】
協和飯店 | 牡丹 |
「協和飯店」 :空港から2.7キロ離れた森園町にあります。
「牡丹」 :空港内1Fにあります。
長崎空港を利用する観光客からすれば、アクセスでは空港内の「牡丹」が段違いに優れています。
一方の「協和飯店」ですが、距離的ハンデを物ともせず、店の駐車場では県外ナンバーが目立つ目立つ。それだけ、ちゃんぽんの名店として名を馳せている証しです。
その「協和飯店」では、店の前にある駐車場の満車率が半端じゃありません。
ただ、駐車スペース10台の第2駐車場が完備されています。
なお「高速道路」からだと、両店ともに大村I.C.から距離約3キロ、車で10分とアクセス良好。
両店の場所
メニュー構成
協和飯店のダル麺 | 牡丹の角煮まんじゅう |
「協和飯店」
ちゃんぽん、皿うどんが看板メニューですが、中華の一品料理も豊富に揃えており、メニュー構成は大衆向けの中華料理店です。
他の人気メニューとして、「ダル麺」が挙げられます。
「牡丹」 ほぼ「ちゃんぽん・皿うどんの専門店」です。「担々麺」や「チャーハン」、「中華丼」を置いてあるものの、他は、点心類や唐揚などのサイドメニューで構成されています。また「ちゃんぽん・皿うどんのメニュー」を、セットメニューを含め数種類揃えています。これは「協和飯店」にはない特徴。
両店の看板メニュー「ちゃんぽん比較!」【ガチ】
「協和飯店のちゃんぽん」
|
協和飯店のちゃんぽん |
ちゃんぽん、皿うどんのメニューは、それぞれ単品onlyで、特製などは置いていないシンプルタイプ(皿うどんの大盛りはあり)。そして、ちゃんぽんのセット&ランチもありません。
ちゃんぽんスープは、「鶏ガラ主体のクリーミー系」で、豚骨・海鮮の出汁がアクセントになっている王道タイプ。コクの奥深さがSSS級で、長崎中華街の名店にも何ら劣らない逸品スープです。ちゃんぽん・皿うどんのメニュー
※皿うどんの下は「ダル麺」です。
「牡丹のちゃんぽん」
|
牡丹の特製ちゃんぽん |
野菜ドカ盛りが売りの一つで、スープにもそのウマ味がたっぷりと溶け込んでいます。
スープは、鶏ガラ・豚骨をベースとして、野菜と海鮮のウマ味とをハイブリッドさせたハイクオリティなもの。特に、野菜エキスからの甘味が強く印象に残ります。ちゃんぽん・皿うどんのメニュー
• 長崎空港特製ちゃんぽん : 1,300円
• 長崎ちゃんぽん : 1,030円
• ミニちゃんぽん : 850円
• 野菜たっぷりちゃんぽん : 1,200円
• 長崎皿うどん : 1,030円
• ミニ皿うどん : 800円
• 「Aセット(ミニちゃんぽん又はミニ皿うどん+ミニ炒飯+餃子3個)」 : 1,440円
• 「Bセット(ミニちゃんぽん又はミニ皿うどん+餃子3個)」 : 1,060円
• 「Cセット(ミニちゃんぽん又はミニ皿うどん+ミニ炒飯)」 : 1,190円
「席の配置」と「接客」
協和飯店 | 牡丹 |
協和飯店:
中華では珍しいオープンキッチンで、解放感ばっつぐん。
• カウンター×5席 • 4人テーブル×2 • 奥座敷テーブル×4 のレイアウトで、あらゆる客層に対応。お昼時は、いつ何度でもお客で溢れており、店の名物お姉さんがシャキシャキ切り盛りしています。牡丹:
メインの四人掛けテーブルを10以上揃え、その配置はゆったりとしたもの。「カウンター」もあるので、おひとり様でも余裕で入店できます。
内装はランタンが飾られたカジュアルなもの。接客はややマニュアルチックですが、一人一人が意識を高くもってテキパキと仕事をこなしています。
「協和飯店」vs「牡丹」 まとめ
長崎ちゃんぽんは、ちゃんぽんを考案した陳平順の店「四海楼」に端を発し、華僑が経営する「新地中華街の各店」とともにその伝統を堅持しています。
そのスープの特徴は、鶏ガラonlyか、鶏ガラメイン・豚骨アクセントが主流です。その意味では、「協和飯店」のスープが本場のものに限りなく近く、かつハイクオリティな王道系です。一方、「牡丹」のスープは、豚骨の主張がやや強い個性派(これはこれでウマい!です)。
他の比較では、空港からの距離では「牡丹」が圧倒的に優位で、全体的の価格帯では「協和飯店」が安いです。
ということで、ちゃんぽんスキーなら、両店ともにご賞味ください!
「協和飯店」vs「牡丹」。大村の2強ちゃんぽん店の食レポはコチラ
「協和飯店」~欅坂46称賛【特濃ちゃんぽん、爆ウマッッ!】
「牡丹(長崎空港)」でちゃんぽん~【風間俊介ベタ褒め】激ウマな秘密はスープにあり
【食レポ史上…かつてない衝撃ッ…!!】
【長崎中華街のちゃんぽんを、全店制覇したんで…】
【長崎グルメ情報、速報中!】( ゚∀゚)o彡フォローォ!Follow @RnIl0GmXaS4l1dP