「長崎港ターミナル埠頭の夜景」~心に響く宵の港風情【管理人オススメ】

スポンサーリンク

本当は秘密にしておきたい、管理人お気に入りSPOT

長崎港ターミナルふ頭からの長崎の夜景

チェックポイント長崎市の海の玄関口「長崎港ターミナル」。その東端には、ふ頭が設けられており、展望所として利用できます。ここは夜景専門サイトにも紹介されていない穴場中の穴場。

なんて大袈裟なものではないけど、個人的には、たまに訪れてホケーと夜景を眺められる癒しスポットなのだ。

利用法としては、「ゆめタウン夢彩都」や「出島ワーフ」での用事ついでに訪れて、お手軽に夜景を楽しむのがオススメ。だけど時間を選びます、ココは。

時間限定スポット

ノープランで訪れてみたら冴えない夜景に愕然とし、「〇ね!この底辺ブログ」と叫びたくなるだろう。しかししばし待って欲しい。

時間帯さえ選べば、みにくいアヒルから白鳥へ変貌を遂げたビューティフォォーーオな夜景が一望できるのだ。いや、本当だってばさ。

その時間帯とは次の2点。
  1. 夕刻から日没後
  2. 夜8:00前後
これらの時間帯なら一見の価値は十二分にアリ。理由はこれから述べます。

2⃣の夜8:00前後には、船のラスボス出現!とある巨船が目の前に接岸するけど、それがド迫力。乞うご期待!

【鑑賞タイム①】 夕刻から日没後

長崎港の海面に映る夕焼け

長崎港ターミナルふ頭からの長崎の夕景長崎港ターミナルふ頭からの長崎の夕景

ここでの夕陽は、埠頭の西側にそびえる稲佐山をはじめとする山々に落日。その後、真っ赤な夕焼けが空がいっぱいに広がります。

そして、それが長崎港に反射し、大海原をオレンジに染めあげる。その光景はさながら名画のよう。

それに夕刻6:00!この時間が訪れると教会のアンジェラス(天使)の鐘が長崎港一帯に厳かに鳴りひびきます。教会の鐘の音色と、オレンジに染まった大空と大海原。

この非日常な空間を眺めると、時間を忘れてうっとりと佇んでしまいます。

ブルーモーメントに放たれる幻想的な夜景

落日から約20分間ほどが、夜空がブルーモーメントに染まる最も美しい時間帯です。

長崎港ターミナルふ頭からの長崎の夜景

「西側の稲佐山方面」

波穏やかな時には、長崎で最高のビル「タワーシティ長崎タワーコート」をはじめとする、建物の色とりどりな灯りが海に光の帯を紡ぎます。

長崎港ターミナルふ頭からの長崎の夜景

さんさんと眩いばかりの灯りを放つ「出島ワーフ」

各種飲食店を始めとして、美容室、アウトドアショップなどが軒を連ねるショッピングセンター。ここから眺める夜景も一見の価値あり。

長崎港ターミナルふ頭からの三菱重工長崎造船所とイージス艦「こんごう」、「あしがら」

「三菱重工長崎造船所」と整備点検をうけるイージス艦「こんごう」と「あしがら」

同造船所が戦艦武蔵を建造したことはあまりにも有名。戦後になると、これらイージス艦を始めとする各種護衛艦を山のように建造。

長崎港ターミナルふ頭からのライトアップされた女神大橋

2005年(平成17)完成した「女神大橋」

斜張橋としては国内6番目、九州では最長となる長大橋。日没から夜10:00までさんさんとライトアップ。

長崎港ターミナルビルからの夜景

長崎ターミナルビル(通称ビッグビット)」

五島列島や高島、伊王島、軍艦島クルーズなどの航路便の切符売り場や待合室などが設けられています。

今のターミナルはピッカピカで清潔。だけど前代のものはそりゃ汚かった。でもここで口にしたうどんが激ウマで、今でも記憶に残っている。

船舶の往来【ドラマチック】

長崎港ターミナルふ頭からの長崎の夕景

長崎港ターミナルふ頭からの長崎の夕景

長崎港ターミナル前の埠頭には、多くの船舶が行き来します。オレンジ色の海を航行する船には哀愁がただよい、センチメンタルな気分に浸れます。

漁船のバックに建つ灯台は、福山雅治ゆかりの「旭町防波堤灯台」。あっ、ちょい待ち。今からググってましゃ情報をしらっと書き込むから。

アルバム「残響」に収録されている『18~eighteen~』の歌詞に登場する、若き日のましゃが釣りを楽しんだ思い出の場所だそーな。そんなわけで、福山ファンには必見ポイント!!

長崎港ターミナルふ頭からの長崎の夜景

夜間にこうこうと灯りを放つ船の往来は、とてもドラマチック。

【鑑賞タイム②】 夜8:00。奴が来る!その名は「椿」

長崎港ターミナルふ頭

奴の名は「フェリー椿or万葉」

長崎~五島間の定期航路便を生業にするカーフェリー。その最終便が、毎夜8:00にこの埠頭に帰投します。その着岸シーンがとにかくド迫力!日中でも見れますが、闇夜の中では幻想さが際立ちます(※危険ですので、必ず着岸作業側から離れて見物ください)。

基本データ: 総トン数約1600トン、旅客最大約480名、8トン積トラック18台を搭載可能。

長崎港ターミナルふ頭から見る夜のフェリー椿・万葉

長崎港ターミナルふ頭から見る夜のフェリー椿・万葉

長崎港ターミナルふ頭から見る夜のフェリー椿・万葉長崎市住民は一度は見てみて。カップルのデートにもいいし、家族連れでもいいヨ。お子様が大興奮すること間違いなし!

※迫力で言えば、10万トンオーバーのジャンボ客船が180度回頭する「水辺の森公園 常盤岸壁」が勝ります。ただ、客船が夜間停泊する日限定など条件が厳しいです。

一方の「フェリー椿・万葉」ならほぼ毎夜見物可能。

「長崎港ターミナルビル駐車場」なら1時間以内無料

長崎港 県営駐車場(長崎港ターミナルビル駐車場)

  1. 夕刻から日没後
  2. 夜8:00前後
の時間帯にどうぞ(※1時間を越えたら、最初の1時間の料金も加算されます)。

長崎県長崎市元船町10

収容台数253台

 24時間営業

 • 8:00~20:00    ⇒   30分/120円

 • 20:00~翌8:00 ⇒   30分/60円

24時間ごとの上限額: 2,880円

夜景スポットとしての通信簿

長崎港ターミナルビル

所在地
長崎市元船町17 巨大アンカーのある東端埠頭
美しさ
 
営業時間
24時間(ターミナルビルは夜8:00閉鎖)
アクセス
路面電車 

最寄りの電停:「大波止」(電停から450メートル、徒歩5分)   ルート

施設について

施設の充実度・雰囲気  

• 無料

• ベンチ有り。

多目的式含むTOILET、各種飲食店がターミナルビル、ゆめタウン夢彩都内に有り。なお単なる埠頭なのでロマンチックさなんぞ求めてはいけない。

週末の込み具合
 夕刻から日没にかけて、少数の観客がいることもある。ただしレアケース。

最新の情報とは異なる可能性があります。

必ず事前に、取材先の公式サイトなどで確認をとってください。

写真と文章は、【参考URLを貼れば】(出典明記)、【引用として転載自由】です。

ただし、

 参考URLなしの無断転載

 SNS、YouTubeへの転載

 画像の直リンクリンクにrel=”nofollow”を記載

 商用ポスターへの転載

(商用でなければ、相談に応じさせていただきます。)

以上は固くお断ります

悪質な無断転載については、断固とした法的措置をとらさせていただきます

(掲載している写真は全て筆者撮影です。特に表記がない限り、写真などの著作権は筆者に帰属します。)

この記事を書いた人

長崎ブログーッ!

 

長崎県の観光・お出かけ・グルメ情報を発信する個人ブロガー【月間30万PV達成】。モットーは「行く・撮る・食べる」。

〈主な経歴〉

■Yahoo! JAPANクリエイターズ トレンド/カルチャー部門 長崎市ライター【コンテンツ一覧】(1記事最高PV13,041 / 平均PV4,443[2022年12月5日時点])

■長崎ケーブルメディア「なんでんカフェ」で、長崎ランタンフェスティバルの達人として出演(2020年2月3日放送)。

■「ながさきプレス」2022年12月号のインフルエンサー特集で紹介される。

■各種公的機関などに画像を提供。

( ゚∀゚)o彡フォローォ!

コメント

  1. 出島 より:

    素晴らしい情報でした。追加して下さいませ。五島行き前後に埠頭での夜景と釣りを楽しみたい。素人ですが、魚類と仕掛け、近くの釣具屋は?近くに泊まって狙いますので宜しくねー。

  2. 長崎 旅行・観光Navi より:

    出島さん、はじめして。

    >素晴らしい情報でした。
    ありがとうございます。ブログで初めて言われました。今宵は赤飯で祝います。

    >仕掛け
    釣りはさっぱりでして、チンプンカンプンです。

    >魚類
    昔、仕事帰りで港の歩道を歩いていたら、若者がでっかい真鯛を釣りあげていました。たまたまでしょうけど、初対面の筆者に自慢するぐらい大物でしたよ。

    >近くの釣具屋は?
    ググったら「釣具のポイント 長崎新地店」が最寄りのようです。

    大物が釣れるといいですね、ではでは~

  3. 出島 より:

    先のメールを見て決めました。陸釣りには飽きてこれから海釣り狙いです。素人ですがとりあえず遠投リール付き竿を買いました。22日23日、五島行き前に近くの港内、埠頭での釣り目的で近くのサウナに連泊して、朝夕魚と遊ぶつもりです。近くに餌売店が無いようで難題ですが、取りあえず擬似餌で、相手にしてくれるものやら?。

  4. 長崎 旅行・観光Navi より:

    出島さん

    ぶっとい獲物が釣れるとイイですね。


トップへもどる