大げさなタイトルだけど、どーせしょぼい夜景だろ?
そんなことナーイッ!
論より証拠ということで、夜景はこんな感じ。
稲佐山級ではない。けど、車内鑑賞可能という好条件付きなら、お釣りがくる美しさでしょ。夜景の特徴は、「長崎市中心街」&「女神大橋」を正面からガン見できること。 近隣に民家がないので、車内鑑賞できるSPOTとして、心おきなくオススメできます!
場所は、長崎市東部にある西山ダムから北へ1キロ走った公園内。カーナビ付なら問題なく着けます。
公園の施錠時間は、夜6:00?!
それじゃあ、真冬しか夜景は見れないじゃねーか。この薄らハゲ!
ただし、将来は分かりません。いつまでも公園内で夜景を楽しめるために、大声で騒ぐ、ごみを捨てるといったマナー違反を厳に慎むようにしましょう。
公園内での車内鑑賞point
夜景を鑑賞できるのは、公園北側の道路から。
どーよコレ。展望台・ベンチなんぞのぜい肉を、一切削ぎ落したストイックさ。つべこべ言わんと、道路端に車停めて夜景を拝まんかい!といわんばかりのシンプルさ。ベスポジは道路中央。階段を下りる地点が柵なしなので、夜景をクリアに一望できます。
もう一カ所のビューポイント有り【穴場】
片淵近隣公園から距離500メートル、車で数分で着く片淵線道路の一画に、ビューポイントがもう一か所ありんす。こちらが奥行があって見応えアリ。
民家が近いので鑑賞の際はエンジンSTOPで。
桜の季節。最強のインスタ映え風景が、貴方をお出迎え
桜の季節になると、ここでは長崎の夜景と夜桜との夢のコラボレーションが拝めます。桜の本数はそれほどでなく、名所ではナシ。しかし、桜と長崎の夜景との構図を写真に収められます。無双のインスタ映えでしょ。
ちなみにここから車でほど近い立山公園ですが、桜の花見にはガチ。でも夜景はがっかり系。だって、立山の夜景のベストビューポイントは、この公園じゃないから。長崎市で、桜と夜景を両方堪能できるのは、ココ「片淵近隣公園」と「風頭公園」、「出雲近隣公園」の3か所。先述した片淵線の道路にも桜が植樹されていて、ここからも夜景とともに楽しめます(下の写真)。
【車内からの夜景をガン見】できるスポット まとめ!
とびきりの夜デートをお約束する、車内からの夜景観賞ができるスポット8か所をFull紹介ッッ!【画像をクリック!】
1,000万ドルの長崎の夜景を【車内から見れます】。その8スポットを一挙大公開です!
夜景SPOTとしての通信簿
所在地 | 長崎県長崎市片淵3 |
夜景の美しさ | |
交通アクセス | 夜景観賞の交通手段としては、乗用車・自動二輪の一択。
|
施設について | • 施設の充実度・雰囲気 ・夜景観賞POINTにベンチ、展望所など軟弱なものは一斉ナシ。ここは車内鑑賞のために存在するのだ。・多目的式含むTOILET・TOILET横に自動販売機 ※最寄りのコンビニ [1]「セブン-イレブン 長崎西山2丁目店」(片淵近隣公園より2.2キロ、車で約5分) 地図上の位置とルート • 料金 無料• 営業時間 終日開放(※夜6:00以降は施錠するとの看板あり。将来的には不確定) • 週末の込み具合 時折車でカップルが訪れる。ついでにパトカーもたまに巡回に来る。ハレンチなことをしていたら即タイーホだ。 • 車内鑑賞 可能。というか大いに推奨 |
日没時間 | ※日没後から20~40分後が空がブルーモーメントに染まるもっとも美しい時間帯です。 |
本稿の執筆、すべての写真撮影:当管理人(※画像・文章の無断転載を固くお断りします。転載については必ずこちらをお読み下さい。
脚注・出典
↑ 1. | 「セブン-イレブン 長崎西山2丁目店」 (片淵近隣公園より2.2キロ、車で約5分) 地図上の位置とルート |