【必読】「グラバー園の営業再開について」
グラバー園は、2020年の6月1日(月)より営業を再開しています。
※入園には、マスク着用や代表者氏名の記入などが求められます。詳しくは上述した「公式サイト」で。
今後の状況によっては営業形態が変更される場合があるので、最新の情報については、公式サイトでご確認ください。
目次
【夜間開園の魅力、まとめ】赤丸チェック!
ベストビューポイントは「旧三菱第2ドックハウス 2階テラス」。 夜間開園は「期間限定/有料」。(個人 大人:610円/高校生:300円/小・中学生:180円/団体割引有 )。有料でも心配ナシ。なぜなら、本記事を読めばめくるめく満足感を得られますので。
「旧グラバー住宅」は、2021年10月末(予定)まで保存修理工事を行うため、外観のみ見学可能です。
夜間開園の期間/営業時間
公表された【夜間開園の日程&営業時間】については、以下にまとめました。
「グラバー園の夜間開園」。その営業時間、日程、入場料金を、一目瞭然にまとめました。世界遺産の旧グラバー住宅をはじめとする洋館群が魅惑的にライトアップされる他、長崎の夜景を各所から一望できる贅沢極まる夜の観光名所です。ぜひ楽しみください。
【攻略POINT①】ライトアップされる洋館群
ライトアップされる10邸の洋館のなかで、特にフォトジェニックなのは、
- 「旧三菱第2ドックハウス」
- 「旧オルト住宅」
- 「旧グラバー住宅(世界遺産)」
の3邸。次いで「モニュメント 歴史の泉」。バッシバシ撮って、素敵なフォトアルバムをつくってください!
「旧三菱第2ドックハウス」
旧オルト住宅
旧グラバー住宅(グラバー邸)【保存工事中】
グラバー園の象徴で、世界遺産の「旧グラバー住宅」。花壇前から撮影はド定番。
建物以外にも、「温室のトロピカルな花々」、「窓のない隠し部屋」、「庭園にある2つのハートストーン」など見どころ満載。
旧リンガー住宅 | 旧ウォーカー住宅 |
有田焼を用いたモニュメント「歴史の泉」
有田焼陶板で船の錨と窓を表現した壮麗な佇まい。くわえて幻想的な噴水のすがたに、うっとりと魅了されます。
【攻略POINT②】グラバー園各所からの「長崎の夜景」
旧三菱第2ドックハウス 2階テラス
既述した通りグラバー園でのベストビューは、「旧三菱第2ドックハウス 2階テラス」。
ココからの長崎港への落日は息をのむ美しさ。長崎港と大空をキャンパスにして、茜色に染めあげる風景は、至福のひと時をお約束。夕刻からの鑑賞が断然オススメです。
夜のとばりが降りると、庭園の池に反射するイルミネーションの光&夜景との協奏曲を楽しめます。
その他、グラバー園各所からの夜景
他にも、「旧グラバー住宅庭園の展望所」や「旧リンガー住宅庭園」などグラバー園各所から、それぞれに表情の異なる夜景を一望できます。
グラバー園の夜景を完全網羅したガイドはコチラ!
グラバー園からの夜景は、長崎の夜景SPOTのプレミアムな穴場です。特に旧三菱第2ドックハウス 2階テラスからは名画のような美しさ。夜景SPOTとしての魅力を完全無欠にガイドします!
【攻略POINT③】ハートストーン(ハートの石)は3つ!
ライトアップされるハートストーン×2
すべてのハートの石をコンプリしよう!
• ライトアップされる♡ストーン×2• されない♡ストーン×1
ライトアップされる2つは有名。チケット購入後にもらえるパンフレットに、堂々と場所が明かされています。夜間になると、いかがわしさ満点にライトアップ。
その効果ですが、男女ふたりで触れれば恋が成就します!かもしんない。残る一つは、夜間での発見が困難なので、無理しない方が無難かも。
ライトアップされないハートストーン×1【発見困難】
3つ目はグラバー住宅庭園の方位盤から数メートル離れた場所にアリ。公式じゃないけど、これも立派なハートストーン。夜間の発見は困難です。
「すべてのライトアップspot」と「ハートストーンの位置」はコチラで
ちゅうも~く本稿で紹介した名所、撮影スポットすべてを、写真付きの地図にまとめました。グラバー園についたらご利用ください。(※続き番号順にめぐってください)
アクセス、駐車場情報
駐車場について
※グラバー園に専用の無料駐車場はありません 最安駐車場は?ココッ!
路面電車
最寄りの電停:「石橋」。グラバースカイロード経由で入園ください。 坂道を丸々カットできる裏ルートはコチラ
見せてもらおうか、グラバー園の最強攻略ガイドとやらを!
「グラバー園は俺の庭」と豪語する中の人が、神ルートをごあんなーい【グラバー園での感動を君に!】。【 画像をクリック】
【必読】「グラバー園の...
基本情報
所在地 | 長崎市南山手町8番1号 |
夜間開園の期間 | 限定。日程はコチラ |
入場料 | 有料 (個人 大人:610円/高校生:300円/小・中学生:180円) |
閉園時間 | 20:30 or 21:00(時期によって異なる) |
夜景の美しさ | |
施設の雰囲気・充実度 | |
見物所要時間 | 1~2時間 |
問合せ | 095-822-8223 /✉ nagasaki@glover-garden.jp |
※夜間開園の期間、入場料、閉園時間については公式サイト で確認してください |
本稿の執筆、すべての写真撮影:当管理人(※画像・文章の無断転載を固くお断りします。転載については必ずこちらをお読み下さい。