江山楼(長崎中華街)で皿うどん【細麺&太麺の違い】を解説!

江山楼の皿うどん。細麺&太麺

江山楼の全皿うどんをコンプリ!【祝】

ちゃんぽんに引き続き、江山楼の皿うどん全品を平らげたZ(ぜっ)、ヒャッハー!!

ということで、「細麺&太麺」&「特上・上・並」の違いをサクサクと完全ガイドします。

スポンサーリンク

皿うどんの「細麺」&「太麺」は何が違う?

江山楼の特上皿うどん(細麺)のパリパリ麺 江山楼の特製什景炒麺~王さんの特上皿うどん・太麺
細麺(パリパリ麺) 太麺

単純明確に述べると

  1. 細麺:油で揚げたパリパリ細麺に、とろ~り餡かけの具がたっぷりとかかっています。
  2. 太麺:もちもち太麺を炒め、ちゃんぽんスープ&醤油で炊き込んだもの。端的にいえば焼きそばチックな皿うどん。
  3. となります。同じ皿うどんといっても、ぜんっぜん別物なのだ。
細麺の方がはるかにメジャーですが、皿うどんといえば元々太麺を指します[1]福建料理の「炒肉絲麺」がルーツ。ちゃんぽんと同じく華僑の陳平順が創案。炒肉絲麺は麺と肉の細切りを炒めたスープなしの焼きそば風料理。参考:陳優継、『ちゃんぽんと長崎華僑―美味しい日中文化交流史』、長崎新聞社新書、101頁、2009年.

「江山楼の皿うどん(細麺)の特徴」とは?

江山楼の特上皿うどん(細麺)の餡

「江山楼の皿うどん(細麺)」。その特徴を羅列すると、

  1. 餡が異次元級なコク深さ。鳥ガラスープ&海鮮のウマ味がギユュュュュュューーーーーーーートッと凝縮されている。
  2. 長崎中華街基準だと甘さ抑え目[2]「皿うどんが甘い?!」と驚かれるかもしれませんが、長崎、特に中華街のそれは甘く味付けされたものが目立ちます。その訳は、江戸時代より貿易によって、長崎市中には砂糖が豊富だった歴史にもとめられます。 。特製ソー酢とベストマッチ。
  3. 細麺の太さは、通常サイズ((パリパリ麺にも、極細麺&通常の細麺の2種類があります。)。最初パリパリ、途中から餡がからんだクタクタの2種類の食感が楽しめる。
単純に言えば、「餡が超濃厚」、「甘さ控えめ」、「麺の太さは通常サイズ」となります。

江山楼特製ソー酢de味チェン

江山楼のソー酢

皿うどん(細麺)の餡は、甘めだとウスターソースと、甘さ抑えめでは酢とマッチします。

江山楼の卓上に置いてあるソース&酢のハイブリッドタイプ「ソー酢」。江山楼の超濃厚&甘さ控えの皿うどん(細麺)との相性がとんでもなく良すぎ。

最初はベーシックなな餡の味を、途中からソー酢を少しずつかけて味チェンするのが、おススメでっす(※酢を所望ならスタッフに頼めば持ってきます)

「江山楼の皿うどん(太麺)の特徴」とは?

江山楼の特製什景炒麺~王さんの特上皿うどん・太麺

細麺とはまったく別の料理である「皿うどん(太麺)」。平たくいえば「炒めたちゃんぽん」。縮れた太麺に、スープが絡んでひじょーにウマし。

味的には、コクはあるけど、細麺よりはあっさり目なので、好みでソー酢や白コショウで調整してください。

江山楼の皿うどん「特上・上・並の違い」(細麺&太麺)

江山楼の皿うどん(細麺&太麺)はそれぞれ
「特上皿うどん」 1,500円

「上皿うどん」  1,000円

「皿うどん」    800円
と3段階のメニューが揃っています。
3メニューの違い:具材のグレード・品数です。麺、餡、スープ自体はどれも同一。

※具材の内容は、ちゃんぽんも同じ

「【特上】皿うどん 1,500円」~豪華絢爛

江山楼の特上皿うどん(細麺)
特上皿うどん(細麺)

江山楼の特製什景炒麺~王さんの特上皿うどん・太麺
特上皿うどん(太麺)

ハイ、一目瞭然。「細麺」、「太麺」どちらも具材の種類はおなじで全20品となります。

全20種類の具材チェック!【皿うどん版満漢全席】

江山楼の特上皿うどん(細麺)のフカヒレ
江山楼の特上皿うどん(細麺)の具材 江山楼の特上皿うどん(細麺)の具材

メイン:フカヒレを筆頭に、肉団子、魚肉団子、揚げたウズラの卵。

魚介類:海老、ベビーホタテ、イカ、カマボコ、チクワ、アサリ、そしてナマコ。

肉類:豚肉、鶏の砂ズリ

野菜:キャベツ、もやし、玉ねぎ、ネギ、椎茸、しめじ、そして竹の子。

ちゃんぽん記事のコピペどん。具材すべての炒め具合が絶妙で、プリップリ、シャキシャキ、ジューシィィィィーーなのだ。

「【上】皿うどん 1,000円」~肉団子入り

江山楼の上皿うどん(細麺)

次に紹介する「皿うどん(並)」に特大肉団子がONされたのが、「上皿うどん」となります。

「【並】皿うどん 800円」~ベーシック

江山楼の皿うどん(細麺)
皿うどん

具材:豚肉、アサリ、イカ、かまぼこ、ちくわ、キャベツ、もやし、玉ねぎ、ニラetc。This is 皿うどん。アサリ(未入荷のときはカキ)の出汁がビンビン効いている。

江山楼(コウザンロウ)の皿うどん(細麺&太麺) まとめ

江山楼で皿うどんを選ぶ際の参考にしてください

  1. 皿うどんの「細麺」&「太麺」の違い。
  2. 江山楼の皿うどん(細麺)の特徴。
  3. 江山楼の皿うどん(太麺)の特徴。
  4. 皿うどん「特上・上・並の違い」(細麺&太麺)
について簡単明瞭にまとめました。お好みにドンピシャな皿うどん選びに活用くださいませ。
筆者は村一番の正直ものとどえらい評判ですので、細かいことを吐露すれば、太麺の上・並は未食です。

ただ、ちゃんぽん、皿うどん(細麺)、特上皿うどん(太麺)の7品を完食して、皿うどんの「特上」「上」「並」の違いは具材のグレードの差であることが判明したので、まーいいかなと。平にご了承のほどを。

• 特上皿うどん(細麺 or 太麺)     1,500円

• 上皿うどん(細麺 or 太麺)      1,000円

• 皿うどん(細麺 or 太麺)                    800円

江山楼の各店舗について【本店・新館】

中国菜館江山楼 中華街本店の外装 江山楼 長崎中華街新館の外装
中華街本店 新館

長崎中華街本店・新館の営業時間

【平日】 11:30~21:00 (※20:10で受付終了)
【土・日・祝】 11:00~21:00 (          〃           )

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、営業時間・定休日が記載と異なる場合があります。

訪店前に、店舗にご確認ください。

メニュー:各店とも同一。

場所:長崎中華街にあるのが「本店」と「新館」で、通路を隔てて、斜め向かいに建っています。

「浦上店」は2020年9月末で閉業しました。

ずっと、ずっと、伝えたかった。

【江山楼マニアがお届けする】

江山楼(長崎新地中華街本店)のちゃんぽん

江山楼のチャンポンは、心底激ウマ。ただし……?

   答えはリンク先で

江山楼でちゃんぽん~【内容&値段の違い】を完全解説!
長崎のちゃんぽんの名店「江山楼」は、平日でも満員御礼の超人気店。その【ちゃんぽんメニューの違い】をズバッと解説します(すべて実食)!

店舗情報

店名中国菜館 江山楼(コウザンロウ)中華街本店
公式サイト長崎新地中華街の美味しい長崎ちゃんぽん|中国菜館江山楼
住所長崎県長崎市新地町12-2 
ジャンル長崎ちゃんぽん、皿うどん/中華
定休日不定休
駐車場なし
予約/問い合わせ

[江山楼お客さまセンター] 095-824-5000

受付時間|11:00~21:00

1. 味や店への評価は、個人的見解です。

2. 当記事における掲載情報は、時間の経過とともに変化する場合があります。

事前に店舗か公式サイトでご確認ください。

写真と文章は、【参考URLを貼れば】(出典明記)、【引用として転載自由】です。

ただし、

 参考URLなしの無断転載

 SNS、YouTubeへの転載

 画像の直リンクリンクにrel=”nofollow”を記載

 商用ポスターへの無断使用

(商用でなければ、相談に応じさせていただきます。)

以上は固くお断ります

悪質な無断転載については、断固とした法的措置をとらさせていただきます

(掲載している写真は全て筆者撮影です。特に表記がない限り、写真などの著作権は筆者に帰属します。)

この記事を書いた人

長崎ブログーッ!

 

長崎県の観光・お出かけ・グルメ情報を発信する個人ブロガー【月間30万PV達成】。モットーは「行く・撮る・食べる」。

〈主な経歴〉

■Yahoo! JAPANクリエイターズ トレンド/カルチャー部門 長崎市ライター【コンテンツ一覧】(1記事最高PV13,041 / 平均PV4,443[2022年12月5日時点])

■長崎ケーブルメディア「なんでんカフェ」で、長崎ランタンフェスティバルの達人として出演(2020年2月3日放送)。

■「ながさきプレス」2022年12月号のインフルエンサー特集で紹介される。

■各種公的機関などに画像を提供。

( ゚∀゚)o彡フォローォ!

脚注・出典

↑ 1. 福建料理の「炒肉絲麺」がルーツ。ちゃんぽんと同じく華僑の陳平順が創案。炒肉絲麺は麺と肉の細切りを炒めたスープなしの焼きそば風料理。参考:陳優継、『ちゃんぽんと長崎華僑―美味しい日中文化交流史』、長崎新聞社新書、101頁、2009年.
↑ 2. 「皿うどんが甘い?!」と驚かれるかもしれませんが、長崎、特に中華街のそれは甘く味付けされたものが目立ちます。その訳は、江戸時代より貿易によって、長崎市中には砂糖が豊富だった歴史にもとめられます。
スポンサーリンク

お役に立ちましたら、ぜひシェアしてください

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. 浜中華街食人 より:

    麺 以下の諸条件で決まる。
      小麦(無農薬・国産・地場・自然栽培か・・)
      水 天然水か水道水か。 水道水は消毒材たる塩素が、素材の味を消してしまう。
        絶対に天然水に限る。
      塩(地場天然塩・岩塩か。)
      乾燥発酵メンマ粉を混ぜているか。食味に深みがでる。
      捏ねてからの寝かし・発酵は十分か。
      今回昨日、麺味に失望!次回、期待しています。


トップへもどる