
目次
皿うどんの「細麺」&「太麺」は何が違う?
細麺(パリパリ麺) | 太麺 |
単純明確に述べると
- 細麺:油で揚げたパリパリ細麺に、とろ~り餡かけの具がたっぷりとかかっています。
- 太麺:もちもち太麺を炒め、ちゃんぽんスープ&醤油で炊き込んだもの。端的にいえば焼きそばチックな皿うどん。 となります。同じ皿うどんといっても、ぜんっぜん別物なのだ。
「江山楼の皿うどん(細麺)の特徴」とは?
「江山楼の皿うどん(細麺)」。その特徴を羅列すると、
- 餡が異次元級なコク深さ。鳥ガラスープ&海鮮のウマ味がギユュュュュュューーーーーーーートッと凝縮されている。
- 長崎中華街基準だと甘さ抑え目[2]「皿うどんが甘い?!」と驚かれるかもしれませんが、長崎、特に中華街のそれは甘く味付けされたものが目立ちます。その訳は、江戸時代より貿易によって、長崎市中には砂糖が豊富だった歴史にもとめられます。 。特製ソー酢とベストマッチ。
- 細麺の太さは、通常サイズ((パリパリ麺にも、極細麺&通常の細麺の2種類があります。)。最初パリパリ、途中から餡がからんだクタクタの2種類の食感が楽しめる。
江山楼特製ソー酢de味チェン
皿うどん(細麺)の餡は、甘めだとウスターソースと、甘さ抑えめでは酢とマッチします。
江山楼の卓上に置いてあるソース&酢のハイブリッドタイプ「ソー酢」。江山楼の超濃厚&甘さ控えの皿うどん(細麺)との相性がとんでもなく良すぎ。最初はベーシックなな餡の味を、途中からソー酢を少しずつかけて味チェンするのが、おススメでっす(※酢を所望ならスタッフに頼めば持ってきます)。
「江山楼の皿うどん(太麺)の特徴」とは?
細麺とはまったく別の料理である「皿うどん(太麺)」。平たくいえば「炒めたちゃんぽん」。縮れた太麺に、スープが絡んでひじょーにウマし。
味的には、コクはあるけど、細麺よりはあっさり目なので、好みでソー酢や白コショウで調整してください。
江山楼の皿うどん「特上・上・並の違い」(細麺&太麺)
江山楼の皿うどん(細麺&太麺)はそれぞれ• 「特上皿うどん」 1,500円• 「上皿うどん」 1,000円• 「皿うどん」 800円
と3段階のメニューが揃っています。3メニューの違い:具材のグレード・品数です。麺、餡、スープ自体はどれも同一。
※具材の内容は、ちゃんぽんも同じ。
「【特上】皿うどん 1,500円」~豪華絢爛
|
特上皿うどん(細麺) |
|
特上皿うどん(太麺) |
ハイ、一目瞭然。「細麺」、「太麺」どちらも具材の種類はおなじで全20品となります。
次に紹介する「皿うどん(並)」に特大肉団子がONされたのが、「上皿うどん」となります。
全20種類の具材チェック!【皿うどん版満漢全席】
メイン:フカヒレを筆頭に、肉団子、魚肉団子、揚げたウズラの卵。
魚介類:海老、ベビーホタテ、イカ、カマボコ、チクワ、アサリ、そしてナマコ。肉類:豚肉、鶏の砂ズリ
野菜:キャベツ、もやし、玉ねぎ、ネギ、椎茸、しめじ、そして竹の子。
ちゃんぽん記事のコピペどん。具材すべての炒め具合が絶妙で、プリップリ、シャキシャキ、ジューシィィィィーーなのだ。
「【上】皿うどん 1,000円」~肉団子入り
「【並】皿うどん 800円」~ベーシック
|
皿うどん |
具材:豚肉、アサリ、イカ、かまぼこ、ちくわ、キャベツ、もやし、玉ねぎ、ニラetc。This is 皿うどん。アサリ(未入荷のときはカキ)の出汁がビンビン効いている。
江山楼(コウザンロウ)の皿うどん(細麺&太麺) まとめ
江山楼で皿うどんを選ぶ際の参考にしてください
- 皿うどんの「細麺」&「太麺」の違い。
- 江山楼の皿うどん(細麺)の特徴。
- 江山楼の皿うどん(太麺)の特徴。
- 皿うどん「特上・上・並の違い」(細麺&太麺)
筆者は村一番の正直ものとどえらい評判ですので、細かいことを吐露すれば、太麺の上・並は未食です。
ただ、ちゃんぽん、皿うどん(細麺)、特上皿うどん(太麺)の7品を完食して、皿うどんの「特上」「上」「並」の違いは具材のグレードの差であることが判明したので、まーいいかなと。平にご了承のほどを。
• 特上皿うどん(細麺 or 太麺) 1,500円• 上皿うどん(細麺 or 太麺) 1,000円• 皿うどん(細麺 or 太麺) 800円
江山楼の各店舗について【本店・新館】
中華街本店 | 新館 |
長崎中華街本店・新館の営業時間
【平日】 | 11:30~21:00 (※20:10で受付終了) |
【土・日・祝】 | 11:00~21:00 ( 〃 ) |
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、営業時間・定休日が記載と異なる場合があります。訪店前に、店舗にご確認ください。
メニュー:各店とも同一。場所:長崎中華街にあるのが「本店」と「新館」で、通路を隔てて、斜め向かいに建っています。
✔「浦上店」は2020年9月末で閉業しました。
ずっと、ずっと、伝えたかった。
【江山楼マニアがお届けする】
江山楼のチャンポンは、心底激ウマ。ただし……?
答えはリンク先で
長崎のちゃんぽんの名店「江山楼」は、平日でも満員御礼の超人気店。その【ちゃんぽんメニューの違い】をズバッと解説します(すべて実食)!
店舗情報
店名 | 中国菜館 江山楼(コウザンロウ)中華街本店 |
公式サイト | 長崎新地中華街の美味しい長崎ちゃんぽん|中国菜館江山楼 |
住所 | 長崎県長崎市新地町12-2 |
ジャンル | 長崎ちゃんぽん、皿うどん/中華 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | なし |
予約/問い合わせ | [江山楼お客さまセンター] 095-824-5000 受付時間|11:00~21:00 |
- 味や店への評価は、個人の見解です。
- 当サイトでの掲載情報は、時間の経過とともに変化する場合があります。