
開催期間2019
12月7日(土)~1月19日(日)
例年11月末~1月上旬頃 ✔2020年開催してます(現地確認)。
新戸町公園のイルミは、こんな感じ【光のオアシス】
「ここイイヨッ!」と胸をはっておススメできるイルミネーションでっす。地元有志が一体となって飾り付ける素敵やん空間。
「街のイルミネーション」としては、レベル高ーし。
その年に活躍した有名人がパネルに登場
ピコ太郎や婚姻前のぺこ&りゅうちぇる
アキラ100%、ブルゾンちえみなどが過去に登場。2019年はダレかな~。
デートSPOTとして致命的な欠陥が…【駐車場が?】
「それじゃデートに愛車が使えねーだろ、このすっとこどっこい!」と罵詈雑言を浴びせる皆さま。大丈夫、抜かりはありません。
イルミ会場はもう一か所あるんだ。それが「鶴見公園」!
新戸町公園と異なり、国道からはチラッとして見えないから、さらにマイナーなイルミ会場。華やかさでは新戸町公園にやや劣りますが、人も少な目で結構狙い目。
公園そばに「コインパーキング」あります
駐車場名は「戸町4丁目コインパーキング」。
TOILET、遊具が揃っています
お子さま連れもイケる。
とまちミルネ まとめ
でも「鶴見公園」にはコインパーキングがあるし、公園はひっそり度が高いから二人の世界に浸れるのだ。
ということで「新戸町公園」は、近くの「鍋冠山展望台」や「女神大橋」からの夜景ドライブの途中で車窓からガン見する。次に「鶴見公園」で現地でまったり見物と、分けて楽しむのがおススメでっす。
長崎県のイルミネーション【怒涛の80スポット】大紹介ッ!
なーんと、長崎県下イルミネーション【80スポット】を巡り終えたので、絶景写真とともにぜーんぶ紹介!【銀河級のまとめ記事です】。
画像をポチッとな!
基本情報
会場 | 新戸町公園&鶴見公園 |
所在地 | • 新戸町公園:長崎県長崎市新戸町2丁目1• 鶴見公園:長崎県長崎市戸町4丁目 |
電飾数 | 約2万個[推測](長崎県下での規模 ) |
料金 | 無料 |
開催期間 | 例年11月末~1月上旬 |
点灯時間 | 不明 |
イベント | 点灯式 |
駐車場 | • 新戸町公園なし • 鶴見公園:「戸町4丁目コインパーキング」 |
会場について | • 新戸町公園:TOILET • 鶴見公園:TOILET、遊具、ベンチあり |
「新戸町公園」の場所
「鶴見公園」の場所