雲仙のアクセス方法で【最安 & オススメは?】交通手段をすべて解説!

雲仙岳・仁田峠(長崎県島原半島)のミヤマキリシマ

雲仙地獄(長崎県小浜市)のお糸地獄 (真知子岩) 雲仙ロープウェイと絶景

雲仙・普賢岳頂上(長崎県島原半島小浜市) 白雲の池(長崎県雲仙)

長崎県の雲仙は、「雲仙地獄」、「雲仙温泉」、「仁田峠」、「普賢岳・平成新山」などの名所が集まるわが国屈指の観光地です。

その雲仙までのアクセス方法を、戦後最大級の分かりやすさでまとめました!

※この記事は2019年12月時点の情報をもとに執筆しています。

スポンサーリンク

雲仙へのアクセス 概略

まず「長崎空港経由」だと、バスの乗り継ぎが必要。

次いで「高速道路経由」になると、最寄りの諫早ICから約30キロ以上の遠距離です。

つまるところ、遠方からのアクセスは良好とはいえません。

そのなかで最適・最安なアクセス手段をズバッと解説します

必見チェックpoint

雲仙地獄(長崎県雲仙市小浜町)、紅葉雲仙岳・仁田峠(長崎県島原半島)のミヤマキリシマ雲仙岳登山道(長崎県島原半島)、野岳からの絶景、ミヤマキリシマ
雲仙地獄仁田峠雲仙岳

雲仙とは:島原半島の中央にそびえる「雲仙岳」[1]特定の山を指すのではなく、20以上の山々から構成される総称 。その中腹から高地にかけて分布する

  1. 標高約700メートルの「雲仙地獄」「温泉街」雲仙観光の拠点。宿泊・グルメ施設はココに集中)

    ✔本稿における用語上の「雲仙」は、この「雲仙地獄・温泉街」を指します。
  2. 標高約1100メートルの「仁田峠」(雲仙ロープウェイが運行。ミヤマキリシマ・紅葉の名所)。
  3. 標高約1300メートルの「雲仙岳の山々」(「普賢岳」、「平成新山」、「国見岳」など三峰五岳の総称。登山の名峰)
で構成されている地名です。

「1⃣ 雲仙地獄・温泉街」⇒「2⃣ 仁田峠」までのアクセス方法

 • :                仁田峠循環道路 ⇒ 駐車場 (通行料100円。駐車料金無料)   

 • 乗合タクシー: 大人片道430円 (1日3便。30分前の要予約制。詳細はリンク先で)   

 • 徒歩:             1時間

となります。

3⃣の「雲仙岳の山々」へは、2⃣の仁田峠からトレッキングコースが整備されていますが、相応の装備と体力が必要です。

いきなり「まとめ」

アクセス手段を一々読む通すのは、時間の浪費でしょ!ということで、最初にまとめちゃいます。

「雲仙までのアクセス方法」:

  1. 「長崎空港経由」  レンタカーがやや安価(価格変動あり)

     • 「バス」             往復4080円   

     • 「レンタカー」    最安3500円(軽自動車、時間制)   

     • 「無料送迎バス」 雲仙観光ホテルが、宿泊客に無料送迎サービス実施(要予約)

  2. 「博多駅経由」  最安7,440円(往復)「島鉄バス利用only(乗り継ぎキップ使用)」

    ただし、「九州ネット早特7」利用と40円差でしかない。

    (1)「博多駅 ⇒ JR諫早駅まで」

     • 「島鉄バス」 博多バスターミナルから往復5240円

     • 「JR」         博多駅から「九州ネット早特7」で往復4680円   

    (2)「JR諫早駅 ⇒ 雲仙まで」

     • 「島鉄バス」     「乗り継ぎキップ使用」で往復2200円   

     • 「  〃     」     「乗り継ぎキップ未使用(JR経由)」で往復2800円   

     • 「レンタカー」    最安3800円  

     • 「無料送迎バス」 雲仙観光ホテル、雲仙宮崎旅館が宿泊客に無料送迎サービス実施(要予約)

  3. 「乗用車」  熊本港からだと有明フェリーが最安

    ルートは

     • 「諫早IC」⇒「愛野経由」   長崎自動車道の福岡IC⇒諫早IC間 片道3510円(普通車)

     • 「諫早湾干拓堤防道路経由」   

     • 「熊本港」⇒「フェリー経由の海路」⇒「島原半島の各港」⇒「陸路」

    ※車長4m以上 5m未満(一般的な中型自動車・ワンボックス自動車に該当)
    (1)熊本港 ⇔ 島原港 熊本フェリー(高速船)3980円
    (2)   〃   九商フェリー3690円
    (3)熊本港 ⇔ 多比良港 有明フェリー2500円

    ※2019年12月時点での料金。

    とに分かれます。

以上に大別できます。

いきなり結論【最安は?】

  1. 「長崎空港からだと」: 日帰りだとレンタカー3,500円(軽自動車・最安)がオススメ。

    「長崎空港」⇒「雲仙温泉街」までは、レンタカーで片道約50キロ、1時間20分ほどを要します。

    一方のバスでは、途中の「諫早駅ターミナル」で乗り継ぎになる他、片道2時間と所要時間でも劣ります。かつ費用面でも、レンタカーと大差ありません。

    (※ガソリン代を含めるとバスが最安になりますが、利便性を考慮すればレンタカーを推します)

    例外:「雲仙観光ホテル」が、宿泊客に無料送迎サービス実施(要予約)

  2. 「博多駅⇒JR諫早駅⇒雲仙経由だと」:7,400円台(往復)の2通りのアクセス方法が最安。

     • 「島鉄高速バス」⇒「諫早駅前」⇒「島鉄バス」(✔乗り継ぎきっぷ使用)   

     • 「JR九州の九州ネット早特7で諫早駅まで」⇒「島鉄バス」   

     • 例外:「雲仙観光ホテル」、「雲仙宮崎旅館」が宿泊客に無料送迎サービス実施(要予約)。

交通手段が決まったら、目次をクリックし【詳細確認】を!

「長崎空港」⇒「雲仙」のアクセス

長崎空港(大村市)

オススメは「レンタカー」です。

【1】「レンタカー」

最安3,500円(軽自動車、時間制) (+ガソリン代)

長崎空港発のレンタカー会社。その価格比較と予約はコチラで

「長崎空港」から「雲仙地獄」までのルート

【2】「バス」

島鉄バス(雲仙行き)

運賃往復4,080円

諫早駅バスターミナルでの乗り継ぎが必要となります。

長崎空港県営バス (45分) ⇒諫早駅ターミナル島鉄バス (80分)  雲仙
島鉄バス (30分)


「長崎空港」⇒「諫早駅バスターミナル」間のアクセスは、

  1. 「島鉄バス」
  2. 「県営バス」
の2系統となります。

片道運賃(大人)はともに:640円

次に、「諫早駅バスターミナル」⇒「雲仙」までは、島鉄バスの1系統となります。

運賃片道(大人):1,400円

運賃片道(大人):合計2,040円

「長崎空港」⇒「諫早駅ターミナル」⇒「雲仙」間の【バス時刻表】

待ち時間が最短となる時刻表です!

長崎空港発諫早駅前着諫早駅前発雲仙着
  9:40【県営バス】10:2710:5012:11
10:40【県営バス】11:2711:5013:11
11:00【島鉄バス】11:3111:5013:11
11:20【県営バス】12:0712:4514:06
12:35【島鉄バス】13:0613:5515:16
12:40【県営バス】13:2713:5515:16
13:20【県営バス】14:0714:5016:11
14:40【県営バス】15:2715:5017:11
15:40【島鉄バス】16:1117:1018:31
15:50【県営バス】16:3717:1018:31
17:20【県営バス】18:0218:2019:41
18:00【県営バス】18:4219:1020:31

時刻表は変更される場合があります。必ず事前に公式サイトで確認ください。

各時刻表

  1. 県営バス「長崎空港⇒諫早駅前」
  2. 島鉄バス「長崎空港⇒諫早駅」
  3. 島鉄バス「諫早駅バスターミナル」⇒「雲仙」

【3】「無料送迎バス」

「雲仙観光ホテル」が、宿泊客に「長崎空港」までの無料送迎サービス実施(要予約)

「博多駅」⇒「JR諫早駅」⇒「雲仙」のアクセス

諫早駅前バスターミナル
諫早駅前バスターミナル

【1】「島鉄高速バス」:1日3便と本数が少ないが、空席があれば前日予約でも可能。

【2】「JR九州の九州ネット早特7」:1時間に2本と便数は豊富だが、7日前以上のネット予約が必要。

それぞれ長短所を把握して、利用要件に合った方をチョイスしてください。

【1】「島鉄高速バス」⇒「諫早駅前」⇒「島鉄バス」

  1. 高速バス:「博多バスターミナル」⇒「諫早駅バスターミナル」 運賃2,620円

  2. 島鉄バス:「諫早駅バスターミナル」⇒「雲仙」 運賃1,100円(✔乗り継ぎきっぷ使用)

運賃合計3,720円(片道)

【2】「九州ネット早特7でJR諫早駅まで」⇒「諫早駅バスターミナルから島鉄バス」

  1. JR九州の九州ネット早特7キップ:「JR博多駅」⇒「JR諫早駅」
  2. 「JR諫早駅」⇒徒歩3分⇒「諫早駅前バスターミナル」
  3. 島鉄バス:「諫早駅バスターミナル」⇒「雲仙」 運賃1,400円

運賃合計3,740円(片道)

JR博多駅⇒JR長崎間の各電車運賃(片道)

 博多⇒長崎間
通常の値段4,800円
九州ネットきっぷ3,150円
九州ネット早特32,550円
九州ネット早特72,340円

【3】「無料送迎バス」

「雲仙観光ホテル」、「雲仙宮崎旅館」が、宿泊客に「諫早駅」までの無料送迎サービス実施(要予約)

以上となります。お役に立てれば幸いです。

本稿の執筆、すべての写真撮影:当管理人(※画像・文章の無断転載を固くお断りします。転載については必ずこちらをお読み下さい。

脚注・出典

↑ 1. 特定の山を指すのではなく、20以上の山々から構成される総称
スポンサーリンク

お役に立ちましたら、ぜひシェアしてください

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. 秋山 より:

    雲仙温泉街から諫早方面へ車ならどのルートがいいでしょうか?
    山道なので運転がしやすいコースや一番早いコースを教えてください。
    ちなみに熊本からフェリーに乗り、島原か南島原か小浜から行く予定です。
    帰り道は小浜温泉に下りるのか県道128号か、それともあまりカーブのない県道131号でまっすぐ下りた方がいいのか…
    よろしくお願いします。

    • 長崎 旅行・観光Navi より:

      秋山さま、初めまして。

      雲仙温泉街から諫早方面へ車ならどのルートがいいでしょうか?>

      県道128号が距離的にベストです。急カーブはやや多いものの、道路幅は広く、交通量もさほどではありません。

      小浜温泉へと降りるルートは、湯けむりに包まれた小浜温泉街を通るので、観光気分には浸れます。
      ただ、県道128号を通るルートより20分ほど余計に時間を食います。

      県道131号はカーブは少ないものの、距離的には最長となります(県道128号線ルートより15kmほど距離が長いです)。

      それでは失礼いたします。


トップへもどる