長崎ヒガンバナ便り:第2回

チキチキ彼岸花、県下最強はドコでしょう?
長崎市琴海の「社が丘花園」だってッッッ!!!!!(マジ顔)
かつては100万株を誇った大村の「鉢巻山展望所」がブッちぎっていたのですが、数年前から若干寂しい株数に。 今では、ココ「社が丘花園公園」か、「佐世保のひがん花ロード」が県下3強として超☆君臨!
新王者「社が丘花園」。その • 「見頃」 • 「駐車場」 • 「見どころ」 について、とびきりの写真とともにビッシビシとガイドするZ(ぜっ)!
例年の見頃は?
9月中旬~下旬、特に後者。筆者の目安は20~25日前後。
※気候、気温条件などにより、見頃が大幅にずれる場合があります。
2020見頃速報!【10月3日現地確認】
花期過ぎ
場所
住所:長崎市琴海戸根町
✔入園料:無料
駐車スペースは?
社が丘花園の敷地入口に、数台分のスペースがあります。
【2020年臨時駐車場は設けられていません。】
ではでは、社が丘花園公園を散策しましょう
密集度、メガマックス!!!!
そーして、2ヘクタールの敷地にギッシリと群生するヒガンバナは……
壮観指数2400%ッッッ!!!!KAI☆KAN
これだけ咲き誇れば、撮りがいありまくりでしょ。花園に歩道が通っているので、色んなアングルから思う存分にシャッターを切れます。
ただ、ベンチや東屋はないので、まったり鑑賞したり、お弁当を広げられないのは少々残念。
そうそう、「ヒガンバナとケヤキとの定番構図」は、午前が順光、午後が逆光でっす(逆光もそれはそれで絵になりそう)。
ライトアップは2020年ナシ【無念】
戸根川側周辺にも咲いています
社が丘花園から北へ500メートル離れた「戸根川」。その周辺の田んぼにもヒガンバナが群生しています。ヒガンバナが田のあぜ道に咲いていると、秋の深まりを実感します(執筆時は9月3日だけどそんなのガン無視)。
同所の3月下旬~4月上旬には、桜並木で名画のような光景が出現します。 フォトジェニック度№1の桜SPOT「琴海戸根川」の現地レポートはコチラ!
駐車場は「琴海戸根郷公民館前」だYO
まとめ…か?
ぷふぅ~、読み手の都合をフルスイングで無視して、写真をベタベタベタベタベタベタ貼ってやってぜ、ヒャッハー! 「えっ?重くなるだろ、このスカタン!」って? 絶対大丈夫(豪語)。だって、超低空飛行を続ける底辺ブログだからサ☆(さめざめと号泣
「長崎県の彼岸花」【6大名所をズバッとまとめ!】
長崎県の彼岸花SPOTを網羅!すべて実地調査のガチまとめ。【 画像をクリック】
【妖美な美しさに心震える】「長崎県の6大ヒガンバナSPOT!」
をドオォォォ...
基本情報
住所 | 長崎市琴海戸根町 | |
ヒガンバナの株数 | 25万本 | |
イベント | なし | |
問い合わせ | 琴海行政センター TEL:095-885-2111 |
本稿の執筆、すべての写真撮影:当管理人 画像・文章の無断転載を固くお断りします。 (観賞価値・作品性を有する写真の引用は、著作権法によりできません。行えば損害賠償の対象となります)。 特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログによる画像の盗用については、断固とした対応をとります。 詳しくは「転載、引用について」をお読みください。