【長崎ランタンフェスティバル2022】各種イベントや出店中止!だけど…?
- 皇帝パレード、媽祖行列や中国雑技などの各種イベント、出店は中止とする。
- オブジェの設置は行わず提灯のみの装飾とする。
- 湊公園・中央公園などの会場は密防止の観点から装飾しない。
- 新地中華街・浜の町アーケードについては密防止の観点から一部装飾を間引きする。
- 2023長崎ランタンフェスティバル開催に向け、オンラインなどを活用したPRを行う。
ランタン(提灯)点灯予定期間
2022年〈2月1日(火)~15日(火)〉
引用
※ランタンは最っっっ高キレイ※
眼鏡橋が架かる中島川、銅座川は、ランタンだけでも超絶キレイ。
写真映えSSS級。
2022年2月1日(火)~15日(火)は、コロナ対策を万全にして長崎へお越しください。
ランタンフェスティバル会場【一覧表】
会場名 | 備考 | イベント開催 | 入場料 | 閉場時間 | 無料駐車場 |
【1】新地中華街 |
メイン会場
| 毎日・豊富 | 無料 | 22:00 | なし |
【2】中央公園 | サブ会場
| 毎日・豊富 | 無料 | 22:00 | なし |
「新地中華街エリア 会場」
会場名 | 備考 | イベント開催 | 入場料 | 閉場時間 | 無料駐車場 |
【3】孔子廟 | 「大成殿(本殿)」は、中国本山の曲阜孔廟を模したもの。 | 毎日・豊富 「変面ショー」は毎日開催 | 17:00より無料[1]9:30~17:00は、大人600円、高校生400円、小中学生300円 | 21:00 or 20:00 | なし |
【4】唐人屋敷
| 江戸時代の中国人居留地跡。 | ほぼ毎日・イベントは少数 「ロウソク祈願四堂巡り」会場 | 無料 | 22:00 | なし |
【5】浜んまち | 長崎市最大の商店街 | 金土日開催 「月下老人」、「手作りランタンコーナー」 | 無料 | 22:00 | なし |
「中央公園エリア 会場」
会場名 | 備考 | イベント開催 | 入場料 | 閉場時間 | 無料駐車場 |
【6】中島川・眼鏡橋会場 | 最強のフォトジェニックSPOT | 日曜日。「媽祖行列」 | 無料 | 22:00 | なし |
【7】興福寺
| 江戸時代に建立された「唐寺」の一山。 | 日曜日のみ | 終日有料(大人300円) | 21:00 | あり(※3台。昼は満車率高い) |
【8】崇福寺 | 江戸時代に建立された「唐寺」の一山。 | 最終日のみ:2月19日(火)に、「元宵だんご」がふるまわれる | 17:00より無料[2]8:00~17:00は、大人300円、高校生200円、小・中学生無料 | 21:00 | あり |
【長崎トレンド情報、速報中!】( ゚∀゚)o彡フォローォ!Follow @RnIl0GmXaS4l1dP