
去年、見頃を空振りした長尾城跡公園のヒガンバナ。
2020年は、見頃ジャストミートッ!
リベンジ成功、ヒャッハーー!!
咲き具合:「白のヒガンバナが満開」、「赤のヒガンバナが5,6部咲き」
チョウたちにとっては書き入れ時。美しい羽根を広げながら、せっせと蜜を吸っていましたよっと。









2019年のヒガンバナ
今年はまだ咲いてなかったけど、「黄色のヒガンバナ」が植栽されています。
田添さんとしばし歓談【SUPERおじいちゃん】
|
大工だった田添さんのALL手作り |
当地に居合わせた公園代表者の田添さんから、お話を伺うことができました。
• 「10年以上かけて、公園を独力で整備したこと」 • 「ヒガンバナの栽培に関する苦労」 • 「将来の抱負は、長崎県一のヒガンバナの名所にすること」 など、目をキラキラ輝かせながら語りかける田添さん。御年80超えの田添さんは、流暢に言葉を発し、表情も豊か。最後には「しっかり宣伝してよ!」と発破をかけていただきました。 生きがいを持つ、それも人に喜びを与える方は、生命エネルギーがひと際溢れていると強く実感。 高齢者への扉がうっすら視界に入ってきた筆者。何の取り柄もないけど、田添さんのような情熱じいさんになってやるっス!
「絶景」・「夕景」・「桜」も素晴らしい!
場所はやや分かりにくいけど、「七ツ釜鍾乳洞」から車で5分の近距離とアクセスはそう悪くありません(駐車場・TOILET完備)。
ドライブがてらに是非ログインしてください!
住所:〒857-2222 長崎県西海市西海町中浦北郷
「長崎県の彼岸花」【6大名所をズバッとまとめ!】
長崎県の彼岸花SPOTを網羅!すべて実地調査のガチまとめです。【 画像をクリック】
【妖美な美しさに心震える】「長崎県の6大ヒガンバナSPOT!」
をドオォォォ...
本稿の執筆、すべての写真撮影:当管理人 画像・文章の無断転載を固くお断りします。 (観賞価値・作品性を有する写真の引用は、著作権法によりできません。行えば損害賠償の対象となります)。 特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログによる画像の盗用については、断固とした対応をとります。 詳しくは「転載、引用について」をお読みください。