長崎アジサイ便り:第3回
![グラバー園(長崎市南山手町)のアジサイ(ながさき紫陽花[あじさい]まつり)、旧グラバー住宅](https://tanoshi-nagasaki.jp/wp-content/uploads/2019/05/d9fabb9c56f5855ecd42ac3b7ec48c4d-692x461-692x461.jpg)
洋館を彩るアジサイは、まるで一幅の絵
「ながさき紫陽花まつり」の会場の一つ「グラバー園」。まつり期間中は、鉢植えのアジサイが園内各所に飾られます。
五月雨に濡れたアジサイと石畳は、この時期独特の清閑な雰囲気をグラバー園にもたらします。
ベランダのベンチからまったり眺めるも良し、レンタルドレスを着て記念撮影を楽しむも良し。自分に合った楽しみ方で「グラバー園のアジサイ」を満喫しましょう。
「ながさき紫陽花まつり2019」開催期間:5月25日(土)~6月16日(日)
関連資料はコチラで
【1】「旧グラバー住宅前花壇」~保存工事中
最強の記念撮影POINT「旧グラバー住宅庭園の花壇」。まつり期間中はアジサイが植栽されますが、残念ながら旧グラバー住宅が保存工事中なので、2021年までこの光景はお預けです。
夜間ライトアップバージョン。他に「出島」、「眼鏡橋」でも夜間のアジサイ鑑賞を楽しめます(※前者は有料)。
旧グラバー住宅内の温室に飾られると、トロピカルな感じに。
【2】「旧オルト住宅」~フォトジェニックSPOT
工事中の旧グラバー住宅に次いで撮影向きなのが、ベランダにズラァァーーーーァと多種多様なアジサイが飾られる「旧オルト住宅」。
玄関前に突出した「外壁(ポーチ)」や「庭園の噴水」など、おとぎ話に登場するようなファンタジーな意匠に、アジサイが違和感なく溶け込んでいます。
【1】「三浦環像前」
最後の鑑賞SPOTは、「三浦環像前」。カフェでコーヒー・ドリンクを注文し、椅子からゆったり鑑賞することができます。
旧リンガー住宅庭園で咲く「可憐なバラ」もお忘れなく
「グラバー園のアジサイ」 まとめ
グラバー園を華やかに彩るチューリップ・バラとは対照的に、しっとりと彩を添えるアジサイは、梅雨の不快感を忘れさせる清涼剤です。
「日本を原種とするアジサイ」と「国際貿易港時代の洋館」とのペアは、NAGASAKIらしさ満点の景観を提供します。
基本情報
所在地 | 長崎市南山手町8番1号 |
入場料 |
|
閉園時間 | 18:00 or 21:00(日によって異なる) 日毎の閉園時間はコチラ |
見物所要時間 | 1~2時間 |
問合せ | 095-822-8223 /✉ nagasaki@glover-garden.jp |
※夜間開園の期間、入場料、閉園時間については公式サイト で確認してください |
本稿の執筆、すべての写真撮影:当管理人(※画像・文章の無断転載を固くお断りします。転載については必ずこちらをお読み下さい。