【2023年は…???】心田庵

心田庵の紅葉(長崎市片淵2丁目)

【令和7年3月31日まで休業】

心田庵は、令和3年度より施設の整備のため休場します。休場期間中は、一般公開及び施設の貸出は行っておりません。

【休場期間(予定)】令和3年4月1日から令和7年3月31日まで

引用長崎市│心田庵の一般公開

残念ですが、致し方ありません。

✔フォト集として活用ください(写真キレイです!)。

チキチキ、長崎市内最強の紅葉SPOTは???【愚問】

「迎仙閣」「妙光寺」のW穴場SPOTはギガ素晴らしい。だけーど、前者は一般公開は2日間だけ、後者は交通アクセスに難がある。

交通アクセス、公開期間などトータルして軍配が上がるのは…

 

 

……

 

心田庵だってッッッ!!!(悩み無用)

最寄りの「駐車場」・「電停」から徒歩数分と、アクセスでは市内に敵なし。特に「路線バス」だと、停留所から徒歩3分で着いちゃうのだ。

スポンサーリンク

【見頃速報2020】

【現地確認】

ピンポイントで見頃をお伝えします。

紅葉の名所【見頃速報2020!】

交通アクセス

長崎自動車道(高速道路)経由

【長崎自動車道】「長崎多良見IC」⇒【長崎バイバス】「川平IC」⇒「西山町」⇒「心田庵」

距離15キロ、20分。

長崎バイバス利用料金:普通車280円

「オススメ&近い」【駐車場】

 料金心田庵までの距離駐車台数
「Top24パーキング片淵第1」8:00~20:00 ⇒ 40分/100円200m3台
「三井のリパーク長崎片淵2丁目」一律 ⇒ 100分/200円250m5台
「片淵パーキング」8:00~20:00 ⇒ 40分/100円550m17台
「菱興パーキング片渕」一律 ⇒ 30分/100円850m多数

一押し:収容台数が多く、40分/100円と割安な「片渕パーキング」に停めるのが堅実です。

心田庵までの距離もさほどではありません。また、帰りに新大工商店街に寄るにも適しています。

「片淵パーキング」が満車なら、収容台数大な「菱興パーキング片渕」へ。

すべての駐車場の場所【マップ】

現地到着後に活用ください(※迷わず着けます)。

「駐車場」⇒「心田庵」までの歩き方はコチラ

【路面電車】

路面電車の行き方はコチラ【最寄り電停から徒歩10分】

記事末尾に、「バス停から心田庵までのアクセス方法」を掲載しています。【バス停から徒歩3分】

ご利用の際は、【目次の12「県営バス」~】をクリックください。

ということで「心田庵」をFullエスコートするYO【The 風流】

心田庵(長崎市片淵2丁目)

門構えは茅葺(かやぶき)作りで、さっそく風情ありまくり。門をくぐってログインッ!

チケット購入【お茶席もある】

心田庵(長崎市片淵2丁目)

すると、門をくぐると10メートルほどで受付となります。料金は、

  1. 入場のみ:310円
  2. + お茶席(和菓子付き):500円(値上がりの可能性あり)

の2通り。それぞれの長短所についは後ほど解説。

茅葺(かやぶき)建物のなかへお邪魔しましょう

心田庵の紅葉(長崎市片淵2丁目)
心田庵(長崎市片淵2丁目) 心田庵(長崎市片淵2丁目)

心田庵(長崎市片淵2丁目)
心田庵(長崎市片淵2丁目) 心田庵(長崎市片淵2丁目)
心田庵(長崎市片淵2丁目) 心田庵(長崎市片淵2丁目)

心田庵は、江戸時代の17世紀中期に、日中貿易の業務・通訳を担当した唐小通の「何兆晋(がちょうしん)」によって創建されます。

名称の由来ですが、

長崎出身の儒学者・高玄岱(こうげんたい)が記した「心田菴記」(※本来は〝庵〟ではなく〝菴〟の字を使った)には、「何兆晋の心の田畑はとても広大で、まさに子が種をまき、孫が耕すごとく、心の宝である」。

つまり、地位や名誉、財産などより「心の田畑を耕すことが最も大切である」と、心田庵の名の由来が語られている。

引用第20回 「秋の、心田庵へ。」 | 長崎タウン情報誌|ながさきプレス

なんですと。心の広さが四畳半なんで、耳がムズムズする。

そんなチラ裏はともかく、意匠をこらした伝統和室を眺めると心落ち着きます。

鉄板撮影POINTはお座敷!【鏡面テーブルに映る逆さ紅葉】

心田庵の紅葉(長崎市片淵2丁目)

奥にあるお座敷が、心田庵でのベストofベストな撮影場所です。お察しの通り、このこくたん製のテーブルはくつろぎ用ではなく、撮影・鑑賞用でおじゃる。

ということなので、テーブルの周りには、ぶっといカメラを持ったガチ勢が目をギラギラッさせてシャッターチャンスをうかがっています。

心田庵の紅葉(長崎市片淵2丁目)

庭園に人が入り込まない瞬間を狙ってシャッターを切りたいところですが、来場者で溢れる土日祝日ではちと厳しい。ベストショットを狙う方は、平日のお昼休みに訪れてはどうでしょう。

ちなみに、順光は正午まで、午後から逆光です。

着物姿でテーブル前に座ると、全米が涙するほどベストマッチ!一生ものの写真をアルバムに収められます(断言)。着物姿できめたお子様の記念撮影にも、200パーおすすめです。

撮影日なら平日がベスト。おひとり様でも、テーブル周りのガチ勢に頼めばホイホイ撮ってくれます、間違いなーく。

「茶の湯」を愉しみましょう【和菓子付き】

茶室 or 庭の長いす 長短所は?

心田庵の抹茶席(長崎市片淵2丁目)
庭のお茶席

心田庵ならではのお楽しみ。ワンコインで抹茶へGOを楽しましょう。茶室 or 庭の長いすの2か所を選べますが、そのメリット、デメリットはコチラ。

  1. 茶室:大河ドラマで登場するような本物の茶室で、茶の湯を体験できます。またお茶をそそぐ茶碗は、本格派のものを使用。

    ただ、密室でいただくので、庭園の紅葉は拝めません。
  2. 庭の長いす:絶景を眺めながら、庭園の紅葉を一望できます。つまり花も団子もダブルGET!

    一方で破損の危険があるので、茶碗はそこそこなものに格下げされます。

今回は茶室でいただきました

心田庵の抹茶席(長崎市片淵2丁目)心田庵の抹茶席(長崎市片淵2丁目)
心田庵の抹茶席(長崎市片淵2丁目)
心田庵の抹茶席(長崎市片淵2丁目)

本物の先生が茶を点ててくれるガチ茶の湯でした。茶道サークルの女子大生とキャピキャピ会話しようと目論んでいたのに、まったくの想定外です。とはいえ、秘技を駆使してミッションクリアしたので、それを特別に公開します。

まずいいですか!ビビったら負けです。とりあえず視線をキョロキョロさせない。次に、茶碗を舐めまわすようにジロジロ見ます。

そして「う~む、コレはあのパぺklぽべぅ焼きですね」と消えそうな小声でボソッとつぶやきます。すると、これであなたは茶の湯達人もどき!

心田庵の抹茶席(長崎市片淵2丁目) 心田庵の抹茶席(長崎市片淵2丁目)
瀬戸焼 唐津焼

茶室では、本格派な茶碗でいただくので、器を眺める楽しみもあるのだ。

茶碗についてぜんっっっっぜん知らんけど、参加者が皆しげしげと眺めているので、おっちゃんも手に取って「これは他に類をみない逸品ですね(唖然)」と言っておきましたっ☆

※心田庵の茶の湯席は、茶道未経験者でも気軽に参加し、その魅力に触れることができる絶好の機会です。

庭園を散策【錦絵巻】

玄関から出て、紅葉狩りとしゃれ込みましょう

心田庵の紅葉(長崎市片淵2丁目)心田庵の紅葉(長崎市片淵2丁目)

心田庵の紅葉(長崎市片淵2丁目) 心田庵の紅葉(長崎市片淵2丁目)
心田庵の紅葉(長崎市片淵2丁目) 心田庵の紅葉(長崎市片淵2丁目)

ではでは、庭園を巡りましょう。530坪の庭園を庭石をつたって散策します。苔を踏まないよう気を付けてください。

スカイブルーに、深紅に色づいた紅葉とのコントラスト。う~ん、眼福、眼福。

庭園奥に東屋あり【ビューポイント】

心田庵(長崎市片淵2丁目) 心田庵(長崎市片淵2丁目)

心田庵の風景(長崎市片淵2丁目)

東屋は椅子に座ってまったりタイムを過ごせます。ココから一望できる女神大橋方面の景観は心躍る美しさ。

心田庵(長崎市片淵2丁目)

東屋からグルッと回遊しましょう。

心田庵の紅葉(長崎市片淵2丁目)心田庵の紅葉(長崎市片淵)

瓦&茅葺屋根の建物が視界に入ったら散策しゅーりょう。

石灯籠群を赤丸チェック!

心田庵の石灯籠(長崎市片淵2丁目) 心田庵の石灯籠(長崎市片淵2丁目) 心田庵の石灯籠(長崎市片淵2丁目)

庭園内に幾本も建立されている石灯籠。どれも個性的な意匠で見応えあります。

一番古いものは江戸時代中期の元禄期のもの。お見逃しなく。

河童どんを探せ【守り神】

心田庵(長崎市片淵2丁目)

厠の前で微笑む水神さま。苔むした頭頂部のお皿がなんとも乙です。神さまなので、お賽銭&お水がお供えされています。

もう一か所の逆さ紅葉で〆

心田庵の紅葉(長崎市片淵2丁目)

ラストは、鉢の水面に映る逆さ紅葉でパシャリ。

心田庵のマスコット猫「鈴ちゃん」にお別れゼァ

心田庵の猫「鈴ちゃん」(長崎市片淵2丁目)

心田庵の看板ニャンコ「鈴ちゃん」。アンニュイな表情の美猫さんです。

次は春の一般公開で会おうね、バイバイ~~

心田庵(しんでんあん)の紅葉 まとめ

街中にある紅葉の名所

新大工商店街からわずか距離500メートルで着く心田庵。所在地はやや分かりにくいですが、近くに案内板がこれでもかと掲げられており、迷うことなくたどり着けるでしょう。

江戸時代中期に端を発する「伝統建築物」と「日本庭園」、そして「燃えるような紅葉」とを贅沢に満喫できる極上空間です。

料金大人310円ですが、その価値余裕でアリアリでっす!

基本情報後に、最寄りのバス停からの行き方をご案内しています。

心田庵の帰りは「鬼コスパ寿司ランチ with かつら」で決まりっ!

「寿司・割烹 かつらの寿司定食」(長崎市桜馬場)、新大工地区

心田庵からたった500メートルで、マスコミから取材殺到の「かつら」が暖簾を構えています。こりゃ行くっきゃないでしょ!

かつら(新大工)【おすすめメニューBEST5】全実食!
カウンターで寿司を食わないと【憲法違反】(ド正論)夏の日の...

「長崎県の紅葉SPOT23選 総まとめ」~紅葉狩り、これを見ずして、何を見る(古今和歌集)

長崎県の紅葉

寿福寺(長崎県佐世保市江迎町)の逆さ紅葉 御橋観音 石橋(長崎県佐世保市吉井町)の紅葉

こいつはくせえッー!【神まとめのにおいがプンプンするぜッーーーーッ!】

見逃し厳禁】

【2023見頃速報(11/27月)】長崎の紅葉 総まとめ30選
そして、 ※注意※このまとめは強力です※必ず見てください!長崎県の紅葉スポット...

基本情報

会場
心田庵
所在地
長崎県長崎市片淵2丁目18-18
紅葉の規模
 
一般公開
 例年11月下旬~12月上旬の約20日間
駐車場
 なし
問合せ
 長崎市文化財課:℡095-829-1193

【県営バス】「長崎駅前」⇔「心田庵前」時刻表&「心田庵」までの歩き方

「長崎駅前」⇒「心田庵入口」の時刻表

  1. 『出発地』は、「長崎駅前」と入力。
  2. 『到着地』は、「心田庵入口」で入力。
⇒『時刻表形式で検索』をクリック

で時刻表が掲載されます。便数:10時~16時で1時間に1本

「心田庵入口」⇒「長崎駅前」の時刻表

「出発地」と「到着地」のバス停入力隣の【入替】ボタンをクリック

⇒『時刻表形式で検索』をクリック

時刻表が掲載されます。便数:9時~15時で1時間に1本

料金:片道160円 ※2019年10月時点

心田庵のバスのアクセス

「長崎駅前(駅構内)」バス停の場所:ホテルニュー長崎のJR長崎駅側の入り口(長崎名店街入り口)にあります。場所はココ

そこから「水源地跡」行きの県営バスに乗車。

心田庵(長崎市片淵2丁目)のアクセス方法

約20分で「心田庵入口」バス停に到着します。

心田庵(長崎市片淵2丁目)のアクセス方法

バス停から降りると、正面駐車場の間にある小路を抜けて、すぐに右折します。

心田庵(長崎市片淵2丁目)のアクセス方法

そして、すぐ左折し小路&階段を抜けます。

心田庵(長崎市片淵2丁目)のアクセス方法

階段をあがりきってしまえば、もう目と鼻の先です。

心田庵(長崎市片淵2丁目)のアクセス方法心田庵(長崎市片淵2丁目)のアクセス方法心田庵(長崎市片淵2丁目)

ハイ、到着。徒歩3分の近距離です。

帰路は「長崎駅前(諏訪神社前・中央橋・夢彩都)」バスに乗車してください。

最新の情報とは異なる可能性があります。

必ず事前に、取材先の公式サイトなどで確認をとってください。

写真と文章は、【参考URLを貼れば】(出典明記)、【引用として転載自由】です。

ただし、

 参考URLなしの無断転載

 SNS、YouTubeへの転載

 画像の直リンクリンクにrel=”nofollow”を記載

 商用ポスターへの転載

(商用でなければ、相談に応じさせていただきます。)

以上は固くお断ります

悪質な無断転載については、断固とした法的措置をとらさせていただきます

(掲載している写真は全て筆者撮影です。特に表記がない限り、写真などの著作権は筆者に帰属します。)

この記事を書いた人

長崎ブログーッ!

 

長崎県の観光・お出かけ・グルメ情報を発信する個人ブロガー【月間30万PV達成】。モットーは「行く・撮る・食べる」。

〈主な経歴〉

■Yahoo! JAPANクリエイターズ トレンド/カルチャー部門 長崎市ライター【コンテンツ一覧】(1記事最高PV13,041 / 平均PV4,443[2022年12月5日時点])

■長崎ケーブルメディア「なんでんカフェ」で、長崎ランタンフェスティバルの達人として出演(2020年2月3日放送)。

■「ながさきプレス」2022年12月号のインフルエンサー特集で紹介される。

■各種公的機関などに画像を提供。

( ゚∀゚)o彡フォローォ!

スポンサーリンク

お役に立ちましたら、ぜひシェアしてください

フォローする

スポンサーリンク

トップへもどる