「長崎のライトアップSPOTを網羅!」【感動保障の15選】グラバー園・眼鏡橋・出島・平和公園etc

長崎のライトアップスポット(グラバー園・眼鏡橋・出島・平和公園・大浦天主堂)

スポンサーリンク

この記事のPOINT【必見】

  1. ご存じですか?「グラバー園」「出島」「眼鏡橋」「平和公園」など、長崎市内の観光名所のほとんどが夜間にライトアップされていることを。

    そ・こ・で、長崎市でライトアップされる名所を完全網羅しちゃいました。
  2. すべて現地を徹底取材!とびっきりの写真でお届けします。
  3. 「グラバー園」「出島」の夜間入園は有料ですが、建物内を見物可能。他は無料ですが、内観不可です。
  4. 「大浦天主堂」「浦上天主堂」などいくつかのカトリック教会がライトアップされています。見学の際はマナーは必ずお守りください。
  5. より詳細な内容については、リンク先の専門記事をどうぞ【駐車場・点灯時間etcをガッツリ記しています】。

全てのライトアップSPOTの場所

【1】「グラバー園」(夜間開園)

旧オルト住宅(長崎市グラバー園)のライトアップ

グラバー園の夜間開園では、世界遺産の「旧グラバー住宅」をはじめとする洋館群が魅惑的にライトアップされます。

また、グラバー園各所から「長崎の夜景」が一望できる贅沢なライトアップSPOTです。

ハートスト-ンもいかがわしさ満点にライトアップされるのでお見逃しなく。
 
住所長崎市南山手町8番1号(専用駐車場なし)
ライトアップ期間限定|夜間開園の日程はコチラ
閉園時間 20:30 or 21:00まで
入園料有料(個人 大人:610円/高校生:300円/小・中学生:180円)
ライトアップされる施設

「旧グラバー住宅」をはじめ、「旧リンガー住宅」、「旧オルト住宅」など主要な洋館群。

建物内部&展示物も見学可。

問合せ 095-822-8223 /✉ nagasaki@glover-garden.jp
※開園時間、入園料については、事前にグラバー園公式サイトでご確認ください。

詳しくはコチラ!

グラバー園のライトアップ2023【夜間開園を遊び尽くす】~攻略ガイド
「グラバー園の夜間開園」。その最終完全版なガイド記事を上梓!日程から営業時間、交通アクセス、ライトアップされる「グラバー邸」、そして各所からのキラッキラな夜景までを完全網羅!

【2】「大浦天主堂」

ライトアップされた大浦天主堂(世界遺産候補、国宝)

住所長崎市南山手町5-3 大浦天主堂前の小広場(夜間の停車可/駐車禁止) 
ライトアップ期間無休
ライトアップ時間日没~22:00
料金無料(※夜間の入堂不可。見学POINTは天主堂前小広場)
諸施設天主堂前小広場にTOILET、ベンチなし
公式サイト国宝 大浦天主堂

国宝、世界遺産を兼ねる「大浦天主堂」。幕末にフランス人神父プチジャンと隠れ(潜伏)キリシタンとの奇跡の邂逅の舞台となりました。

その大浦天主堂ですが、営業終了後の日没から夜10:00まで、毎夜ライトアップされます。

教会敷地外からの見物となりますが、天主堂自体が高台に建てられているので、問題なく見物できます。

詳しくはコチラ!

大浦天主堂のライトアップ【日本夜景遺産に選出!】~プロが認めた美しさ
大浦天主堂は【毎夜ライトアップされます】(22:00まで)。

「グラバー園」と「大浦天主堂」は併せて巡れます

大浦天主堂がグラバー園の第1ゲートに隣接しており、両所を一度のアクセスで巡ることができます。

【3】「出島」

ライトアップされた出島

住所長崎市出島町6-1(専用駐車場なし)
ライトアップ期間無休
営業時間21:00まで
入園料有料(個人:大人510円/高校生200円/小・中学生100円)
ライトアップされる施設「カピタン部屋」、「旧出島神学校」、「ミニ出島」など、建築物・モニュメントがすべてライトアップされる。内部見学も可。
問合せ長崎市文化観光部出島復元整備室  095-829-1194 /✉ dejima@city.nagasaki.lg.jp

出島は毎夜21時まで、有料夜間開園が実施されています(※夜間の入場は、出島表門橋のみ)。

その特徴は、1万3500個ものLED電球をもちいて、明治時代のレトロチックな夜の出島を再現。

夜景プロデュ―サーの丸々もとお氏によって、あえて光量をおさえ建物がやさしく浮かびあげる演出となっています。

詳しくはコチラ!

出島のライトアップ~【絶賛開催中】営業時間は夜21時まで
毎夜21:00まで営業している「出島」。丸々もとお氏によって、あえて光量をおさえレトロチックにライトアップされた光景は、なんとも幻想的。建物内部やミニ出島も見学できますので、十二分のお得感。この夜間開園の出島を、完璧にFullガイドしました!

【3】「長崎新地中華街」

長崎新地中華街の中華電飾(ライトアップ)

住所長崎市新地町9(専用駐車場なし)
ライトアップ期間無休
ライトアップ時間日没~22:00前まで
入場料無料
長崎中華街について中華料理店など約40店舗が軒を連ねている。ちゃんぽんで有名な「江山楼」もココで暖簾を掲げている。
公式サイトようこそ 長崎新地中華街へ

日本三大中華街の一角「長崎新地中華街」。

夜になれば、頭上にキラめく極彩色な中華電飾や、ライトアップされた中国門との艶やかな競演で、夢幻の中華世界がひろがります。

詳しくはコチラ!

長崎中華街のライトアップ【頭上にキラめく夢幻の中国世界】
日本三大中華街の一角「長崎新地中華街」。街を通る250メートルの十字路には、中華料理店など約40店舗...

「長崎中華街」と「出島」は併せて巡れます

「長崎中華街の北門」から「出島表門」までは徒歩10分の近距離です。 ルート

ただし、

  1. 出島の閉園は夜9:00まで
  2. 中華街の飲食店の大半が夜9:00で閉店(L.O8:30)

の2点をご注意ください。

新地中華街でちゃんぽんや本格中華料理に舌鼓をうったあとに、「中華街」⇒「出島」とライトアップ巡りするのがオススメです。

【5】「眼鏡橋」

ライトアップされた長崎の眼鏡橋

住所 長崎市魚の町と諏訪町の間(駐車場なし)
ライトアップ期間無休
ライトアップ時間日没~22:00
入場料無料
施設についてTOILET、ベンチ、遊歩道、ハートストーンあり

眼鏡橋の他、栄橋、東新橋など中島川石橋群もライトアップされている。
問合せ長崎市文化財課:  095-829-1193

わが国最古の二連アーチ型石橋「眼鏡橋」は毎夜ライトアップされます。

観光客で溢れる日中とは異なり、川面にゆらゆら映るその姿は、夜間の閑寂な雰囲気と相まってとても幻想的です。

詳しくはコチラ!

眼鏡橋のライトアップ【インスタ映え!】
毎夜ライトアップされる長崎 眼鏡橋と中島川石橋群。満足度140%となる散策コースを、とびきりの写真とともに解説します。

【6】「平和公園」(平和祈念像etc)

平和公園(長崎市松山町)、平和祈念像、夜間ライトアップ

住所長崎市松山町[有]駐車場あり
ライトアップ期間無休
ライトアップ時間日没~22:00
入園料無料
施設についてTOILET、ベンチ、説明版 
注意事項平和公園は原爆で犠牲になった方々を慰霊し、世界平和を祈念する場所です。マナーを守りお静かに見学願います。
問合せ長崎市みどりの課 095-829-1171

公園内では、「平和祈念像」、「原爆落下中心碑」、「浦上天主堂(天主堂の見える丘より)」など主要なモニュメント、建築物がライトアップされます。

説明版も照明が灯されますので、平和学習も可能。

平和公園の敷地面積は18.6haと東京ドームの約4倍。くまなく巡るには最低一時間は必要です。

詳しくはコチラ!【2019年7月8日のリニューアルに対応】

【平和公園の夜間ライトアップ】~世界平和への願いをともす灯り
長崎の「平和公園」は夜間にライトアップされ、無料開放されています。「平和祈念像」はもちろんのこと、「原爆落下中心碑」、「平和の泉」、「追悼平和祈念館の水盤」など主要なモニュメントがライトアップされており、観賞価値が高いです。ぜひ訪れてください。

【7】「浦上天主堂」

ライトアップされた浦上天主堂(長崎市本尾町)

住所長崎市本尾町1-79(専用駐車場なし)
ライトアップ期間無休
ライトアップ時間日没~22:00
入場料無料
注意事項浦上天主堂は、カトリック信者にとっての神の家、祈りの場です。閑静をみだす行為は厳につつしみ、見学マナーをお守りください。

教会見学時のマナー|長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産
公式サイト浦上天主堂

原爆の惨禍から蘇った双塔の大聖堂。

夜間ライトアップされる長崎の教会群のなかでもその巨躯は観る者を圧倒します。

敷地内にある頭部を無残に失った聖像を眺めると、原爆の恐ろしさを肌で感じるとともに平和希求の想いを新たにすることでしょう。

詳しくはコチラ!

「浦上天主堂のライトアップ」~原爆から復活をとげた大聖堂
浦上教会の夜間見学 チェックPOINT 浦上天主堂はは毎夜、日没から夜10:00までライ...

【8】「諏訪神社」

夜の鎮西大社 諏訪神社の拝殿

住所長崎市西山町18-15(夜間の専用駐車場利用不可)
ライトアップ期間無休
ライトアップ時間日没から早朝まで
入場料無料
注意事項諏訪神社境内は神さまがおられる神域です。閑静をみだす行為は厳につつしみ、参拝作法とマナーをお守りください。
問合せ鎮西大社 諏訪神社 ℡095-824-0445

長崎くんちの舞台で名高い「鎮西大社 諏訪神社」。

その諏訪神社と「ライトアップされる長崎歴史文化博物館」は隣接しており、一度にめぐることができます。

ただし見学時間に約30分要するのをご留意ください。時間のない方は、諏訪神社参拝後に来た道をお戻りください。

詳しくはコチラ!

「諏訪神社(長崎)のライトアップ」~夜の参拝で、森羅万象を体感しましょう
長崎くんちの舞台で有名な「鎮西大社 諏訪神社」を夜に参拝してみませんか?夜の静寂に包まれた諏訪の社(やしろ)を参拝すると、森羅万象の息づかいが聞こえてきます。また隣接する「ライトアップされる長崎歴史文化博物館」を一緒に巡るコースを併せてご紹介します。

【9】「聖フィリッポ西坂教会」

ライトアップされた聖フィリッポ西坂教会(聖フィリッポ・デ・ヘスス教会)

住所長崎市西坂町2400(夜間での専用駐車場の利用不可)
ライトアップ期間無休
ライトアップ時間日没~22:00
入園料無料
注意事項ヴァチカンが定めたカトリックの公式巡礼地です。大声で騒ぐなどのマナー違反は厳に慎んでください。

教会見学時のマナー|長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産
公式サイト日本二十六聖人記念館 公式ページ

日本二十六聖人の聖人列聖から100周年目にあたる1962年、今井兼次設計の「聖フィリッポ西坂教会」&「二十六聖人記念館」、舟越保武による「日本二十六聖人殉教記念碑」が完成にいたりました。

このうち「聖フィリッポ西坂教会」、「日本二十六聖人殉教記念碑」の2点が毎夜ライトアップされます。

日本二十六聖人殉教地(西坂公園)から眺める立山の夜景も見どころの一つ。

詳しくはコチラ!

聖フィリッポ西坂教会のライトアップ(長崎市西坂公園)
名工 今井兼次&舟越保武によるキリスト教建築物へのライトアップ戦後まもない1950年、西坂の殉教地は...

【10】「中町教会」

ライトアップされた中町教会

創建が1897年(明治30)年と「旧」長崎市区域では大浦天主堂に次ぐ歴史を刻む「中町教会」。

この魅力に富んだ白亜の教会が毎夜ライトアップされます。

詳しくはコチラ!

中町教会の夜間ライトアップ【長崎駅から徒歩5分】~夜の最強穴場SPOT
築120年!光のシャワーをおびた白亜の古教会創建が1897年(明治30)年と「旧」長崎市区域では...

「聖フィリッポ西坂教会」と「中町教会」は併せて巡れます

「聖フィリッポ西坂教会」と「中町教会」は、徒歩10分の近距離ですので、両所間を短時間でアクセスできます。

【11】「坂本龍馬之像(風頭公園)」

坂本龍馬之像と風頭公園の夜桜

住所長崎市伊良林3丁目風頭公園内(公園駐車場なし)
ライトアップ期間無休
ライトアップ時間日没~22:00
入園料無料
施設についてTOILETあり。懐中電灯は携帯した方がベター。 
問合せ095-829-1171 (長崎市みどりの課)

数ある長崎県下の龍馬像のなかでも、特に人気が高い風頭公園の「坂本龍馬之像」。

この龍馬像ですが、夜間には幻想的にライトアップされます。長崎港を鋭く見据える龍馬像の姿は、まるで一幅の絵。

また風頭公園は夜景の名所として知られており、ライトアップされた龍馬像と一緒に贅沢な夜を過ごせます。

詳しくはコチラ!

「坂本龍馬之像」(風頭公園)のライトアップ~【最高峰の夜景とともに】
数ある長崎県下の龍馬像のなかでも、特に人気が高い風頭公園の「坂本龍馬之像」。この龍馬像ですが、夜間には幻想的にライトアップされます。夜景の名所から長崎港を鋭く見据える龍馬像の姿は、まるで一幅の絵。

【12】「思案橋のネオン・龍馬像(丸山町)」

長崎・思案橋のネオン

住所長崎市本石灰町5(専用駐車場なし)
ライトアップ期間[丸山公園・龍馬像] 無休
ライトアップ時間[丸山公園・龍馬像] 日没~22:00
入園料[丸山公園] 無料
[史跡料亭 花月] 門前までは見学可。花月の利用には、前日までの予約が必要。
思案橋について長崎一の歓楽街
花月の予約095-822-0191 公式ページ

長崎一の歓楽街「思案橋」は、夜のとばりが降りると叙情豊かなネオンがキラめきます。

また、思案橋に隣接する丸山公園には、「小崎侃作の龍馬像」が建立されており、夜間にライトアップされます。

詳しくはコチラ!

思案橋のネオン・丸山町のライトアップ~情緒豊かにユラユラ光輝く街
長崎一の歓楽街「思案橋」は、夜のとばりが降りると叙情豊かなネオンがキラめきます。 思案...

【13】「女神大橋」

女神大橋のライトアップ

住所長崎市新戸町~大浜町 女神大橋駐車場(無料駐車場あり)
ライトアップ期間無休
ライトアップ時間日没~22:00
入場料無料
女神大橋についてTOILET、ベンチ、遊歩道あり 
公式サイト長崎県道路公社 長崎県の有料道路 ながさき女神大橋道路

女神大橋では約70台分と広大な無料駐車場を完備。

そして、その駐車場からライトアップされた女神大橋が、映画館のスクリーンのように車内のフロントガラスから一望できます。

詳しくはコチラ!

「女神大橋 駐車場からの夜景」~車内鑑賞スポットの人気№1。ライトアップされた大橋は、ムード120万点
女神大橋の駐車場。ここからは、ライトアップされた女神大橋が車内から一望できます。駐車場は収容台数約70台分と広大。加えて無料で、24時間開放。この好条件な夜景スポット情報を、ガッチリ記事にしました。是非ご覧ください。

【14】「馬込教会」

ライトアップされた馬込教会(沖之島教会)

住所長崎市伊王島町2丁目61(無料駐車場あり)
ライトアップ期間無休
ライトアップ時間日没~22:00
入場料無料
注意事項馬込教会(沖之島教会)は、カトリック信者にとっての神の家、祈りの場です。閑静をみだす行為は厳につつしみ、見学マナーをお守りください。

教会見学時のマナー|長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産
問合せ長崎巡礼センター ℡:095-893-8763

かつての隠れ(潜伏キリシタン)の島にランドマークとなる馬込教会は、1931年(昭和6)年創建の築約90年の古教会です。

耐台風のため当時の最新技法であった鉄筋コンクリート造りで建立されました。

同教会は毎夜ライトアップされ、島を訪れた人々を魅了します。

詳しくはコチラ!

「馬込教会のライトアップ」~伊王島の丘で光彩をはなつ大聖堂
長崎・伊王島の丘に建つ「馬込教会」。築100年近いこの大聖堂は、毎夜22:00までライトアップされます。そのファンシーな姿をとっておきの写真とともに解説します。

【15】「ジャイアント・カンチレバークレーン」(世界遺産)

水辺の森公園からライトアップされたジャイアント・カンチレバークレーン(世界遺産)

住所長崎市飽の浦町1-1 三菱重工長崎造船所内 ※非公開施設
ライトアップ期間無休
ライトアップ時間日没~22:00
入園料無料
遠望可能な場所丸尾町岸壁長崎県庁展望台稲佐山展望台水辺の森公園鍋冠山展望台など。
公式サイト三菱長崎造船所|長崎|ストーリー&サイト|明治日本の産業革命遺産

ジャイアント・カンチレバークレーン(世界遺産)は、1909年(明治42年)に長崎造船所が輸入した英国アップルビー社製造のハンマーヘッド型電動クレーン。

高さ約62メートル、アーム部分の長さ約75メートルの巨躯と、150tの吊上能力を有する怪力を誇り、現在でも稼働し続けています。

このクレーンは、造船所内では非公開施設となっていますが、長崎市内各所から遠望することはできます。

詳しくはコチラ!

「ジャイアント・カンチレバークレーンのライトアップ」~【ビバッ!世界遺産】
100年以上稼働するタフネス・クレーン1909年(明治42年)に長崎造船所が輸入した英国アップルビー...

長崎市のライトアップSPOT まとめ

長崎の夜を稲佐山で終えるのは、なんとももっとない話。

以上のように長崎市内の有名観光地の大半は夜間にライトアップされています。ですので、日中に行けなかった名所に、夜に訪れ観光することも可能。

それだけではなく、日中に一度見たとしても、趣の異なる夜の姿を眺めるために再訪するのも全然アリなのです。いや本当に。

長崎の夜といえば稲佐山をシンボルとする夜景観賞がメインとなりますが、ライトアップされた観光名所まで足をのぼして長い夜をFull満喫しちゃいましょう。

最新の情報とは異なる可能性があります。

必ず事前に、取材先の公式サイトか電話などで確認をとってください。

写真と文章は、【参考URLを貼れば】(出典明記)、【引用として転載自由】です。

ただし、

 参考URLなしの無断転載

 SNS、YouTubeへの転載

 画像の直リンクリンクにrel=”nofollow”を記載

 商用ポスターへの無断使用

(商用でなければ、相談に応じさせていただきます。)

以上は固くお断ります

悪質な無断転載については、断固とした法的措置をとらさせていただきます

(掲載している写真は全て筆者撮影です。特に表記がない限り、写真などの著作権は筆者に帰属します。)

この記事を書いた人

長崎ブログーッ!

 

長崎県の観光・お出かけ・グルメ情報を発信する個人ブロガー【月間30万PV達成】。モットーは「行く・撮る・食べる」。

〈主な経歴〉

■Yahoo! JAPANクリエイターズ トレンド/カルチャー部門 長崎市ライター【コンテンツ一覧】(1記事最高PV13,041 / 平均PV4,443[2022年12月5日時点])

■長崎ケーブルメディア「なんでんカフェ」で、長崎ランタンフェスティバルの達人として出演(2020年2月3日放送)。

■「ながさきプレス」2022年12月号のインフルエンサー特集で紹介される。

■各種公的機関などに画像を提供。

( ゚∀゚)o彡フォローォ!

スポンサーリンク

お役に立ちましたら、ぜひシェアしてください

フォローする

スポンサーリンク

トップへもどる