軍艦島は【陸からガン見し放題】だよーー!!(プライスレス)
といえば、長崎人から「野母崎だろ。知っとるY(ワイ)」な声が届くけど、それだけじゃない!
夜景のメッカ「稲佐山」・「鍋冠山」からも見えーる!
はたまた、遠藤周作の愛した「善長谷教会」や、唯一の斜めアングルPOINT「権現山展望公園」などのSUPER穴場までご紹ー介。
さらに、「軍艦島に夕日が沈むPOINT」から「軍艦島を一望できるグルメSPOT」にいたるまで。
すべてを網羅した鼻血ブゥゥゥゥーーーーーーーーなまとめ記事です。
(※全現地調査のガチまとめです。)
すべての軍艦島鑑賞SPOT【マップ】
目次
いきなり、まとめ
※手っ取り早くおすすめメニューを知りたい方向けに、プロローグでまとめます。
その1「定番SPOT」
「以下宿バス停 展望台」 | 「高浜海水浴場」 | 「野母崎総合運動公園」 |
場所が分かりやすく、かつ、軍艦島全景が手に取るようにハッキリ視認できるのは、以下の3か所。
それぞれの特徴は、
- 「以下宿バス停 展望台」(夫婦岩)無料の望遠鏡あり。名所「夫婦岩」とともに軍艦島を望めます。
- 「高浜海水浴場」日本の水浴場88選選定の海水浴場で、軍艦島見物用のための展望所あり。オシャレカフェ「Nomon’s Cafe」で食事できます。
- 「野母崎総合運動公園」(水仙の里公園)軍艦島を一番近距離で見える場所。水仙の名所で、1月には「水仙と軍艦島とのアングル」が激写できーる!
要注意POINT
すべてのPOINTで軍艦島側面の眺めです。 | 13時過ぎになると、徐々に影が射します。 |
「以下宿バス停」では4月・9月上旬に夕日が軍艦島に沈みます。 | 「高浜海水浴場」では夏に軍艦島に落日します。 |
- すべて無料駐車場完備。
(※「高浜海水浴場」のみ、海水浴シーズンでは乗用車500円が徴収されます)。
- アングル的にはすべて軍艦島側面からの眺めなので、1、2か所巡れば十分でしょう。
- 鑑賞ベストタイムは午前。13:00を過ぎると徐々に軍艦島に影が射して黒ずんだ姿となります。
その2「穴場SPOT」
「権現山展望公園」 | 「南越バス停」 | 「善長谷教会」 |
- 「権現山展望公園」斜めアングルから遠望できる唯一のPOINT。桜の咲く時期には、「軍艦島と桜とのアングル」でカメラに収められます。
- 「南越バス停」軍艦島をバックに望むバス停。長崎出身・長濱ねるさんのMVのロケ地で、記念撮影や自撮りにド最適(午前が映えます)。
- 「善長谷教会」遠藤周作の小説『女の一生』や、映画『長崎ぶらぶら節』、『精霊流し』、『母と暮せば』で登場する知る人ぞ知る景勝地。軍艦島は豆粒ほどでしか視認できませんが、夕景、特に12月下旬から1月上旬には、軍艦島が夕映えにさんぜんと輝きます。
その3「稲佐山」・「鍋冠山」からも見れます〈車不要〉
「稲佐山展望台」からの夜景 | 「鍋冠山展望台」からの夜景 |
「稲佐山展望台」からの軍艦島 | 「稲佐山展望台」からの軍艦島[夕景バージョン] | 「鍋冠山展望台」からの軍艦島 |
軍艦島を一番間近で眺められる野母崎地区は、JR長崎駅から距離約25km、車で40分を要します。
JRは通っておらず、路線バスの便はわずか。「わざわざレンタカーを借りるまでは…」と躊躇する方も少なくないでしょう。
だったら、「稲佐山」か「鍋冠山」で見ればイイヨ!
「稲佐山って、あの夜景で有名な場所?」って、「Yes!稲佐山展望台」。
ただ、どちらも豆粒ほどの大きさでしか遠望できないので、有料望遠鏡が設置された稲佐山展望台の方を推奨。
夕刻に訪れれば、「軍艦島の夕景」⇒「長崎の夜景」と時間のロスなく楽しめます。
✔次に、軍艦島を一望しながら食事できるグルメSPOTのまとめです。
その4 軍艦島をガン見し放題なグルメSPOT【必見】
- 「軍艦島を【店内から】一望できるお店」 • ピッツェリア「Bremari (ブレマリー)」 • 和食処「いち望」 • 「Nomon’s Cafe(ノモンズカフェ)」 • パティスリー「sourire×sourire(スリール・スリール)」 ※野母崎炭酸温泉 Alega軍艦島内「レストラン さざなみ」は2019年12月22日で閉店。
- 「軍艦島を【敷地内から】一望できるお店」 • 「カフェキッチン こっとん」 • 和食処「海城(かいじょう)」 となります。
紹介したグルメSPOTの場所【マップ】
✔以下、個別の軍艦島鑑賞SPOTの紹介です。 まずは、定番の野母崎地区を含む長崎南部から。
【1】「善長谷教会」
基本情報
住所 | 長崎市長崎市大籠町519 |
ベストの鑑賞時間 | 夕刻 |
施設について | 9:00~17:00 TOILETナシ |
駐車場 | [無料] アリ |
詳しくはコチラ!
【2】「岳路(たけろ)海水浴場」
基本情報
住所 | 長崎市蚊焼町 |
ベストの夕日鑑賞の時期 | 冬季の2・3月/10・11月 |
施設について | 24時間開放 TOILETアリ |
駐車場 | [無料] アリ |
【3】「夫婦岩・以下宿バス停 展望台」
そのすぐ近くの展望台は、1FがTOILET、2F屋上が望遠鏡付きの展望室となっています。これで軍艦島がガン見し放題!
基本情報
住所 | 長崎市以下宿町 |
ベストの鑑賞時間 | 日中なら午前。軍艦島への落日のベストな時期は、コチラの専門記事で。 |
施設について | 24時間開放 TOILETあり |
駐車場 | [無料] アリ |
【4】「野々串漁港」
鑑賞POINTは、防波堤か海岸からとなります。
基本情報
住所 | 長崎市高浜町 |
ベストの夕日鑑賞の時期 | 5~8月 |
施設について | 24時間開放 TOILETなし |
駐車場 | [無料] アリ |
【5】「高浜海水浴場」
真夏ならココッ、「高浜海水浴場(アイランド)」。 海水浴場から海側に突き出た「専用の展望所」と「軍艦島が一望できるレストランNomon’s Cafe」があるのが魅力なPOINT。
「日本の水浴場88選」に選定された海水浴場で楽しんだ後に、そのまま軍艦島鑑賞と洒落こみましょう。
基本情報
住所 | 長崎市高浜町3963番地3 |
ベストの夕日鑑賞の時期 | 6~8月の夏季 |
施設について | 24時間開放 TOILET、展望所、レストラン有り |
レストラン「Nomon’s Cafe」の営業時間 | 11:00~19:00 |
海水浴場の駐車場 | [無料] アリ(※海水浴シーズンは乗用車500円)✔「Nomon’s Cafe」の駐車場とは別 |
【6】「南越バス停」
住所:長崎県長崎市南越町 国道499号線沿い
【7】「野母崎総合運動公園」(水仙の里公園)
基本情報
住所 | 長崎市野母町568−1 |
ベストな鑑賞時間 | 軍艦島は14時までが映えます。それ以降だと、軍艦島が黒ずんでしまい、イマイチの眺望となります(※軍艦島近くには夕日は沈みません)。 |
施設について | 24時間開放 TOILETあり |
駐車場 | [無料] アリ |
【8】「権現山展望公園」
「夕景の名所」ですが、軍艦島付近には落日しません。
桜(ソメイヨシノ)、椿の名所としても知られています。
基本情報
住所 | 長崎市野母町3290番地 |
入園料 | 無料 |
施設について | 24時間開放 TOILETあり |
駐車場 | [無料] アリ |
✔次に車以外での行ける「稲佐山展望台」と「鍋冠山展望台」の紹介です。
【9】「稲佐山展望台」
基本情報
所在地 | 長崎県長崎市稲佐町364 |
夜景の美しさ | |
夕景の 〃 | |
問合せ | 095-822-8888 (長崎市コールセンター「あじさいコール」) |
公式サイト | 長崎市 稲佐山公園 |
【10】「鍋冠山展望台」
基本情報
• 住所 | 長崎市出雲2丁目144-1 場所はココ |
• 鑑賞場所 | 鍋冠山展望台 |
• 夜景の美しさ | |
• 営業時間 | 終日営業 |
• 入場料 | 無料 |
• 駐車場 | [無料] あり (31台分) |
【備考】アクセス方法としては、乗用車の他、斜行・垂直エレベーター経由「グラバースカイロード経由」から徒歩15分で行けます。 詳しくはコチラで |
【11・特別枠】「高島 軍艦島が見える丘」
しかし厳密には、高島にある「軍艦島が見える丘」が距離3kmと最短です。
ただ高島まで渡航しなくてはなりません。「高島海水浴場」や世界遺産「高島炭坑 北渓井坑跡」を訪れる際に、一緒にまわってください。
住所:長崎県長崎市 高島最南端の丘の上
以上となります。お役に立てれば幸いです。
ただし、
参考URLなしの無断転載
SNS、YouTubeへの転載
画像の直リンク、リンクにrel=”nofollow”を記載
商用ポスターへの無断使用
(商用でなければ、相談に応じさせていただきます。)
以上は固くお断ります。
悪質な無断転載については、断固とした法的措置をとらさせていただきます。
(掲載している写真は全て筆者撮影です。特に表記がない限り、写真などの著作権は筆者に帰属します。)
長崎ブログーッ! | ||
| 長崎県の観光・お出かけ・グルメ情報を発信する個人ブロガー【月間30万PV達成】。モットーは「行く・撮る・食べる」。 | |
〈主な経歴〉 ■Yahoo! JAPANクリエイターズ トレンド/カルチャー部門 長崎市ライター【コンテンツ一覧】(1記事最高PV13,041 / 平均PV4,443[2022年12月5日時点]) ■長崎ケーブルメディア「なんでんカフェ」で、長崎ランタンフェスティバルの達人として出演(2020年2月3日放送)。 ■「ながさきプレス」2022年12月号のインフルエンサー特集で紹介される。 ■各種公的機関などに画像を提供。 ( ゚∀゚)o彡フォローォ!Follow @RnIl0GmXaS4l1dP |