長崎アジサイ便り:第16回

何度も言うよ【恵アジサイ園は、持ち帰り自由!】
いや、凄げーや。あじさい園所有者の牟田さん、太っ腹過ぎるでしょう。
場所はやや辺鄙な場所ですが、新聞でも報道されたし、これから諫早を代表するメジャーあじさい園へと飛躍するでしょう。間違いなーく。
地域を活性化しようと、10年前から遊休地にあじさいを植え始めた取り組みが実を結んだかたちです。
例年のアジサイの見頃
6月上旬~中旬。特に前者。
※気候、気温条件などにより、見頃が大幅にずれる場合があります。
2020年【6月24日現地確認】
良い花は、ほぼ刈り取られてました。
TVの影響恐るべし。「ホンアジサイ」はほぼ全滅。「ガクアジサイ」は良質なものを望まなければ割と残っています。
基本情報
住所 | 諫早市松里町 | |
あじさいの本数 | 150株/10種類 | |
駐車スペース | あり | |
入場料 | 無料 |
あじさいフォト集
写真を撮っていると牟田さんが入園して、皆さんと歓談。とてーも気さく方でした。「6月上旬が一番の見頃」とのことで、2020年は捲土重来を期して、満開モリモリのアジサイ園をフィルムに収めたります。
※2020年6月4日に再訪し、1年越しで公約を果たしたYOー。確かに上旬の方がモリモリ咲いていたけど、下旬でも観賞価値は高いです。水無月の間、長ーく楽しめる名所です。
恵アジサイ園へのアクセス
「唐比ハス園」を目安にすると、- 島原半島愛野方面から:「唐比ハス園」から251号線を走って3.5キロ先。
- 長崎市方面から:251号線を走り、「唐比ハス園」から3.5キロ手前。
ルートマップ【地図】
- 島原半島愛野方面から:「とれとれ旬家」の「手前から右折」。
- 長崎市方面から:「とれとれ旬家」の「先から左折」。
「森山町のあじさいロード」でドライブしよう!
恵あじさい園へのアクセス手段は、ほぼ100パー車でしょう。だったら、「恵あじさい園」からあ”という間に行ける「森山町のあじさいロード」ではしごでしょ!
同所は桜ロードとして有名ですが、梅雨時期にはあじさいロードへ様変わりします。
現地レポはコチラ!
「恵アジサイ園」 まとめ
ドライブがてらにピッタリンコ
国道251号線は、オシャレな飲食店や野菜の直売所が多いので、「恵アジサイ園」への来園ついでに、それらの店へ立ち寄ることができます。
国道251号線の新たな名物「恵アジサイ園」。よ~チェックです!
長崎県のあじさい【達人が選ぶ名所18選】
「ハウステンボス」、「グラバー園」、「眼鏡橋」etc。長崎県にあるあじさいの名所を全て網羅!【すべて現地調査のガチまとめ】。【 画像をクリック】
【梅雨払いならあじさい巡り】「美しすぎる!長崎県のあじさい園18SPOT」
をグ...
本稿の執筆、すべての写真撮影:当管理人
画像・文章の無断転載を固くお断りします (観賞価値・作品性を有する写真の引用は、著作権法によりできません。行えば損害賠償の対象となります)。 特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログによる画像の盗用については、断固とした対応をとります。 詳しくは「転載、引用について」をお読みください。