週末の駐車場は、ワンナイトカーニバル
車でのアクセス「だけ」なら、長崎の夜景スポットでも特A級の女神大橋。そして約70台分と広大な無料駐車場を完備。そして、その駐車場からライトアップされた女神大橋が、映画館のスクリーンのように車内のフロントガラスから一望できるのだ。
となれば、週末の夜はカップルが同乗した車が大集合し、ワンナイトカーニバル開催だ。アフゥ!
駐車場での夜景観賞POINT
女神大橋の駐車場は、隣接した上下2か所に分かれます。女神大橋が見渡せるスペースは、下側の方が大。ベストビューポイントは、その下側駐車場の西側の端。ここでは、女神大橋が眼前に広がる特等席。
なおトイレは、上側の駐車場にアリ。
ライトアップされる時間
女神大橋のライトアップされるのは、日没から22時まで。時間帯によって照明の明るさや彩りが変容し、観る者を魅惑します。駐車場は24時間開放ですので、ライトアップされた優美な姿を心ゆくまで堪能できます。
橋の遊歩道からは、「長崎の夜景」が広がります
上部の駐車場から、橋の遊歩道へ通じる歩道があります。駐車場から200メートルほどで夜景pointに到着。65メートルの高さから長崎港と街並みを展望する、スケール感の大きい夜景が広がります。
ただし美しさはC級。その冴えない夜景の起死回生の方法。それを正確無比に解説した記事はコチラ。
夜景SPOTとしての通信簿
所在地 | 長崎市新戸町~大浜町 女神大橋駐車場 地図の位置 |
夜景の美しさ | |
交通アクセス | 観光客の交通手段としては、自動車・自動二輪の一択。他はお勧めしません。
|
施設について | • 施設の充実度・雰囲気 ・上部駐車場に、多目的式含むTOILET、ベンチあり。 ・売店、自動販売機なし 最寄りのコンビニ [1]「ローソン 長崎戸町店」 (女神大橋駐車場より1.2キロ、車で約3分) 地図上の位置 • 料金 駐車場は無料(長時間の利用は止めましょう)。
|
日没時間 | 長崎の日没時間 |
特記 | 「夜景コンベンション・ビューロー」より、第九回「日本夜景遺産(ライトアップ夜景遺産)」に認定 |
公式HP |
長崎のライトアップSPOT全網羅!【ALL15選】
グラバー園・眼鏡橋・出島・平和公園etc。長崎市でライトアップされる名所を完全網羅しました。長崎の夜を遊び倒すにはこの記事で!
本稿の執筆、すべての写真撮影:当管理人
画像・文章の無断転載を固くお断りします(観賞価値・作品性を有する写真の引用は、著作権法によりできません。行えば損害賠償の対象となります)。詳しくは「転載、引用について」をお読みください。