【見頃速報2023(4/20)】長崎のツツジ園〈絶景15スポット〉

長崎県のツツジ(つつじ)、長串山公園、雲仙仁田峠、松本ツツジ園、諫早公園

【令和最大の衝撃ッ!】

死んでも幽霊になって行きたい

「長崎県のツツジ15SPOT!」

をズキゅゅゅゅーンと大紹介ッ!

※全現地取材※

スポンサーリンク

見頃速報【2023】

見頃ツツジ園【マップ】

稲佐山つつじまつり(長崎市稲佐山公園)

稲佐山公園  4/20(木) 

満開!

【現地レポ】
稲佐山つつじまつり【見頃速報2023】~圧巻!8万株の絨毯
長崎市民に告ぐ!距離100キロ光年にある佐世保「長串山公園」の...

松本ツツジ園(長崎県大村市)、ネモフィラ松本ツツジ園(長崎県大村市)

松本ツツジ園  4/20(木) 

ツツジ ピーク過ぎ、ネモフィラ 見頃

【現地レポ】
松本ツツジ園【見頃速報2023(4/20)】~写真と現地レポ
※注意※このツツジ園は天国です必ず見てください!東大村に広...

ツツジ以外

藤山神社(長崎県佐世保市)の藤(フジ)
【藤】「藤山神社」

【現地レポ】
藤山神社【見頃速報2023(4/27)】~写真と現地レポ!
フジなら「藤山神社」! 藤棚一面で長ーーーーいカーテンをかけ...

みやざき園(大村市東大村1丁目)、フジ(藤)の名所、ルピナス
【藤・ルピナス】「みやざき園」

【現地レポ】
みやざき園【見頃速報2023(4/20)】~何度見てもココはすごい!
前略。愚か者の自分自身へそう、例えれば神話の世界。もしく...

以上が見頃(詳細はリンク先で)。

いきなり、まとめ!

神スリー

松本ツツジ園(長崎県大村市)
「松本ツツジ園」

 
長串山公園(佐世保市鹿町町)のつつじまつり、九十九島の夕日(夕景)
「長串山公園」

 
雲仙岳・仁田峠(長崎県島原半島)のミヤマキリシマ
「雲仙仁田峠」

 

  1. 「松本ツツジ園」

    長崎県大村市東大村1丁目1880−43

    入園料:600円

    4月中旬~4月末  見頃情報(公式)
  2. 「長串山公園」

    佐世保市鹿町町長串174-12

    入園料:500円 

    4月中旬~4月末  見頃情報(公式)
  3. 「雲仙仁田峠」

    長崎県雲仙市小浜町雲仙548

    通行料:100円以上

    5月中旬~下旬 見頃情報(公式)

以上が、長崎県が誇るツツジ園TOP3!

ツツジの本数、ロケーション、知名度がALL天上界!

詳細はリンク先で

その他、

不老山総合公園(長崎県松浦市)のツツジ 稲佐山つつじまつり(長崎市稲佐山公園)
「不老山総合公園」 「稲佐山公園」

雲仙岳登山道(長崎県島原半島)、国見岳のミヤマキリシマ 諫早つつじ祭り(長崎県諫早公園)、諫早眼鏡橋
「国見岳」(雲仙) 「諫早公園」

  1. 「不老山総合公園」

    松浦市志佐町里免

    4月中旬~5月上旬 見頃情報(公式)
  2. 「稲佐山公園」

    長崎市淵町407−6

    4月下旬~5月上旬
  3. 「国見岳」(雲仙)

    雲仙岳

    5月下旬 見頃情報(公式)
  4. 「諫早公園」

    諫早市高城町

    4月中旬~下旬

以上はは、神3より知名度は低いけど、ツツジの規模ではがっぷり四つ!

「平地のツツジ」

「雲仙岳のツツジ」(主にミヤマキリシマ)

とでは見頃が異なります。

また、気候などにより、見頃が大幅にずれる場合があります。


以下、各ツツジSPOT解説です

  1. タイトル横に付いている★印は、オススメ度です。
  2. 行先が決まったら、リンク先の専門記事へGO!

    各ツツジSPOTについての詳細はもちろん、「見頃」・「駐車場」・「イベント」情報を詳細に解説。

ツツジSPOTの場所【全て網羅】

【1】「長串山公園」 

長串山公園(佐世保市鹿町町)のつつじまつり

長串山公園(佐世保市鹿町町)のつつじまつり 長串山公園(佐世保市鹿町町)のつつじまつり、九十九島の夕日(夕景)

九州でも有数のツツジの名所。

その特徴は、「ツツジの大群落」と「北九十九島」、「平戸島」とが織りなす名画ようなロケーションを一望できること。

例年の見頃:4月中旬~5月上旬

住所 長崎県佐世保市鹿町町長串174-12 
ツツジの本数 10万株 
駐車場[無料]収容台数多数
入場料500円
イベント 「長串山つつじまつり」 2021年4月8日(木)~4月30日(金) 
問い合わせ0956-77-4111(長串山公園ビジターセンター)

現地レポ!

【2】「松本ツツジ園」 

松本ツツジ園(長崎県大村市)

松本ツツジ園(長崎県大村市) 松本ツツジ園(長崎県大村市)

大村の高原にある「松本ツツジ園」では、広大なツツジ&芝桜の群落がドッドォォーーーオンと広がっています。

個人経営の園芸店が管理しているとは思えない圧巻なスケールです。

例年の見頃:4月中旬~末

住所 長崎県大村市東大村1丁目1880−43 
開園期間 2021年4月3日(土)~例年4月末
駐車場[無料]収容台数多数  
入園料600円 
イベント撮影会 
問い合わせ公式ページのメールにて

現地レポ!

【2022年立ち入り不可】「不老山総合公園」 

不老山総合公園(長崎県松浦市)のツツジ

不老山総合公園(長崎県松浦市)のツツジ 不老山総合公園(長崎県松浦市)のツツジ

【必読です!】

土砂崩れにより不老山総合公園へ向かう道路が封鎖されたため、2021年3月現在、公園へは立ち入り禁止です。

公園の営業再開日時は未定です。

詳細は公式サイト をご覧ください。
松浦市にある「不老山総合公園」には、長崎県下トップクラスの11万株を誇るツツジ園があります。

また、展望台からの「玄界灘」、「松浦火力発電所」、「棚田」が望める一大ロケーションも見もの。

例年の見頃:4月中旬~5月上旬

住所 長崎県松浦市志佐町里免 
ツツジの本数 11万株 
駐車場[無料]収容台数多数  
入場料無料 
イベント 「不老山花と光のフェスタ」 2019年4月13日(土) 
問い合わせ0956-72-1111 (松浦市食と観光のまち推進課)

現地レポ!

【4】「諫早公園」 

諫早つつじ祭り(長崎県諫早公園)、諫早眼鏡橋

諫早つつじ祭り(長崎県諫早公園) 諫早つつじ祭り(長崎県諫早公園)

古くからツツジの名所として愛されてきた「諫早公園」

「山城RUN」や「眼鏡橋スケッチ大会」、「市民ウォーキング大会」、「眼鏡橋今昔物語(演劇)」、「諫早天満太鼓」などイベントも盛り沢山。

例年の見頃:4月中旬~下旬

住所 長崎県諫早市高城町 諫早公園 
ツツジの本数 3万株 
駐車場[無料]収容台数多数  
入場料無料 
イベント 「諫早つつじ祭り」 2021年4月1日(木)~5月5日(水)
問い合わせ0957-22-8325 (諫早観光物産コンベンション協会)

現地レポ!

【5】「稲佐山公園」 

稲佐山つつじまつり(長崎市稲佐山公園)

稲佐山つつじまつり(長崎市稲佐山公園) 稲佐山つつじまつり(長崎市稲佐山公園)

夜景で有名な稲佐山。その中腹にある「稲佐山公園」では、8万株ものツツジが咲き誇ります。

加えて、無料駐車場が広大、遊具は多数、猿・鹿舎・ドックランありと、施設がウルトラ充実しています。

例年の見頃:4月下旬~5月上旬

住所 長崎県長崎市淵町 稲佐山公園 
ツツジの本数 8万株 
人出 ※土日祝日
駐車場[無料]収容台数多数  
入場料なし 
イベント 「稲佐山つつじまつり」 2021年4月29日(木・祝)~5月5日(水・祝)予定
問い合わせ095-822-8888 (長崎市コールセンター)

現地レポ!

【6】「ミヤマガーデン」 

ミヤマガーデン(長崎県雲仙市)

ミヤマガーデン(長崎県雲仙市) ミヤマガーデン(長崎県雲仙市)

雲仙市百花台公園近くの園芸施設「ミヤマガーデン」では、1万株ものクルメツツジが4月中にかけて咲き誇ります。

周囲には、「百花台公園」、「有明の森フラワー公園」などの自然公園が豊富ですし、気軽に行ける花見SPOTとしてオススメできます。

例年の見頃:4月中旬~下旬

住所 長崎県雲仙市国見町多比良戊1449  
ツツジの本数 1万株(クルメツツジ。他ミヤマキリシマがあり) 
駐車場[無料]あり  
入場料無料 
イベント 「つつじ祭」 2019年4月7日(日)~4月29日(月・祝) 
問い合わせ0957-78-2491

現地レポ!

【7】「平戸公園、平戸城、崎方公園、京崎公園、川内峠」 

平戸公園(平戸大橋)のヒラドツツジ

GWの足音が聞こえてくる4月下旬。平戸各地では、ヒラドツツジが大輪の花を咲かせます。

例年の見頃:4月下旬~5月上旬

住所 長崎県平戸市岩ノ上町地内 平戸公園 
ツツジの本数 多数 
駐車場[無料] あり
入場料 無料
問い合わせ 0950-23-8600 (平戸観光協会「達人Navi平戸」)

【8】「冷水岳公園」 

冷水岳公園(佐世保市小佐々町)のツツジ(つつじ)

冷水岳公園(佐世保市小佐々町)のツツジ(つつじ) 冷水岳公園(佐世保市小佐々町)の夕景

長串山公園から距離8km、車で20分にある、もう一か所のツツジの名所「冷水岳公園」

見頃が4月下旬から5月上旬と、長串山公園のツツジとWブッキングするから、ツツジドライブに最適、ド最適!

展望台から北九十九島を一望できるなど、共通点が多い両公園。

ただし、冷水岳公園にしかない魅力も豊富なので、両者をツツジドライブで巡りましょう!

例年の見頃:4月下旬~5月上旬

住所 長崎県佐世保市小佐々町矢岳1618-12
ツツジの本数 2万本
無料駐車場 あり
入場料 無料
問い合わせ 0956-22-6630(JR佐世保駅構内佐世保観光情報センター)

現地レポ!

【9】「尾崎公園」 

尾崎公園(佐世保市早苗町)の桜と花見、つつじ(ツツジ)
尾崎公園(佐世保市早苗町)の桜と花見、つつじ(ツツジ) 尾崎公園(佐世保市早苗町)の桜と花見、つつじ(ツツジ)

早岐地区そばのマンモス穴場

Hey,佐世保人、早岐地区なら尾崎公園を脳裏に刻んでおくのが正解、超正解!

高台から俯瞰する「ツツジ&桜」と「早岐の街並み」とのWブッキングは、魂がブルンブルン震える美しさ。

さらに遊具がほどほど充実。

それなのに、春なのに、花見客は数えるほど。

21世紀に残されたツツジの秘境、それが尾崎公園でアール!(迫真)

例年の見頃:4月中旬~上旬

住所 長崎県佐世保市早苗町269
ツツジの本数 1万本[推定]
無料駐車場 あり(※駐車場までの道路幅が鬼狭!)
入場料 無料
問い合わせ 0956-24-1111(佐世保市公園緑地課)

現地レポ!

【10】「西海橋公園」 

西海橋公園(佐世保市針尾東町)のツツジ
西海橋公園(佐世保市針尾東町)のツツジ 西海橋公園(佐世保市針尾東町)のツツジ、桜と花見

桜の名所「西海橋公園」は、ツツジもギガウルトラモンスター☆キレイ!

西海橋・新西海橋とはやや距離のある西海市側東エリアにツツジ園が造成されています。

壁一面に咲くツツジの絨毯は、百見の価値ありまくり!

くわえて、大村湾とツツジとのコラボは、もはや感動巨編。それは事実であり真実。

例年の見頃:4月中旬~下旬

住所 長崎県西海市西彼町小迎郷
ツツジの本数 3万株 
駐車場あり
入場料無料

【11】「島原城」 

島原城(長崎県島原市城内)のツツジ

梅、桜の名所である「島原城」は、ツツジも侮れません。

特筆すべきは、向井千秋さんが宇宙まで運んだ種から育った「宇宙ツツジ」が植樹されていること。

例年の見頃:4月中旬~下旬

住所 長崎県島原市城内1丁目1183-1
ツツジの本数 3,800株 
駐車場乗用車:320円
入場料無料(天守閣への入館:大人540円 小人260円)
問い合わせ0957-62-4766(島原観光ビューロー)

【12】「雲仙岳 立岩の峰・霧氷沢」(ヒカゲツツジ) 

雲仙岳(立岩の峰・霧氷沢)のヒカゲツツジ

雲仙岳登山道(長崎県島原半島)、立岩の峰・霧氷沢のヒカゲツツジ 雲仙岳登山道(長崎県島原半島)、立岩の峰・霧氷沢のヒカゲツツジ

雲仙のツツジ、その代名詞といえばミヤマキリシマ。しかし、それに勝るとも劣らない魅力を放つのが、クリーム色の花を咲かせる「ヒカゲツツジ」です。

平成新山近くの「立岩の峰」、「霧氷沢」では、5月上旬に大群落が見頃を迎えます。

※「立岩の峰」、「霧氷沢」へは、専用の登山装備が必要です。

例年の見頃:5月上旬

住所 長崎県雲仙市小浜町雲仙 
ツツジの本数 多数 
無料駐車場池の原に登山者用駐車場あり
入場料無料
問い合わせ
雲仙お山の情報館 e-mail : unzenoj@gmail.com

【13】「雲仙 宝原園地・池の原園地」(ミヤマキリシマ) 

宝原園地(雲仙)

雲仙・池の原園地(長崎県)のミヤマキリシマ 雲仙・池の原園地(長崎県)のミヤマキリシマ

雲仙地獄近くにある「宝原園地」と「池の原園地」では、仁田峠に先立つ10数日前にミヤマキリシマの群落が満開となります。

例年の見頃:5月上旬~中旬

住所 長崎県雲仙市小浜町雲仙 
ツツジの本数 各5万本 
無料駐車場あり  
入場料無料 
問い合わせ雲仙お山の情報館 e-mail : unzenoj@gmail.com

【14】「雲仙仁田峠」(ミヤマキリシマ) 

雲仙岳・仁田峠(長崎県島原半島)のミヤマキリシマ

雲仙岳・仁田峠(長崎県島原半島)のミヤマキリシマ 雲仙岳・仁田峠(長崎県島原半島)のミヤマキリシマ

わが国初の国立公園「雲仙」。

5月中旬になると、雲仙の遅い春を待ちわびたかのように、仁田峠ではミヤマキリシマの大群落が一斉に乱れ咲きます。

例年の見頃:5月中旬~下旬

住所 長崎県雲仙市小浜町雲仙 
ツツジの本数 10万株 
無料駐車場収容台数多数  
入場料100円以上(環境保全金) 
雲仙ロープウェイ大人1,290円/小人650円(※往復料金)
問い合わせ0957-73-3434 (雲仙温泉観光協会)

現地レポ!

【15】「雲仙・国見岳」(ミヤマキリシマ) 

雲仙岳のミヤマキリシマ

雲仙岳登山道(長崎県島原半島)、国見岳のミヤマキリシマ 雲仙岳登山道(長崎県島原半島)、国見岳のミヤマキリシマ

雲仙・仁田峠が見頃を過ぎる頃、雲仙岳、特に国見岳がミヤマキリシマによって、紫紅色に染められます。

※雲仙岳へのトレッキングには、専用の登山装備が必要です。

例年の見頃:5月下旬

住所 長崎県雲仙市小浜町雲仙 
ツツジの本数 多数 
無料駐車場池の原に登山者用駐車場あり
入場料無料
問い合わせ雲仙お山の情報館 e-mail : unzenoj@gmail.com

現地レポ!

以上となります。お役に立てれば幸いです。

最新の情報とは異なる可能性があります。

必ず事前に、取材先の公式サイトか電話などで確認をとってください。

写真と文章は、【参考URLを貼れば】(出典明記)、【引用として転載自由】です。

ただし、

 参考URLなしの無断転載

 SNS、YouTubeへの転載

 画像の直リンクリンクにrel=”nofollow”を記載

 商用ポスターへの無断使用

(商用でなければ、相談に応じさせていただきます。)

以上は固くお断ります

悪質な無断転載については、断固とした法的措置をとらさせていただきます

(掲載している写真は全て筆者撮影です。特に表記がない限り、写真などの著作権は筆者に帰属します。)

この記事を書いた人

長崎ブログーッ!

 

長崎県の観光・お出かけ・グルメ情報を発信する個人ブロガー【月間30万PV達成】。モットーは「行く・撮る・食べる」。

〈主な経歴〉

■Yahoo! JAPANクリエイターズ トレンド/カルチャー部門 長崎市ライター【コンテンツ一覧】(1記事最高PV13,041 / 平均PV4,443[2022年12月5日時点])

■長崎ケーブルメディア「なんでんカフェ」で、長崎ランタンフェスティバルの達人として出演(2020年2月3日放送)。

■「ながさきプレス」2022年12月号のインフルエンサー特集で紹介される。

■各種公的機関などに画像を提供。

( ゚∀゚)o彡フォローォ!

スポンサーリンク

お役に立ちましたら、ぜひシェアしてください

フォローする

スポンサーリンク

トップへもどる